万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

U-15 BANFF A 第2節 バンテリージャーに快勝

2011-12-04 19:10:45 | BANFF
いってきました。津久井俣野公園。

朝からあいにくの雨。
Mu-は9時36分の横浜戦でグランドへ向かう。本当にあるのかいなと思うほどの豪雨。

半信半疑で津久井湖へむかう。10時30分出発。渋滞を避けながら会場近くへ。
12時10分に着いたのでまづはランチ。
大原屋さんで地元産の豆腐とうどんをいただく。
おいしゅうございました。

さて試合です。

BANFF横浜BAY A 3(1-0)0 バンテリージャ横浜

1分:8-11。8番がポストを見事にこなし左から駆け上がった11番にパス。11番が冷静に決める。
65分:37-7-15-8-37。サイドから15番がセンタリング。8番がGKとせり37番が決める
69分:7-26-8。中央でボールをキープして8番が振り向きざまーミロシュートを決める

開始そうそうに一点入ったので声は大量得点を期待。
しかし、雨でぬかるんでグランドに足をとられ正確なプレーが出にないようだ。
再三、相手ゴールを脅かすが得点にいたらず。
後半に入ると相手もドリブルで仕掛けてくるようになりさいさんBANFF陣地でのプレーが続くようになるが、GKのファインプレーで無失点。
終了5分前に2点を追加して試合終了。

相手選手は個人技がしっかりしていた。ロングボールをけりこむこともなくどんどんつないでいることと時折チャレンジするドリブルに手を焼いた感じがする。
もう一回戦うので、次もよいサッカーをしたい。

MU=はボランチで先発。後半50分で交代。雨のグランドで疲れが見えていたのでしょうがないか。
雨のグランドではグランダーのパスが通りにくいので、バックラインの裏、GKとの間に浮いたボールを出していた。スリリングで面白いシーンが多かった。
U-13の46番君始めての試合。後半120分ではあったがまだまだ連携不足のようだ。うまく使えるとよいのにな。

それよりも、この試合の後に行われてた、YSCCとシュートのU-15リーグ戦はなかなか見ごたえのある試合だった。
早い、うまい、でかい、なのよ。プレスもきつい。

あのレベルと戦ってきたU-13時代。
きっと次節も厳しいだろう。
高いレベルで戦うことを楽しんでほしい。

もう、次の準備をしなければ。



2011年12月3日 U-15リーグ Aチーム 対バンテリージャ横浜戦 動画アップ

2011-12-04 15:15:16 | BANFF
雨のグランド状態がよくわかるよ。
開始早々に得点した。
さて、いかに

前半1
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/CGU-A-7hb2I" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

前半2
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/DOc-7W2I41A" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

前半3
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/uiJxDfUAV4w" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


後半1
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Oz0s5JF0hmw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

後半2
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/pg4LoIl8J5Y" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

この後の、YSCCとシュートの試合は見ごたえがあった。
はたしてBANFFは通用するのか

ベルマーレ戦の動画アップ

2011-12-04 14:47:29 | BANFF
11月26日に行われたベルマレー湘南戦の動画です。

期間限定なのでお早めにどーぞ。

前半ー1
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/aEvTWyUNXiY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

前半ー2
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Az-dyivkvRw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

前半ー3
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Az-dyivkvRw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


後半ー1
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Hp8qkNyAuQY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

後半ー2
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/R7Kn9as2hBk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

Bチームの試合はとってないのよ。

U-15リーグ速報

2011-12-04 08:34:15 | BANFF
昨日行われた試合結果は、

第2節 12月 3日 津久井又野公園     13:30K/off BANFF横浜ベイ 3 vs 0 ヴァンデリージャ

詳細は後ほど


第2節 12月 3日 市立並木中  12:30K/off  BANFF横浜ベイB 8 vs 2 南足柄中

警戒していたチームに快勝。2年生のベストがそろったのだろう。前節は学校行事で主力が何名か不在だった。ベルマーレ戦で検討がここにも現れているのか。
どなたか内容を教えてちょうだい!


最後に全国を目指していたフットサルは、

第17回 全日本ユース(U-15)フットサル大会 関東大会  第3位
12月 3日 前橋市民体育館 準決勝 12:30K/off BANFF横浜ベイ 5  vs 9 Malva Mito

惜しくも今年も全国に届かず。
これで3年生の公式戦はおしまいかな。
来年、ここまでこれるかしら?

いえいえ、ここを目指すのです。 現U-14の目標はエン国大会進出なのだ!