つつじのウォーキング日記

四季折々の写真を載せたいと思います。
美しい写真が撮れるよう、勉強中。
昭和記念公園を中心に撮影しています。

お祝い膳

2012年08月04日 | グルメ

娘の入院している病院で”お祝い膳”を食べてきました。
家族も申し込むことで娘と一緒にコース料理を食べることが出来ます。

トマトのサラダ
とうもろこしの冷たいスープ
鯛のポアレ
ライス
デザート
紅茶 

デザートのお皿にはチョコレートで名前が書かれていました。
飴細工がアイスクリームの上にのって、素敵

病院で出るコース料理。
それほど期待はしていませんでしたが、味も盛り付けもいい感じでした。 

明日、娘と孫がうちに戻ってきます。
どうなることやら・・・。
娘も不安でしょうが、バアバの私もかなり不安です
わが子のことなんてすっかり忘れているし、今どきのやり方も分からないし・・・。

明日、かわいい顔をじっくりとみられるが楽しみです。 

 


畑の様子2012・8・3

2012年08月03日 | 日記

夏休み中の夫が畑に行くというのでついて行きました。

枝豆、もうすぐ食べられそうです。
自分で作った枝豆をつまみに、娘のお婿さんと、かわいい孫を見ながらビールで乾杯なんて最高かも・・・。 

これはササゲ。
お赤飯に入れる豆。

とりたてのキュウリ。
トゲが鋭いですね。

 


 

 


孫が生まれました

2012年08月01日 | 日記

待っていた孫が誕生しました。
予定日を過ぎてもなかなか顔を見せてくれなかったのですが、8月1日00:43、元気にデビューです。

9時過ぎにおなかが痛いと言い始めて、病院に連絡、すぐに来院するように言われました。
初産なので、そこそこ時間がかかるだろうと思っていましたが、思いのほか早くに産声を聞くことが出来ました

娘が幼いころ眉間にしわを寄せるような表情をしていたのですが、よく似ています。

母の私に似ていると言われると嫌な顔をしている娘ですが、生まれてきた孫も娘に似てるってことは、お祖母ちゃんの私にも似てるってこと
私も自分の母にそっくりと言われて育ったので、そっくりサンが4代ってことですね

孫の名前、娘が考えた名前に決定です。
生まれるまではずっと内緒で教えてくれませんでした。

いまどき風の可愛い名前でした。
すごく変わった名前や一度聞いたら忘れられないような部類の名前ではなく、ほっとしました。

どこかの番組で紹介されていたお名前。

黄熊と書いて、ぷう。
一二三と書いて、わるつ。
分からなくもないけれど・・・。 

無事出産でやれやれ。
これからが子育て本番。
わが子のためなら、甘えん坊の娘も何とか頑張ってくれるでしょう。
成長を楽しみにして、見守りたいと思います。