あっ、あった
しろたん、あのお屋敷だよ~
わあ~、ひなたんお姉ちゃん、ホントに豪華だねー

ジャ~ン
今日は、千葉県柏市の住宅街に建ってるお城、
シャトー・ド・コーマルに遊びに来たよ~

玄関を入ると、いきなり目の前に エレガントな階段が現れます
コレが個人のお宅だなんて、ビックリだよね~。

バロック音楽が流れる喫茶室で、ミルクティー
をいただきました。
オイラ達も、なんだかセレブな気分だね~

喫茶室の額絵を下に下げると、なんとテレビ
が出てきたよ~
夜とか家族でくつろぐ時には使うけど、普段は隠してあるんだってー。

お茶を飲んだ後は、ご主人が館内を案内してくれました~。
こちらは『舞踏の間』。 立食パーティ
に使われるらしいよ。

ここでは時々、サロンコンサートが開かれたりもするんだってー

後ろに見えるのは、『学問の礼拝堂』です。
この礼拝堂も、なんとご主人の自作だそうです

ココは、貴重な本などが飾られてる小部屋です。

この他にも、本物のチェンバロが置かれている豪華なお部屋や、
地下のワインカーヴも見せていただきました~

35年かけて、少しずつ夢のお城を完成させたなんてスゴイね~
クリックしていただけると 嬉しいです 



わあ~、ひなたんお姉ちゃん、ホントに豪華だねー


ジャ~ン

シャトー・ド・コーマルに遊びに来たよ~


玄関を入ると、いきなり目の前に エレガントな階段が現れます

コレが個人のお宅だなんて、ビックリだよね~。

バロック音楽が流れる喫茶室で、ミルクティー

オイラ達も、なんだかセレブな気分だね~


喫茶室の額絵を下に下げると、なんとテレビ


夜とか家族でくつろぐ時には使うけど、普段は隠してあるんだってー。

お茶を飲んだ後は、ご主人が館内を案内してくれました~。
こちらは『舞踏の間』。 立食パーティ


ここでは時々、サロンコンサートが開かれたりもするんだってー


後ろに見えるのは、『学問の礼拝堂』です。
この礼拝堂も、なんとご主人の自作だそうです


ココは、貴重な本などが飾られてる小部屋です。

この他にも、本物のチェンバロが置かれている豪華なお部屋や、
地下のワインカーヴも見せていただきました~


35年かけて、少しずつ夢のお城を完成させたなんてスゴイね~



