筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

O西邸でのビアパーティとす・・ん君からのお祭り

2017年08月31日 01時02分32秒 | 同窓会
O西邸にてのビアパーティの写真が届いています。わたしがアップしては内容が~~でしょうが、コメントでいただいているので、様子がわかるかな??と思ってアップさせてもらいます。



雨続きの関東の中、この日は雨がなく、日ごろの行いが良かったのは??どなたでしょうか??

す・・ん君からなかなか出かけられないお祭りの写真をいただきました。
青森のラッセラ~ラッセラ~のねぶた祭り

秋田竿灯祭



高知のよさこい

この踊っている中にす・・ん君が??は、ないですかねえ?

東北4大祭りとはちがって、よさこいまで入って~~何日間で廻れるのでしょうね。

関東はまた大雨で、被害が?今週末には台風が??なんだか大変な夏になっちゃいましたね。関西は今日も暑い1日でした。関西に太陽を浴びにいらっしゃいませ。す・・ん君は滋賀に?では太陽いっぱいの中で走られたのですね。
NTTが高品質なフレッツ光 ネクストに変更で、線の入れ替え工事に、どの部屋も入ってだというので、大変でした。モジュラージャックの前の箪笥を移動したり~こんな暑い時期にしなくっても~~でした。でもまあ、無事に終わってまた、編み物にせいを出しています。
もう9月が~~すこしは涼しくなっていくのでしょうね。そういえば・・・蝉が鳴かなくなって、虫の声が聞こえてきました。
いい季節には、どこへお出かけのご予定でしょうか??

明日31日はサッカーのワールドカップのオーストラリア戦が19:35キックオフですね。
野球やゴルフや陸上やバトミントンや卓球やスポーツは満載ですが、わたしが一番興奮しちゃうサッカー話に偏ってる?ごめんなさい。応援よろしくお願いいたします。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 処暑日です。どんな日?O西... | トップ | 台風もなんのその登山してき... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祭り (す・・・ん)
2017-08-31 05:30:10
・東北の祭り?
8月27日、青森「ねぶた」、秋田の「竿燈」、「よさこい」、「ディズニー」の仲間達、科学万博山車等々が市内のメイン通りを練り歩く。さすが、歴史の無い町“つくば!”。 拘りなし、何でもありです。竿燈はさすがににわか仕込みではできず、秋田から人が来ているようです。若い人が一生懸命踊っているよさこいは迫力がありました。地元の山車は小さく見えま~~~す。

・フレッツ光ネクスト、1Gbpsですね。高速になった感じありますか?

・明日、奥日光湯元側から白根山(~2600m)登山の予定ですが、台風の雨ですかね?取り敢えず麓まで行きますが‥‥。頂上は10度C以下のようです。風が吹けば涼しさは通り越し寒いでしょうね。
返信する
ビアパーティ (さくら)
2017-08-31 11:51:59
この日だけ夕方から涼しくなり、
緑の中でとても気持ち良かったです。
◯西君の奥さんがいろいろ用意して下さったのと、
皆の持ち寄りで料理も充実して美味しかったです。
残念だったのは奥さんが最初と最後だけの参加だったことかな?
次は是非真ん中も参加して欲しいです。

わたしさんがビールを勉強中ということだったけど、
◯西君が私の為にノンアルコールビールを用意してくれていて、
飲んでみると、何と烏龍茶より料理に合うではないですか!
飲めない私にとっての新しい発見でした。

◯西君、真っ暗になるまでお邪魔して、有難うございました。
返信する
サッカーワールドカップ出場決定!! ()
2017-08-31 21:39:33
ああ、終わってみれば、良い試合でオーストラリアに勝利。WC決定できました。
よかったね。
柔道世界選手権大会も、嘘みたいに金メダルラッシュ。
リオ五輪もそうだったけど、監督が変わるとこんなに変わるの?とびっくり。
井上康生監督、現役時代も好きだったけど、素敵!
返信する
若い力に (わたし)
2017-08-31 22:10:32
若さって、いいね。ロシアに繋がったから、また、サッカーたのしめまぁす。
新体操も42年ぶりのメダルだって〜。
オリンピックも楽しみが増えそうですね。
日本のお祭りだぁ。
返信する
井上康生 (よね)
2017-08-31 23:02:38
井上康生は、東海大学の准教授です(^^♪
http://www.u-tokai.ac.jp/staff/detail/ODUxOTQw/Mjc1NjM0

会ったことないけどね(^^)/
返信する
蛇 VS トカゲ (す・・・ん)
2017-09-01 13:36:56
・昨日のMVPは酒井君!
サッカー日本代表の選手層も随分厚くなりましたね。相手チームのプレイスタイルにより選手起用も異なるが、香川、本田の出番無し。結果、日本の勝ち!

・昨日の台風北上(2mm程)の動きで今日の山登りはキャンセルに。
今朝がたは、皮肉にも遠く日光男体山まで見える天気となりにけり。残念ながら台風の勝ち?昼までの台風の動きは2mm程南下し、そして北上、小笠原諸島あたりをくるりんと。日曜日晴れれば行くぞ!日帰りで!

・「何かない?」と頼まれ写真送ったり。
わたしさん一人でブログおんぶのたくましさ。“蛇vsトカゲ”の格闘写真, あまりにリアルで没?となりにけり。怖い写真です。結果は卍固めで蛇の勝ち。皆さん、一生懸命です。

・先般、数年ぶりにとある委員会に出席し、皆さん随分年取った!と感じたが。
毎日顔を合わせていると感じないが、しばらくぶりだと変化分がよくわかる。我が身も同様。歳月には勝てない!?その皆さん、国際会合で全員ウラジオストックへ!暇あればついていきたい未知の地です。権利はあるが役目無し、サッカーベンチ控えのようなもの。割り切ればこんな楽な仕事は無い。
返信する
イノベーションジャパン (よね)
2017-09-01 14:41:28
昨日・今日と、文科省が支援する日本中の大学の研究テーマを一堂に集めた展示会が、ビッグサイトで、開催されています。凄い数の展示数です。興味のあるテーマがあれば、直接先生方と話せる良い機会だと思います。

東海大学からも展示が4件ほどあって、その説明員をしています。1日立ちんぼうで疲れました。自分の研究じゃないよ(^O^)
返信する
糖尿病回避 (K子)
2017-09-02 21:43:06
五年前、健康診断を兼ねて血液検査をしたら、先生に「こんないい結果は見たことがない」と言われて、気をよくしていつばい食べていたら、「糖尿病のリスクあり」となってしまって、本を何冊も買って読んで、実践しました。

昨日、血液検査の結果を聞きに行ったら、みごとにいい値でした。悪い数値は一つもなく、全般にとてもいい数値で、特にEPAやDHAが素晴らしい。先生も、「見事な値、めったにない!!」と言って、握手をして、肩を抱いて?喜んでくれました(残念ながらイケメンでなく、オッサンのような…)

それはともかく食事を変えるだけで、糖尿病リスクや動脈硬化リスクがなくなりました。こんなに食事によって変わるものですね。体質もあるかもしれませんが…

キャバちゃーん
どんな食事にしたか、書くから実践してね。六十代で糖尿病と言われたら、まったなしで対策しなければならないと本に書かれていたので。言われたのかな、まあ予防にもなるし、マネしてね

いきなり高血糖にならないよう野菜→肉・魚→ごはんと食べる。ご飯は少なめに。

それから、 もっと大切なことは横田邦信説 「マグネシウムを補えば、糖尿病は予防でき、改善する」 根拠は、日本人はエネルギー摂取量が減っているのに、糖尿病は増えている。中略・・・

粗塩と雑穀米などを食べなくなったから・・と統計的に理論づけています。

それで、私のしたことは、白米(うちは金芽米だけれど)に、にがり少しと、もち麦と雑穀米を入れたご飯にしました。もち麦や雑穀米は袋に小分けされたのがスーパーに売っています。簡単にできます。私は、時に自分で血糖値を測ってきましたが、このご飯が良かったと思っています。

血液検査良かったので、ほっとしているところ。動脈硬化もすこし気になっていましたが、いい値 (^▽^)/

返信する
ビアパーティ・・・ (Nr.2)
2017-09-03 10:49:08

 ポッカリとあいたスケジュールにピタリ!
 お集まりいただいたみなさま・・・
 いい天気でよかったですね~
 ビールではなくワインが主役でしたが・・・
 どれも特徴のある味わいでビール党の
 ボクも結構いただきました!
 キーコさん ありがとう!
 これから・・・
  9月 横浜紫友会定期演奏会
 10月 Mahler Nr.2
 11月 Mendelssohn "Elias"
 12月 キエフフィル「第九」2公演
 と ☆本番が続きます・・・
 みなさま よいお年を~~
返信する
Unknown (北辰)
2017-09-03 15:14:32
関東組のパーティ、楽しそうな様子が伝わってきました。No.2もお世話大変でしたけど、よかったね。

K子さん、糖尿は大丈夫と思うけど、参考のために教えてください。最近は健康的な生活を送っているので、いろいろと安定してきてます。
返信する

コメントを投稿