うーたん散歩♪

ナカジマコーポレーションで生まれた、オランウータンの「うーたん」と、その弟妹達の日常を綴ったブログです♪

あずきちゃんと紅葉狩り

2010-11-28 20:17:01 | お散歩
皆さ~ん、お久しぶりです あずき で~す
今日は、うーたんお兄ちゃんと、松戸市にある本土寺に来ました~。


あずき達は初めて来たんだけど、こちらのお寺では、
菖蒲紫陽花とかのお花 が、キレイらしいの~


今日は、紅葉 がキレイって聞いて来たんだよね、あずきちゃん
うんっ あずき、すっごく楽しみなの~


小道の両脇の紅葉が、まるでアーチみたいで、素敵だねえ
ホント、とってもキレイなの~


毎年1週間くらい、ライトアップ もやってるらしいです。
(今年は、今夜(28日)までだったみたい。)


ちょうど、紅葉が一番キレイな時に来られて、良かったね~


うふふ こちらの門は、『開山門』っていうんだってー。
紅葉 の赤が映えて、とってもイイ感じ~


あ、モミジって手の形なの。 あずきのおてて も、モミジみたい
(あずきちゃんは、モミジというよりヤツデの葉っぱかなあ…


キレイなお庭をお散歩できて、あずき、すっごく楽しかったの~


最後は、ベンチでちょっとひと休み。(*^^*)


とっても のんびりした秋の1日だったね、あずきちゃん

blogramで人気ブログを分析  クリックしていただけると 嬉しいです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコちゃんと遊ぼう~♪

2010-11-21 18:17:22 | お散歩
こんにちは~ ひなたん です
今日は、ちぃたん銀座にやって来ました~
これから、どこに行くかというと…、


ジャ~ン
期間限定(~21日(日))の ペコちゃんミュージアム で~す
ココでは、すっごくいろんな ペコちゃん に会えるんだってー。
とっても楽しみだね、お姉ちゃん。さっそく、見てみよう~


初代のペコちゃんは、なんと張り子で出来てたんだって。 ビックリ
こちらは、その復刻版です


うわあ
おひな様になったペコちゃんとポコちゃんだぁ~。とってもカワイイなあ



きゃあ このケーキ屋さんのドールハウス、すっごく細かいトコロまで
本物みたいに出来てるの 美味しそう~。(*^^*)


ペコちゃん達のクリスマスプレートが、いっぱい
サンタさんの服を着たペコちゃん、と~ってもキュートだねぇ



このペコちゃん人形が着てるドレスも、とっても素敵だね~


いろんな種類のミルキーの箱が、いっぱいだあ
ミルキーって、なんだか懐かしい味がして、美味しいよね~



イベントフロアの “ペコちゃんと遊ぼう!” のコーナーでは、
ペコちゃんが一緒に写真を撮ってくれました 嬉しいなあ~


最後は、初登場の “ペコちゃんロボット” と記念撮影!
お話したり、歌ったり踊ったりもできるんだよ


可愛いペコちゃんやポコちゃんにいっぱい会えて、ちぃ、とっても楽しかった~

blogramで人気ブログを分析  クリックしていただけると 嬉しいです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下町風俗資料館?!

2010-11-14 22:36:44 | お散歩
は~い うーたん です!
今日は しろたん と、上野の 下町風俗資料館 に来ました~


いやぁ~っ 風俗資料館なんて、ドキドキ しちゃうね、お兄ちゃん
しろたん、なんか カン違いしてるんじゃ…。


こちらでは、昔懐かしい風情をとどめる 東京・下町の街並みや
家々が再現されていて、実際に家の中に入ったりもできます


コレは、昔の井戸洗濯セット。 僕らのお風呂にもなりそうだね


細い路地の軒下にある物干し竿に、登ってみました~


駄菓子屋さんも、あるよ 美味しそうなのは、どれかな~


このお店の奥には、 お茶の間 縁側 がありました。
ココで、ちょっとお茶でも飲みたいね~


こちらは、長屋の様子だよ。ちょっぴり、江戸の雰囲気が残ってるね


2階には、生活道具などの展示もありました。
コレ、昔の冷蔵庫だって 木製のは、上に氷を入れて使うんだね~。


この番台は、実際に銭湯で使われていたモノらしいよ。


えへへ、やっぱりちょっと ドキドキ だね

※ こちらには番台だけで、お風呂はありません。

blogramで人気ブログを分析  クリックしていただけると 嬉しいです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下鉄博物館へGO!

2010-11-07 19:16:29 | お散歩
やっほー しろたん だよ~
オイラ、今日は ごろたん と、東西線の葛西駅前にある
地下鉄博物館 にやって来たんだ~


えへへ オラ、車掌さんになってみただぁ 出発進行~


この車両は、丸の内線第1号車なんだってー


中に、入ってみたよ~。 真っ赤で、とっても可愛い電車だね


こちらは、日本で最初の地下鉄銀座線)の車両だぁ。


車内も、すっごくレトロだね。昔の人たち(?)も、乗ってるよ~


つり革も、変わってるな~。 思わず、おサルの本能が出ちゃうね
うわあ しろたんお兄ちゃんは、身軽だなぁ


これは、メトロパノラマ
東京の地下鉄がどう走ってるのか、動く模型で見るコトができるよ
この他に、運転シミュレーターもあって大人気だったよ~


コレは、昔の自動改札機なんだって
お金を入れると、十字の棒が90度 回せるんだ。今とは、全然違うね


最後は、レトロな 『駅』(笑)で、ちょっと ひと休み


地下鉄の歴史や、仕組みがわかって、オラ とっても楽しかっただぁ

blogramで人気ブログを分析  クリックしていただけると 嬉しいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする