6月28日(金)午後7時より市民センターにて開催されました。
1.開会の辞・・・風呂矢 副会長
2.会長挨拶・・・森田会長
3.来賓挨拶・・・伊賀警察署 生活安全課長 居附様
* 居附様より伊賀市における犯罪、交通事故等の発生状況についてのお話しがありました。
伊賀市役所 総合危機管理監 石橋様
4.来賓紹介・・・丸の内交番所長 太崎様
5.平成24年度 活動経過報告 杉森 副会長
6.平成25年度 地域安全活動の取組み 杉森副会長
7.意見交換
緑ヶ丘中学校、東小学校、崇広中学校、西小学校それぞれの校長先生から、夏休み前の子どもたちへの注意事項や、学校として又家庭としての取り組みについての意見が述べられました。
昨年に引き続き、25年度も地域の安全を守るためパトロールが行われます。
青色回転灯車による学童見守りパトロール : 振り込め詐欺等の注意呼びかけ : 地区内防犯等の呼びかけ : 徒歩による防犯パトロールなどを行います。ご協力いただく住民自治協議会委員、各種団体委員、学校教諭の皆様方、よろしくご協力お願い致します。
《 広めよう 地域の和と安全の輪 》
参加者79名でした。たくさんご出席いただきありがとうございます。
全体会終了後、青色回転灯パトロール実施者の講習会が行われました。
受講対象者 新規8名 更新21名
皆様大変お疲れ様でした。今後ともよろしくご協力の程お願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます