べラダンのアブチロンの花が咲きました。
姫リンゴという種類のアブチロンです。
今までうちにあったアブチロンの花とはまったく違う雰囲気の花で、大きな花でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b8/e196201d919cbfe257e61477c64e62f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e7/6fd96587a554787fd8cff741c3323729.jpg)
マクロレンズでシベを撮ってみましたが、難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/80/84c0c157804e36b6e99b961ea64e5046.jpg)
花桃の実。
まだ青いですが、色付くまで落ちないままでいてくれるかどうか・・・。
そもそも、花桃の実が木の上で色付くものなのかどうか、わかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a5/f03f35efd25962ea2f771faf0cb75b0d.jpg)
先日、緊急エリアメールを初めて受信しました。
私は世田谷区に居たのですが配信されました。
スマホはマナーモードになっていて音がしないはずなのに音がしたので、誰か他の人の音が鳴ったのだと思っていたのです。
お昼休みになって、自分のスマホだったのだとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/35/48c25456710f420fe9d6cbf510c0a260.png)
メールをみた瞬間、地震なんてあったの??と思ってしまいました。
後半までくると訓練の文字があって、そうなのね~とやっと納得です。
実際の大災害のとき、このメールの情報が役に立つのかどうか、微妙なところだと感じました。
6月は健診の忙しい時期です。
常勤のように毎日仕事に出る予定なので、なかなかブログ更新は出来そうにありません。
これから記念公園では菖蒲園の菖蒲や紫陽花が楽しみな時期ですね。
時間を見つけていきたいなあと思っています。