1月14日13時30分より第4回自治協運営委員会が開催されました。出席は永井口、芝高、今中、中野、梅川、村田、林出、中瀬、中林、田中、清原、増地、竹内、福井、杉森、前沢、小丸。欠席:大塚、富田、岩野の3氏。
議題は
自治組織のあり方検討会進捗状況報告
①21年10月 2日
②21年10月29日 議会第一委員会室 自治組織に関する懇談会、行政組織、機構説明会(富田会長、小丸出席)
③ 21年12月 7日 自治組織のあり方検討会 ゆめポリスセンター
④ 21年12月18日 同上
⑤ 21年12月24日 同上
2:規約改正案について
①第7条 内挿入 会長は選挙によって選ばれる。選挙管理委員会を設置。
理由:住民自治基本条例24条に「自治協代表は民主的に選挙されたもの」との記載あり。全自治協に波及するものと思われる。総会で提案し、内規は22年度で協議し、23年度より実施(施行)予定。承認
②総務・福祉部会に「まちづくり計画策定に関すること」を挿入。
本運営委員会で承認願いたい。即施行。 承認
3:平成22年度伊賀市地域活動支援事業へのエントリーについて
①伊賀市の将来像と目標である「ひとが輝く 地域が輝く 自立と共生のまち」の実現に向けて、住民自治基本条例に基づき自治協の自主的なまちづくり活動を支援し、経費の一部を市が支援する制度。
募集期間: 22年1月4日~1月29日
補助率(金):10分の9 50万円以内
①3月14日公開プレゼンテーション(審査会)
4月補助金交付申請後事業開始
②事業計画説明:プレゼンテーションリハーサル
③審議
④「上野南部災害に強いまちづくり実行委員会」の立ち上げ 委員長永井口副会長 承認
⑤伊賀地域自主防災組織等交流会参加について 小丸参加 承認
4:目で見る防災講座について:1月23日市民センター 多数参加願いたい
5:部会員募集について 広報にて2月15日各戸配布
6:その他
議題は
自治組織のあり方検討会進捗状況報告
①21年10月 2日
②21年10月29日 議会第一委員会室 自治組織に関する懇談会、行政組織、機構説明会(富田会長、小丸出席)
③ 21年12月 7日 自治組織のあり方検討会 ゆめポリスセンター
④ 21年12月18日 同上
⑤ 21年12月24日 同上
2:規約改正案について
①第7条 内挿入 会長は選挙によって選ばれる。選挙管理委員会を設置。
理由:住民自治基本条例24条に「自治協代表は民主的に選挙されたもの」との記載あり。全自治協に波及するものと思われる。総会で提案し、内規は22年度で協議し、23年度より実施(施行)予定。承認
②総務・福祉部会に「まちづくり計画策定に関すること」を挿入。
本運営委員会で承認願いたい。即施行。 承認
3:平成22年度伊賀市地域活動支援事業へのエントリーについて
①伊賀市の将来像と目標である「ひとが輝く 地域が輝く 自立と共生のまち」の実現に向けて、住民自治基本条例に基づき自治協の自主的なまちづくり活動を支援し、経費の一部を市が支援する制度。
募集期間: 22年1月4日~1月29日
補助率(金):10分の9 50万円以内
①3月14日公開プレゼンテーション(審査会)
4月補助金交付申請後事業開始
②事業計画説明:プレゼンテーションリハーサル
③審議
④「上野南部災害に強いまちづくり実行委員会」の立ち上げ 委員長永井口副会長 承認
⑤伊賀地域自主防災組織等交流会参加について 小丸参加 承認
4:目で見る防災講座について:1月23日市民センター 多数参加願いたい
5:部会員募集について 広報にて2月15日各戸配布
6:その他