つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

東京スカイツリー

2016年01月23日 | 旅行

東京スカイツリー観光に出掛けました。
雲一つない青空のもと、素晴らしい景色を眺めることが出来ました。

足元から見上げるスカイツリー

       

当日券を購入しました。
日時指定よりも当日券の方が安いので、混雑覚悟で当日券のチケットカウンターに向かいました。
行ってみたら混雑もなくすぐにチケット購入が出来ました。 

      

上に昇るエレベーターは音もなく揺れもなく驚くほど静かに展望デッキに到着しました。

     

展望デッキからの眺めは素晴らしいものでした。
天候に恵まれたので、遠くまでスッキリと見る事が出来ました。
富士山もバッチリでした

     

     

ソラカラチャン。

      

ガラス床。高いところが苦手の私は覗くのも怖かった

     

ソラマチの中でランチ。
回転すし、トリトンでお寿司を食べました。
一緒に行った友人の情報ではお昼時には行列が出来るそうですが、私たちは早めのランチタイムにしたので待つことなく入店出来ました。 

        

展望デッキのチケット、三人とも表情の違うスカイツリーでした
三人で行かなかったら分からなかった発見で、ちょっと嬉しい気分です。
まだ他のパターンもあるんでしょうね。 

        

ランチのあとは浅草寺に向かいました。
歩くと20分ほど、スカイツリーラインで一駅。
スカイツリーラインに乗って移動しました。

雷門の前にある浅草文化観光センターの展望テラスからの眺めは最高でした。

     

     

雷門、何度も来ていますがいつも人がいっぱいです。
以前と違うのは中華系の言葉が飛び交うことでしょか。

     

賀正の文字に、まだ一月だったんだあ、まだ一年始まったばかりなんだ、と思いました。

     

      

美味しいメロンパンを少しだけ並んで購入しました。
三個で500円。

     

     

私たちが買ったお店は雷門店だったらしく、少し歩いて行ったらもう一つ同じお店がありました。
テレビのロケをしていました。

     

      

浅草寺から合羽橋道具街に向かいました。
歩いて15分ほどの距離でした。

            

もっとゆっくりいろんなお店を見たかったのですが、今回は食品サンプルのお店をいくつか見ただけで諦めました。
またもう一度時間をかけてお店めぐりをしたいと思います。 

          

 

 

     

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿