万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

12月28日(水) FC明浜 TRM

2011-12-30 21:32:47 | BANFF
横須賀のはまゆうグランドでTRM。平日なの見にいけず。MU-からの報告で書いています。すみません。

BANFF A 1-1 FC明浜JY 
BANFF A 2-0 FC明浜JY 
BANFF B 0-1 FC明浜JY
BANFF B 0-2 FC明浜JY
BANFF A 0-6 FC明浜JY

Aで戦った1,2本目で負けている。前回のTRMでは楽勝の相手に何たることやネン。
ラフプレーも多く、審判も相手よりで、線審のオフサイドの判定mo
とってくれなかったらしい。
その気持ちはわかるよ。デモね、BANFFに実力があれば勝てるでしょう。勝ってくれんなきゃ。市長旗杯のリベンジだったのに。
どんな状況でも勝つ、練習でも練習試合でも負けない、常勝BANFFになっておくれ。

ましては

ちなみにU-13 
FC明浜JY 0-3 BANFF
FC明浜JY 0-3 BANFF
FC明浜JY 0-1 BANFF
FC明浜JY 2-0 BANFF 
FC明浜JY 0-1 BANFF
FC明浜JY 0-5 BANFF
FC明浜JY 0-1 BANFF

のようです。

12月28日(水) FC明浜 TRM

2011-12-30 21:32:47 | BANFF
横須賀のはまゆうグランドでTRM。平日なの見にいけず。MU-からの報告で書いています。すみません。

BANFF A 1-1 FC明浜JY 
BANFF A 2-0 FC明浜JY 
BANFF B 0-1 FC明浜JY
BANFF B 0-2 FC明浜JY
BANFF A 0-6 FC明浜JY

Aで戦った1,2本目で負けている。前回のTRMでは楽勝の相手に何たることやネン。
ラフプレーも多く、審判も相手よりで、線審のオフサイドの判定mo
とってくれなかったらしい。
その気持ちはわかるよ。デモね、BANFFに実力があれば勝てるでしょう。勝ってくれんなきゃ。市長旗杯のリベンジだったのに。
どんな状況でも勝つ、練習でも練習試合でも負けない、常勝BANFFになっておくれ。

ちなみにU-13 
FC明浜JY 0-3 BANFF
FC明浜JY 0-3 BANFF
FC明浜JY 0-1 BANFF
FC明浜JY 2-0 BANFF 
FC明浜JY 0-1 BANFF
FC明浜JY 0-5 BANFF
FC明浜JY 0-1 BANFF

のようです。

YFA冬季のTRM

2011-12-30 20:58:49 | BANFF
26日 月曜日 みなとみらいSP YFA冬季のTRMがあった

9:30 BANFF横浜BAY 3(1-0)1 横浜GSFC
前半Bチーム、後半はAチームで望んだ試合。
Aチームの失点は気に緩みからだったらしい。。
点を取らないチームになってほしーな。最初のU-13リーグ1thステージのように。
万吉は教え子?にあえてうれしかったが、うーん伸びてるんかね?とちょっと考えてしまった。TOMOもっとうまかったよな。

12:30 BANFF横浜BAY 1(1-1)1 クラブテアトロ
なんと、引き分け。
ライブで見に行った万吉(横浜方面のお仕事を作った)は期待はずれにがっかり。
前半のBチームはフィニッシュに精度を欠いて得点にはならなかったがバランスのよいサッカーをしていた。
で、Aチーム。ボール支配はしているがゴールへの意欲かけているように見える。
相手は自分のボールになれば前線がすぐに動き出しせめて来る。
方やBANFFはボールをつないではいるがゴール前に人が足らない。前目の選手がさっがてボールを受ける場面が多かった。
自分ボールのときにもっと全員攻撃がほしいように見えるの万吉だけかね?
ボール見てないかい。

で、MU-はいつものように普通。
よくもなく悪くなく。印象が薄いよな。

みんな次のレベルにいけるのかしら?

全国大会出場危ないかな? 俺だけ期待してるのは?