本日は、2年生のカラーリング講習を実施しました。
この講習ではヘアカラーの基礎知識・基礎技術を学び、1年次よりも更に実際のサロン(営業)に近い実習を行ない、仕事(営業)を意識した考え方、やり方を含めてヘアカラーがプロの仕事であることを理解します。
国家試験(実技試験)も終わり、今は学科試験一筋の2年生たち。
久しぶりの実習は、なんだかとっても嬉しそうでした。
やっぱり美容師さんを目指すだけあって動くのがみんな大好きなんだなぁと改めて実感。
さすが2年生。1年生よりもサマになってましたよ。
実際にサロンでカラーリング施術を行っている姿が見られるのも、そう遠い日ではないなと確信しました。
1年生に続き2年生の講習もヘアサロンSATOSHI代表の福田訓先生と
アルファインターナショナルの箕輪藍子さんに担当いただきました。
ありがとうございました。
http://satoshi.rer.jp/
この講習ではヘアカラーの基礎知識・基礎技術を学び、1年次よりも更に実際のサロン(営業)に近い実習を行ない、仕事(営業)を意識した考え方、やり方を含めてヘアカラーがプロの仕事であることを理解します。
国家試験(実技試験)も終わり、今は学科試験一筋の2年生たち。
久しぶりの実習は、なんだかとっても嬉しそうでした。
やっぱり美容師さんを目指すだけあって動くのがみんな大好きなんだなぁと改めて実感。
さすが2年生。1年生よりもサマになってましたよ。
実際にサロンでカラーリング施術を行っている姿が見られるのも、そう遠い日ではないなと確信しました。

1年生に続き2年生の講習もヘアサロンSATOSHI代表の福田訓先生と
アルファインターナショナルの箕輪藍子さんに担当いただきました。
ありがとうございました。
http://satoshi.rer.jp/