うーたん散歩♪

ナカジマコーポレーションで生まれた、オランウータンの「うーたん」と、その弟妹達の日常を綴ったブログです♪

おウチで燻製作りにチャレンジなの~♪

2025-03-25 20:28:32 | エピソード

こんにちは、あずきでーす今日は初めて燻製を作ってみようと思って、いろんな材料を買ってきました~

燻製作りは難しいのかと思ってたけど、この燻製鍋を使えばあずきにも簡単に出来ちゃうの  

最初に鍋の底にアルミホイルを敷いて燻製チップを入れま~す。今日使うのはリンゴのチップ、他にも定番のサクラウィスキーバレルなんかもあって風味や香りの違いが楽しめるの

材料が多くて一度に乗せ切れないから、最初はホタテとソーセージ、その次にチーズとうずらの卵を燻製しま~す。

あずきお姉ちゃん、2階までイイ匂いがしてきたから見に来ちゃった あと20分位で出来るから、楽しみにしててなの

全部できました~ 香りもバッチリだし、とっても美味しそうな色合いに仕上がりましたなの

あずきちゃん、燻製初挑戦お疲れさま~ 部屋中がとってもいい匂いで上手に出来たみたいだね。

色々あってどれも美味しそうだね、まめすけ  どれから食べるか迷っちゃうよ~

いただきまーす ソーセージも燻製にすると独特の香りが口の中に広がって一段と美味しくなるね

あずきちゃんのおかげで、いろんな美味しいモノがみんなで食べられて楽しいね  

喜んでもらえると嬉しいの~ これからもどんどんチャレンジしますなの

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海洋堂でフィギュアを満喫!

2025-02-17 19:10:54 | お散歩

ひゃっほーしろたんだよ~ 今日はごろたんと一緒に成田市で開催中の「海洋堂フィギュア展」にやって来たんだぁ 

海洋堂と言えばチョコエッグの発売以来、食玩のパイオニアとして有名だよね。 この世界名作劇場のシリーズもすごくよく出来てて、お菓子とどっちがオマケか分からないだぁ

アルプスの少女ハイジ」の食玩はコチラ

こっちに展示されてるのは、ボックスジオラマおサル🐵が運動会をやってるよ~ 組体操もまるで騎馬戦みたいに気合が入ってるね

※ おサルの組体操はコチラ

別のフロアにやって来たよ。まずはリアルなウルトラマンバルタン星人がお出迎え フォッ、フォッ、フォ~ (V)o¥o(V)

初代ゴジラも今にも動き出しそうな大迫力だぁ ホント、生きてるみたいでウチにも飾りたくなっちゃうね

シン・ゴジラも映画で見たのと同じくらい精巧に出来ててビックリ オイラの顔に放射線流浴びせないでね~

1970年の万博で有名な太陽の塔と作者の岡本太郎のフィギュアもあっただぁ 今年の大阪万博もこの時みたいに盛り上がると嬉しいだぁ

※ 岡本太郎像はコチラ

動物のフィギュアも色々あるね。 カメ🐢の赤ちゃん、卵の殻までとってもリアルに出来てるだぁ

ヤエヤマイシガメの孵化の様子はコチラ

エヴァンゲリオン初号機の大っきなフィギュアと記念撮影 これはファンにはたまらないね 

こっちにはデビルマンタイガーマスクがいるよ。 虎の穴の悪役覆面レスラー、ミスター・ノーレッドデスマスクもいるだぁ

『めぞん一刻』の響子さんや『うる星やつら』のラムちゃんもいるけど…、しろたんお兄ちゃんは何を見てるだか

※ しろたんがガン見してるのはコチラ(笑)

いろんなフィギュアがいっぱい見られてとっても楽しかったね、ごろたん

オマケに今日はフィギュアの歴史まで学べて、オラも大満足だぁ

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もどうぞよろしくお願いします!

2025-01-01 20:55:51 | 日々のこと

あけましておめでとうございます うーたんです
いつも僕達のブログを見に来ていただいて、どうもありがとうございます。今年も楽しんでもらえたらとっても嬉しいです

さて今年は巳年、みんなからヘビ にちなんだ?抱負をお願いしま~す。

あずきちゃん はっちゃん & まめすけ

あずきとはっちゃんは永遠の食べ盛り お雑煮もヘビー級なの
この丼ぶりで3杯は食べられそうだね、あずきお姉ちゃん
僕の可愛いお雑煮はベビー級だよ😆

しろたん & うーたん(友情出演)

オイラ、今年も色んなコトをして遊びたいな 今年の遊び始めはお兄ちゃんとプロレスごっこだぁ
しろたん、もうちょっと手加減してぇ…

ひなたん & ちぃたん & ごろたん

私達は今年もヘビーメタルをガンガン聴きまくるよーねぇ、CHI-METAL それはいいね HINAMETAL
オラもメタラーの先輩として、負けるわけにはいかないだぁー

        

それじゃあ みんな、今年もお正月 恒例の記念写真を撮るよ~

はいっ、チーズ パシャッ 

今年もうーたん散歩♪をどうぞよろしくお願いしま~す

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ『おむすび』にゆいちゃんが…⁉

2024-12-12 18:37:39 | エピソード

もうすぐ朝ドラが始まるから、そろそろ降りてきてなの~

オイラ、この日をずっと楽しみにしてたんだ~ 今日は特に最後の最後までしっかり見ないとね

録画もばっちりセットしてあるけど、やっぱり最初はリアルタイムじゃないとね、お兄ちゃん そうだね、このBSの放送が一番早く見られるしね。

さぁ、いよいよ始まったよ~

あっ、屋台のたこ焼きもう食べられないって位 お腹いっぱい食べてみたいな~ しろたん、このドラマをちゃんと見てる…?

今日の『おむすび』も面白かったね さぁ、いよいよこの次だか…、

わーっ、すっげー 出ましたなの~

ジャーン 「食いしん坊ゆいちゃん!」だって。 ゆいちゃん、大好きなおやつを夢中で頬張ってるね~

ゆいちゃんも一緒に、みんな揃って記念撮影

日本全国で沢山の人達に見てもらえて良かったね、ゆいちゃん

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューオータニでお庭散策♪

2024-11-19 19:22:03 | お散歩

ハ~イ ひなたんです。今日はしろたんと一緒に東京・紀尾井町のホテルニューオータニにやって来ました

このホテルには立派な日本庭園があるんだけど、誰でも無料で散策できる都心の超穴場スポットなんだよ

あちこちで庭師の人達が働いてるよ。ここのお庭は手入れも行き届いているから、本当に見応えがあるね。

かなり広いお庭だけど、せっかく来たから隅々まで全部見て回ろう

あっ、錦鯉がいっぱい泳いでる350匹くらいいるんだって。いったい全部でいくらするんだろう

赤い太鼓橋をバックに記念撮影  ここは人気の撮影スポットみたいだね。

この門の先は何だろうね 和楽庵っていう日本橋から移築されてきた由緒ある茶室があるらしいよ。

キャッホー 久々の階段滑り台だーっ しろたん、そんなとこ滑って降りたらダメでしょ

いっぱい歩き回って疲れたから、大きな滝の前でちょっと一休み。

ビルに囲まれた東京の真ん中に、こんな広くて静かなお庭があるなんてビックリだったね

そうだね。来年の4月頃まで夜はとっても綺麗なフルカラーのライトアップもやってるみたいだから、機会があればまた見に来てみたいね

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花ファンタジアでハロウィン🎃を満喫♪

2024-10-21 22:57:16 | お散歩

こんにちは~、ちぃです今日は、はっちゃんと一緒に千葉県野田市の清水公園 花ファンタジア🌸にお花を見に来ました 

いろんなお花がいっぱい咲いてるね、ちぃお姉ちゃん
広ーい公園だから、見どころも沢山あって見て回るのが楽しみだね

ちっちゃいコキアがいっぱい並んでて何だかとっても可愛いね 
殆ど赤くなってて、もうすっかり秋って感じだね。

バラはかなり終わっちゃってたけど、こんな風にまだキレイに咲いてるのもありました~

お洒落なベンチブランコがあったから二人で乗ってみたよー

公園の奥の方では、色とりどりのコスモス🌸が一面に咲いてました。

キレイな芝生に座ってちょっとひと休み。
後ろに見えるのは犬のトピアリー🐶 この他にコアラや象のトピアリーもあったよ

10月といえば、やっぱりハロウィン ここでもハロウィンのイベントをやってるから、ちぃも魔女風の仮装をしてみました~

赤いコキアをバックに大きなジャック・オー・ランタン🎃に座ってみたよ。
ちぃお姉ちゃん、その衣装すっごく似合ってるよ

帽子をかぶったジャック・オー・ランタンとも一緒に記念撮影 
それってちょっとオランウータンと語呂が似てるよね(笑)

園内のグラスハウス(温室)にはこんなに素敵なフォトスポットがありました~ 
コウモリ🦇のカチューシャがあったから、僕もちょっとだけ仮装してみたよ

今日はキレイなお花がいっぱい見られて良かったね、ちぃお姉ちゃん


そうだね。それにハロウィンの衣装も着られて、とっても楽しい一日だったよ 

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードドライヤーで干し芋を作ろう!

2024-09-21 12:01:24 | エピソード

ハーイ、あずきで~す あずき、今日はお家で干し芋🍠作りに挑戦しま~す 

干し芋って言っても天日干しじゃなくて、お姉ちゃんが選んでくれたこのフードドライヤーを使って作りますなの

干し芋もスーパーで買うと結構高いからね。家で作れば、近所の八百屋で買ったさつま芋の156円と電気代が400Wの4時間でっと…

フードドライヤーを使う前に、まず炊飯器でお芋を蒸かして柔らかくしますなの。

お芋を蒸かしたら、100均で買った卵切り器を使ってスライスしま~す。これ、キレイに切れてすっごく便利なの

後はトレイにスライスしたさつま芋を並べて、フードドライヤーで乾燥させるだけだから、あずきでも簡単にできちゃうの

-4時間後-

うふふ、美味しそうな干し芋ができました~ 早速みんなに食べてもらおーっと。

あずきちゃん、干し芋上手にできたみたいだね。わーっめっちゃ美味しそう~

表面はカリッと中はもっちりした食感でとっても美味しいね 噛めば噛むほど、さつま芋の素朴な風味と優しい甘みが口の中にじわじわ広がるだぁ

家でもこんなに美味しい干し芋ができるんだね、あずきお姉ちゃん。フードドライヤーで他にどんなものが作れるの

ドライフルーツはだいたい何でもできるし、ビーフジャーキーや魚の干物もできるみたいだから、また何か作ってみようと思うの~

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あみプレミアム・アウトレットに行って来たよ~♪

2024-08-25 22:42:51 | お散歩

ハーイ、ひなたんです 今日はまめすけと一緒に茨城県にあるあみプレミアム・アウトレットにやって来ました~

入場するといきなり動くティラノサウルスにお出迎えされてビックリ
ちょうど今、恐竜のイベントをやってるんだね~。

まずはインフォメーションセンターでお誕生月の人だけが貰える飲食クーポンをGET 私の誕生日今月だから、こういうのはきっちり使わないとね

色んなお店がいっぱいあるね、ひなたんお姉ちゃん  ゆっくり見て回ろうね。

また恐竜が出てきたよ 早く逃げないと食べられちゃう~💦
まめすけ、それは草食恐竜のブラキオサウルスだから大丈夫だよ(笑)

ちょっとお腹もすいてきたね。クレープでも食べに行こうか
わ~い、嬉しいなぁ 行こう、行こう~

クーポンを使って200円引き&トッピング1つ無料サービスでめっちゃお得だったよ 得した気分だと美味しさも倍増だね

このお店、美味しそうなお菓子がいっぱい並んでるね、ひなたんお姉ちゃん。
お留守番してるみんなに、何かお土産を買って帰ろうか

猛暑の中だったけど色々と楽しめて良かったね、まめすけ。
恐竜もいっぱいいたし、いろんなお店を見て回るのも面白かったよー

   ー家に帰ってー

みんなにお菓子のお土産を買ってきたよ~

わ~っ、美味しそうだね お茶を入れてみんなで一緒に食べますなの~

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐原の大祭を見てきたよ~♪

2024-07-19 23:54:28 | お散歩

こんにちは~、うーたんです 今日はユネスコ無形文化遺産にも登録されてる佐原の大祭しろたんと一緒に見に来ました~

まだお昼前なのにもう随分人で賑わってるね。 屋台もいっぱい出てて、お祭り気分が盛り上がるよね、お兄ちゃん

さっそく巨大な山車を発見 歴史上の人物や鷹とかの大きな飾り物を乗せて、その下では佐原囃子を演奏しながら町内を曳き回すんだね

ちょうどお昼休憩で通りに山車がずらーっと整列したところを見られたよ

止まってるから山車の木彫り細工までめっちゃ間近で見られて嬉しいね~

山車を見てたら、なんと「乗っていいよー」って声をかけてもらえました いい記念になって良かったね、お兄ちゃん。

高さ10m近い山車が全部で10台も出てて、どれもすっごい迫力だね~。

江戸時代に精巧な日本地図を作った佐原の偉人・伊能忠敬の旧宅も一般公開されてたよ。大きくて立派なお家だね

佐原には他にも昔の建物がいっぱい残ってるよ。ここは大正時代の銀行を保存した三菱館。オイラ達、何だか刑務所の面会みたいだね(笑)

古民家カフェでちょっと休憩。 お洒落な甘酒発酵ベリーかき氷と地元のさつま芋を使った生絞りモンブランを食べたよ~

ライトアップされた夜の山車も見てみたかったけど、今日はもうそろそろ帰らないとね、しろたん。

ちょっと残念だけど、10月には秋祭りもあるらしいし、いつかまた夜のお祭りも見に来たいね

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマに乗ってあやめ祭りに行こう!

2024-06-18 19:05:59 | お散歩

こんにちは、あずきで~す今日は、ごろたんとクルマに乗って千葉県の佐原にあやめ祭りを見に行ってきますなの

最近のクルマは安全運転サポート機能が充実してて、初心者のあずきでも運転できちゃうの~

無事に目的地の水郷佐原あやめパークに着きました~

東京ドーム2個分の園内には、約400品種150万本のあやめやハナショウブが咲いてるの~。

こっちには黄色いのも咲いてるだぁ。 色とりどりの花が咲いててとってもキレイなの

園内にはアジサイもいっぱい植えられてて今がちょうど見頃で~す

ウチのアジサイは紫だけど、こんな風に水色やピンクも一緒に咲いてると映えるだぁ。

一面に広がるハナショウブをバックに、ベンチでちょっとひと休み

園内をサッパ舟に乗ってのんびり巡ることもできて、なんだか風情があるの~。

お天気もイイし、ちょうど満開の時に来られてとっても良かったの~

キレイな花とドライブ、どっちも楽しめてオラも大満足だぁ

  小説(外部サイト)の『絵本』に参加しています。
Instagram   インスタもやってます!(ブログのショートバージョンです)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする