本日は、伊勢神宮の外宮&内宮で気になって激写した写真を一挙公開!
外宮編
清盛楠
外宮の火除橋を渡ってすぐ右手に立派な楠の老木が立っています。なんと樹齢800年!ものすごい力強さ、豪快さを感じます。なぜ清盛楠と呼ばれているかっというと、平清盛が訪れた時、この楠の枝が清盛の冠に当たったのに腹をたてて枝を切らせたというエピソードから命名されたらしいです。一見の価値ありです!
内宮編
踏まぬ石
正宮の裏手階段の下から14番目にある石。なんだか字に見えませんか?
「天」という字に裂けていることから、「天から降ってきた神の石」っとされて、神職も参拝者もこの石を避けて通るようになったとか・・・。踏まないように気をつけてくださいね!
ご立派!
外宮でも内宮でも立派な雄鳥をみかけました。笑っちゃう位ものスゴイ大声で鳴いておりました。
荒祭宮(あらまつりのみや)
天照大神の荒御魂を祀る第一の別宮。和御魂(にぎみたま)の穏やかさに対して、積極的で活動的な荒御魂は、参拝すると活力を与えてくれるらしいです。
御酒殿(みさかどの)
昔は神に供える神酒を醸造していたらしいです。今は4種類の神酒が納められているとか・・・。御神酒様の異名を持つmucky☆、しばしたたずむ。
20年に1度行われる式年遷宮(神様のお引っ越し)の土地がすでに準備されていました。「常若(とこわか)」という、神殿も常に清々しくと願う思想があるそうです。なぜ20年なのか?っの理由は諸説あるみたいですよ~。
お伊勢参り実況中継♪記事一覧
9/9☆これは伊勢~♪神宮にとうちゃくう!
9/9☆太鼓祭☆会場より中継
9/9☆はじまったよ!
9/9☆雨音とのコラボレーション
9/9☆これは伊勢~♪「夫婦岩にて!」
9/9☆五十鈴河川敷ステージにて
9/9☆いい風吹いて
9/10☆日本太鼓祭二日目のお天気は~!
9/10☆これは伊勢~♪お腹の太鼓もパンパンだ!
9/10☆神着木遣り太鼓奉納演奏が
9/10☆これは伊勢~♪内宮参拝です。
関連記事
これは伊勢~♪おかげ横町を食べ尽くす!未遂。
これは伊勢~♪内宮門前町の隠し味 vol.1
これは伊勢~♪内宮門前町の隠し味 vol.2
これは伊勢~♪五十鈴川と伏流水
これは伊勢~♪旅の回想モノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/3ef23556076c0f0f11ebf4d44a1b5d01.jpg)
外宮の火除橋を渡ってすぐ右手に立派な楠の老木が立っています。なんと樹齢800年!ものすごい力強さ、豪快さを感じます。なぜ清盛楠と呼ばれているかっというと、平清盛が訪れた時、この楠の枝が清盛の冠に当たったのに腹をたてて枝を切らせたというエピソードから命名されたらしいです。一見の価値ありです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8e/22d57abb77e2499151997b22571a8f2c.jpg)
正宮の裏手階段の下から14番目にある石。なんだか字に見えませんか?
「天」という字に裂けていることから、「天から降ってきた神の石」っとされて、神職も参拝者もこの石を避けて通るようになったとか・・・。踏まないように気をつけてくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/c172141c05907dd73e9e418889ff9cf5.jpg)
外宮でも内宮でも立派な雄鳥をみかけました。笑っちゃう位ものスゴイ大声で鳴いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/005cb0825c02dad9323fcff741ca0eff.jpg)
天照大神の荒御魂を祀る第一の別宮。和御魂(にぎみたま)の穏やかさに対して、積極的で活動的な荒御魂は、参拝すると活力を与えてくれるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/9aabe6de7bd3c0cc36bffe86960b29c9.jpg)
昔は神に供える神酒を醸造していたらしいです。今は4種類の神酒が納められているとか・・・。御神酒様の異名を持つmucky☆、しばしたたずむ。
20年に1度行われる式年遷宮(神様のお引っ越し)の土地がすでに準備されていました。「常若(とこわか)」という、神殿も常に清々しくと願う思想があるそうです。なぜ20年なのか?っの理由は諸説あるみたいですよ~。
お伊勢参り実況中継♪記事一覧
9/9☆これは伊勢~♪神宮にとうちゃくう!
9/9☆太鼓祭☆会場より中継
9/9☆はじまったよ!
9/9☆雨音とのコラボレーション
9/9☆これは伊勢~♪「夫婦岩にて!」
9/9☆五十鈴河川敷ステージにて
9/9☆いい風吹いて
9/10☆日本太鼓祭二日目のお天気は~!
9/10☆これは伊勢~♪お腹の太鼓もパンパンだ!
9/10☆神着木遣り太鼓奉納演奏が
9/10☆これは伊勢~♪内宮参拝です。
関連記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)