ある牧師から

ハンドルネームは「司祭」です。

長岡「ナカタ」50倍カレー

2006年09月13日 | 激辛
新潟で一番辛いカレーといううわさがあったので行ってみた。50倍という数字には惹かれます。このお店2階にあるんだけれど、階段には写真がたくさん。これって50倍食べた人の写真かしらん。お昼ちょっとすぎにに行ったんだけれど、店内結構混んでいた。メニューは結構豊富です。



私はくだんの50倍を注文。ルーとご飯分離方式で出てきた。



まずは器から直接一口。いや、それほど辛くはありません。次にご飯にルーを全部かけて普通に食べていきました。味はさすがです。やはり辛いだけのお店はだめです。ここはさすが老舗の洋食屋さん。香辛料が独特の味出しています。

でも辛さの方は、期待してたのでちょっとはずれたなあ。ココ○○の10辛の方が辛いかもしれません。完食したので、「写真を撮ってお店の階段に張りましょう」と言われたけれど、お断りしました。この程度の食べてそういう栄誉に与る事は、ちょっと自分のプライドが許さなかった・・・・・と、珍しく息巻いているブログ主であります。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山古志・中山隧道 | トップ | 案山子の大群 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イギリス風? (miho)
2006-09-13 21:38:42
インドが植民地だった頃、イギリスに持ってきたんでしょうかね。

「うまいカレーが食べたいなあ」と思っていたところだったので、今度行ってみます。

よく行ってた長岡のインド料理店は消えてしまったし。(バンヤンはリニューアルオープンしましたが)



しかし50段階とかって私、理解できません(笑)。

29倍と30倍はどこが違うんじゃ~っ!

10段階くらいが妥当だと思うんですけどね。
返信する
>インドが植民地だった頃 (uccjkc)
2006-09-14 19:32:09
なるほど、そういう考え方は出来ますね。



でも私はカレーに限っては、日本風のトロ~ッとしたのが好きだなあ。やっぱり日本人なんでしょうか。



いずれにしても、カレーはバリエーションが広く、奥が深い食べ物です。
返信する

コメントを投稿

激辛」カテゴリの最新記事