天気予報では曇りでしたが、午前中は青空も見えていました。
きょうの昭和記念公園は入園無料の日でした。
こもれびの丘。
キクに似ている花ですが、名前はわかりません。
まだ咲き始めたばかりのようで、あちこちに蕾がありました。

サラシナショウマ。

サザンカ。

この花も菊にもシオンにも似ていますが、名前はわかりません。

ススキ。
最初にススキが出てきたころには園内にあまりないのかと思っていましたが、今の時期になったらあちこちにいっぱいありました。

日本庭園。

ツワブキ。

マユミ。


日を追ごとに秋らしくなってきました。


日本庭園ではテレビ局でしょうか、撮影をしていました。
どこの局なのかしら・・・。
いつ、放映するのかしら・・・。
きょうの昭和記念公園は入園無料の日でした。
こもれびの丘。
キクに似ている花ですが、名前はわかりません。
まだ咲き始めたばかりのようで、あちこちに蕾がありました。

サラシナショウマ。

サザンカ。

この花も菊にもシオンにも似ていますが、名前はわかりません。

ススキ。
最初にススキが出てきたころには園内にあまりないのかと思っていましたが、今の時期になったらあちこちにいっぱいありました。

日本庭園。

ツワブキ。

マユミ。


日を追ごとに秋らしくなってきました。


日本庭園ではテレビ局でしょうか、撮影をしていました。
どこの局なのかしら・・・。
いつ、放映するのかしら・・・。
コメントありがとうございます。
18-55mmF3.5-5.6IS、50mmF1.8、どちらにしてもまだ使いこなしが出来ません。被写体に合わせてレンズを選ぶなんて、まだまだ無理のようです。
給料計算の溜息さまのブログ、覗かせていただきました。
生田緑地、知りませんでしたが、素敵なバラが咲いているんですね。機会があったらぜひ行ってみたいです。
コスモスを見に行けなかったので、検索してこちらに伺いました。
きれいなお写真を拝見させていただきありがとうございました。
今日のレンズはキットレンズ55-250mm F4-5.6ISと
18-55mm F3.5-5.6ISの2本でした。
見晴らし台付近から東屋を撮影するとき、50mmF1.8のレンズに付け替えたのですが拡大して確認するとピントがどこにも合わず、ぼんやりした画像になってしまったのでズームレンズに付け替えて撮影しました。
紅葉の写真は、くっきりと全体にピントが合っている(パンフォーカスというんですよね)出来上がりがいい感じかなあと思うのですが、難しいです。
新しいカメラ、楽しみですね
パスポートを更新しなければと思いながらついつい怠っています。新しいカメラを買ったのでテストに行こうと思ったら雨がぱらついてきたので庭で我慢しました。