とかくに人の世は・・・

智に働いてみたり情に棹さしてみたりしながら
思いついたことや感じたことを徒然に記します 
  nob

すみれの花

2006年03月28日 | 好きな音楽・歌
  小川のほとりのすみれの花を

  あなたに見せてあげたい しおれる前に

  窓を開ければ広がる世界

  この目に見えるすべてがあなたを恋しています

  夜空の星も木々の鳥たちも

  小さな私の胸もあなたを恋しています

  (♪あなたを恋しています 詞 高石ともやさん )

 すみれの花を見ました。で、単細胞的思考の私の脳に浮かぶのは決まってこの歌です。浮かんだ瞬間に口ずさんでいます。
アメリカ民謡に高石ともやさんが詞をつけました。アメリカではカーターファミリーのレパートリー。“あなたに見せてあげたい しおれる前に”のフレーズが好きです。“~見てください”でもなく“~見なさい”でもなく“~見せてあげたい”なのです。

 春にはいつも、「谷間の虹」を追いかけたいし、「森かげの花」も見たいと思うのです。

【すみれ】
 すみれ科スミレ属
 花言葉は「小さな愛」「誠実」「思慮深い」
 花の形が、大工道具の”墨入れ”に似ていることによる。
 「すみいれ」と呼んで いたのが、次第に「すみれ」になったそうです。

 「春の野に 菫つみにと 来(こ)し吾そ
      野をなつかしみ 一夜寝にける」 山部赤人 万葉集

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吟遊詩人 (巴焼き)
2006-04-06 01:22:19
こんばんわ。今、久しぶりに自分のブログに投稿したところです。最近、おたくのブログにもご無沙汰していましたが、まるで吟遊詩人(トゥルパトゥ-ル)のようですね。

私なんぞまるで俗人、相変わらず、新聞ネタと料理でがんばっております。今年は桜を見る機会も少なそうですが、今度の土日は天気がよければ、京都中をスクーターで駆け抜けようと思っています。ごめん、投稿がメール連絡になってしもた!!
返信する

コメントを投稿