つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

昭和記念公園 2011.11.5

2011年11月05日 | 日記
今朝のニュースで、昭和記念公園の日本庭園が紹介されていました。
都心よりも早い紅葉が楽しめます!!と言っていました。
明日の日曜日は雨降るかも、とのことでした。
今日も3日に引き続き、ディスクゴルフの大会が開かれていました。
ディスクゴルフのために入れないようにロープで区切られている場所がたくさんあって、残念です。

こもれびの丘。
秋の花はどこか、寂しげ。

















日本庭園にはたくさんの人。
写生をする人たち・・・。
写生を咎めるつもりはないのですが、写真を撮りたい私には、出来れば画面の中には入ってほしくない存在でした



立派な菊の花が展示されていました。





サンシュユの実。緑の葉っぱに鮮やかな赤色が綺麗です。



こちらも赤い実。



フジバカマ。



ナデシコ。



カエデというのか、もみじというのか、どっちが正しいのかよくわかりませんが、大きい葉っぱもあれば小さい葉っぱもあります。
ちょっと大き目の葉の黄色が綺麗でした。



山茶花。



昭島口側からのイチョウ並木。





バーベキュー広場近くには向日葵が咲いていました。



蜂が花粉まみれになってます。



秋のイメージにぴったりの、いまにも落ちそうな虫食い葉っぱ。



今日のレンズは50mmF1.8で撮ったものがほとんどです。
アップの画像はトリミングして大きくしました。
























最新の画像もっと見る

コメントを投稿