2024年になりました❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/e4d18ca87e474b3073a6ab4e70f7c1b2.jpg?1706528118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/a42aad57fd175c3e7ff05c1f4ab3d0d0.jpg?1706528118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/aa583a45d00b7f5ca71fa3503a4f8ca8.jpg?1706528248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/8b18cf08f2adc595f6a8e646d9d3bbcc.jpg?1706528248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/f0f464b75b1139251049329b8a90a8e0.jpg?1706528367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/13c06c8b955fd6df8024a10f4f011a2b.jpg?1706528517)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/aa8f38c8239f1b73736aafb24288ac99.jpg?1706528641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/4d388017fb45494d74cfcdcf9b72aabd.jpg?1706528641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/22e17ca46c47b3365a2d940cda225c90.jpg?1706528773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/61a15c14ee04787a92ca1b69d8ac2612.jpg?1706528773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/330c2b1e175b51608528f183caff81d3.jpg?1706528864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/4ad40b04ed075a37b7491a6f3d8b0ad2.jpg?1706528864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/c933735c17e09e5e5535680bf2009555.jpg?1706529228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/1bc68922467431d79018eea10e930c9f.jpg?1706529228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/62bcbf07ed061060108efb4ab77e88bb.jpg?1706529334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/ebe3a8d77051e0e5e6b1769a77d39f16.jpg?1706529334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/d9a8ece568ab3915bfaeeb6522b234dc.jpg?1706529334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/523b2f56d8936c0d0f0171fedda6edd8.jpg?1706529335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/51249acc7089b06c73d7ee24489da430.jpg?1706529434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/1abb1addcc104b3b73886ef451c4548f.jpg?1706529516)
牡蠣、帆立、さんま、ウニ。生牡蠣一個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/13e5418d9e6f51bc488fdb9c79f46c52.jpg?1706529516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/b31fac2e75db2f49b6c33c93da6a620f.jpg?1706529515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/fb32914e927eb740c318c01367618f8e.jpg?1706529967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/d2dd1747f79cf1af98c9bbe330345949.jpg?1706529914)
朝食は勝手丼。和商市場まで、雪の積もった道を歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/17db77ae6247a2f776b81029fee0c392.jpg?1706530076)
2000円分のネタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/ae1416de20610d159e7e7ee7a629381d.jpg?1706530515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/79e64983d8f2a08a8f2d3d5ac6837ba2.jpg?1706530515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/4c490f9f4d614c9f003d1a8eb286e258.jpg?1706530515)
なんの音もしない静寂の世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/ab14629c81dfb48a183a4e2060109387.jpg?1706530515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/eee71a1599773ebd5720b519312be6c4.jpg?1706530515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/fd537c67389f8a19c0426e026e087a93.jpg?1706530782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/0ff3ce0839d328dc98a745407976500d.jpg?1706530783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f5/15ab2be0f606a69306700e5a5e109e8d.jpg?1706530783)
コロナワクチン、インフルエンザワクチン、帯状疱疹ワクチンと昨年はたくさんのワクチン接種をしました。今年、コロナワクチンはどうなるんでしょう🙄
今年は元旦に大きな地震があって暗い気持ちになりました。被災された方々が1日でも早くこれまでの普通の生活を取り戻せるよう、願っています。
二日には羽田空港で事故。大変な一年になるのでは、と不安を感じます。
我が家の孫、病気になりました。
川崎病です。
大晦日から発熱、熱が下がらず休日診療を受診。抗生剤を処方されて服用しても一向に熱が下がらなくて、2度目の休日診療を受診して大きな病院に行くよう勧められました。
血液検査の結果でCRPが19、白血球が2万を超える値でびっくりしました。何か炎症を起こす感染症にかかっているのはわかりましたが、まさか川崎病とは思いませんでした。
病院で川崎病と診断されました。
グロブリンを投与されてやっと熱が下がりました。ステロイドの投与もありました。
2週間近く入院しました。
今はアスピリンを飲んでいますが、元気になりました。
心臓の血管に異常がないか、この先経過観察をする事なると思います。
私たちジジババは予定していた釧路旅行に行ってきました。
寒波で新千歳空港発着便は欠航する便もあったようです。
羽田空港で釧路まで飛んでも、着陸出来ず羽田に引き返す事もあります、と言われましたが、無事にて釧路空港に到着出来ました。
今回は団体バスツアー。
クラブツーリズムの番組、ハーフタイムツアーズで紹介されたツアーです。
「北海道七つの絶景と珠玉のグルメ旅3日間」
午後のフライトではじめは鶴見台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/e4d18ca87e474b3073a6ab4e70f7c1b2.jpg?1706528118)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/83/a42aad57fd175c3e7ff05c1f4ab3d0d0.jpg?1706528118)
阿寒湖温泉、御前水で宿泊。
阿寒湖温泉は2度目。お湯は透明で匂いもほとんどありません。ツルツルします。
夕食は蟹御膳。毛蟹半身がついてます。
蟹は美味しかったけど、身を出すのが面倒臭い😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/aa583a45d00b7f5ca71fa3503a4f8ca8.jpg?1706528248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/8b18cf08f2adc595f6a8e646d9d3bbcc.jpg?1706528248)
阿寒湖温泉にもセイコマートありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/f0f464b75b1139251049329b8a90a8e0.jpg?1706528367)
部屋は湖に面していて、凍った湖面でワカサギ釣りをしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/13c06c8b955fd6df8024a10f4f011a2b.jpg?1706528517)
2日目の観光は摩周湖から。
霧の摩周湖、ではなくて、綺麗に見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/44/aa8f38c8239f1b73736aafb24288ac99.jpg?1706528641)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/4d388017fb45494d74cfcdcf9b72aabd.jpg?1706528641)
次は野付半島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ff/22e17ca46c47b3365a2d940cda225c90.jpg?1706528773)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/20/61a15c14ee04787a92ca1b69d8ac2612.jpg?1706528773)
こんなに綺麗に見えるのは珍しいらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/95c98e8075c6d14de72ccefc11d74513.jpg?1706528773)
別海牛乳、濃くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/a24299b322148d22abbb8118bb7262ab.jpg?1706528774)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/95c98e8075c6d14de72ccefc11d74513.jpg?1706528773)
別海牛乳、濃くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/a24299b322148d22abbb8118bb7262ab.jpg?1706528774)
標津で帆立御膳。鮭か帆立を選べます。
私たちは帆立を選択。帆立が大きくて食べ応えがあり、今回で一番美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/37/330c2b1e175b51608528f183caff81d3.jpg?1706528864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/4ad40b04ed075a37b7491a6f3d8b0ad2.jpg?1706528864)
風蓮湖。
白鳥がいるらしいですが一羽もいませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/c933735c17e09e5e5535680bf2009555.jpg?1706529228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/1bc68922467431d79018eea10e930c9f.jpg?1706529228)
納沙布岬。
日本の一番東‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/62bcbf07ed061060108efb4ab77e88bb.jpg?1706529334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7d/ebe3a8d77051e0e5e6b1769a77d39f16.jpg?1706529334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/12/d9a8ece568ab3915bfaeeb6522b234dc.jpg?1706529334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/523b2f56d8936c0d0f0171fedda6edd8.jpg?1706529335)
ここで蟹汁をいただいたのですが、写真を撮るのを忘れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/52/51249acc7089b06c73d7ee24489da430.jpg?1706529434)
日も暮れて夕食は牡蠣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/1abb1addcc104b3b73886ef451c4548f.jpg?1706529516)
牡蠣、帆立、さんま、ウニ。生牡蠣一個。
自分で焼いて食べます。
ご飯におぼろ昆布が乗っていて、いくらがほんの少し…
一番酷いご飯でした。
牡蠣は大きくて美味しかったけど、さんまは塩がきつくて塩辛かったし大根おろしもなし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2b/13e5418d9e6f51bc488fdb9c79f46c52.jpg?1706529516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/b31fac2e75db2f49b6c33c93da6a620f.jpg?1706529515)
2日日宿泊は釧路プリンスホテル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a1/fb32914e927eb740c318c01367618f8e.jpg?1706529967)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/d2dd1747f79cf1af98c9bbe330345949.jpg?1706529914)
朝食は勝手丼。和商市場まで、雪の積もった道を歩いて行きました。
ご飯の入った器に自分の選んだネタを乗せてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/17db77ae6247a2f776b81029fee0c392.jpg?1706530076)
2000円分のネタ。
ちょっとお高いかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/54d83625b7f991dd5ceb0a7c70d8a180.jpg?1706530076)
蟹汁は追加で購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/e48d9c0d1e7dcec19b4d3b6475708d81.jpg?1706530076)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/54d83625b7f991dd5ceb0a7c70d8a180.jpg?1706530076)
蟹汁は追加で購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/59/e48d9c0d1e7dcec19b4d3b6475708d81.jpg?1706530076)
釧路湿原。
雪が積もっている中、木道を歩きました。
季節の良い時期なら、あれこれ見ながら歩けますが、足元ばかり見て歩くだけ、寒いし私は展望台に行くのは途中で断念。
一人、誰もいない木道を戻りました。
夫は早々に引き返してました😡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/ae1416de20610d159e7e7ee7a629381d.jpg?1706530515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/79e64983d8f2a08a8f2d3d5ac6837ba2.jpg?1706530515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/4c490f9f4d614c9f003d1a8eb286e258.jpg?1706530515)
なんの音もしない静寂の世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/45/ab14629c81dfb48a183a4e2060109387.jpg?1706530515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f0/eee71a1599773ebd5720b519312be6c4.jpg?1706530515)
予定通、この後釧路空港へ。
少し吹雪いてきて、飛行機は飛べるの?と若干の不安を感じましたが、無事に飛んでくれました。
飛行機から夕日に照らされる富士山が綺麗でした。
海ほたるもバッチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/fd537c67389f8a19c0426e026e087a93.jpg?1706530782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b2/0ff3ce0839d328dc98a745407976500d.jpg?1706530783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f5/15ab2be0f606a69306700e5a5e109e8d.jpg?1706530783)
今年は孫の病気で始まりましたが、この先は、皆健康で過ごせると信じています😍
旅行にもまた出掛けたいです❣️