ちょんまげ一代

日本一のちょんまげ、南伊豆の料理宿「ホテル山海」のあるじがお届けする人生泣き笑い。

お通夜

2012年09月08日 | 私の頭の中
お通夜に行って来た。 人生の先輩の奥様が無くなった。 この先輩は元気だった。 自分の女房が無くなったのに悲しい表情は見せなく かくしゃくとしていた。 先輩は96歳かな? 若い時はボーリングやダンスに夢中だった。 今でも、自転車に乗っている。 昨晩もお通夜が終わってから私には悲しい表情は見せないで 平然と 言葉をかけてくれた。 私もあの年になっても元気にいられるかと思った。 尊敬します。 . . . 本文を読む

そそっかしいんです。

2012年09月07日 | 私の頭の中
今日は渋谷駅の近くに行った。 大きなビルのガラスドアーにぶつかった。 よそ見していたからと思った。 目の近くで痛かった。 血が出たのでトイレで鏡で自分の顔を見た ら無様な顔。 これから、お通夜に行ってから山海に行きます。 何となく疲れたので自宅に帰ります。 明日の朝にはお客様に元気な顔でおはようございます。 . . . 本文を読む

私の健康法

2012年09月07日 | 私の頭の中
今日は営業です。 営業と言っても私の健康方法です。 それは、散歩でしたが、この頃は朝の散歩はやめました。 朝の散歩と言うが4時30分位に歩きます。東京の場合は中野の自宅から、新宿の歌舞伎町位まで歩きました。 その、力を利用してこの頃は営業に行きます。 一日に約一万歩以上です。多い時は約2万歩歩きます。 年寄ですので急いで歩きません。 歩いている時に何かを見つけたら、側まで行って確かめたり公園のベン . . . 本文を読む

ダンス

2012年09月06日 | ダンスに夢中
9月からダンスの練習。 東京では火曜日、水曜日、木曜日とダンスの練習する。 みんな本格的の踊りでないが体に良いから行く事にしている。 昨日はダンスが終わってから飲み会に行った。 年寄りの会でおそくまで飲まなかった。 楽しかった。 . . . 本文を読む

今日は東京です。

2012年09月05日 | 私の頭の中
七月の中旬から山海に行っていた。 今は九月。 今年は忙しい南伊豆でした。 お陰様で売上は上がりました。 その原因としては台風が来なかった事が大きな要因です。 後、ヒリゾ浜の人気もあります。 今日は一日ゆっくりと休暇をいただいきます。 明日からバリバリ、働きます。 働くと言う事は元気な証拠。 健康に感謝。 . . . 本文を読む

嬉しい悲鳴かな?

2012年09月04日 | 「古民家の宿 山海」
今年は忙しかったです。 今、山海では新しく出店を考えている。 今の所まだ漠然としているが解らない。 何せ私はもう70歳。 半分は野望があるが、後の半分は余生の遊びもある。 今の所、もうひとつの新しい山海を開店したい気持ちが多い。 どっちにしても、せがれ達が考え事になると思う。 もう、70歳だとあまり動けない歳です。 今年は忙しかったので明るい話題でしょう。 これが逆に暇だったら困った、山海を閉店し . . . 本文を読む