万吉の神奈川ジュニアユース情報

2010年、BANFF横浜ベイJYに入団する息子の活動を通してジュニアユースサッカーを紹介していきす。

冬休み合宿 U-15 Aチーム 鹿島でいざ決戦

2011-12-15 22:08:28 | BANFF
合宿の案内が来ていた。忘年会で毎晩遅いのでトヨタカップのおかげで早帰り。

2012年1月7日から9日
第四回関東クラブユースサッカー交流会 Winter U-14 

12チームが参戦。3ブロックに別れブロック予選を行い順位決定戦を行う。

BANFF横浜BAY A チームは、

F.C.LEBERTAD
Jr.YUOTHは2004年クラブ登録をした新しいクラブ
『LIBERTAD』はスペイン語で<自由な,開放的な>という意味です。
茨城県牛久のチームです。
アントラーズとの戦いは 4-1 のような試合をしている。

ワセダクラブForza’02
クラブユース関東進出
早稲田大学作ったスポーツクラブ。スポーツ選手の活用就職活動。
昨年の優勝チーム。確か負けなし。
東京の上井草かな

順蹴フットボールアカデミー
コーチ陣は全員が順天堂大学学生(前に間書いたよな)
千葉県 印旛郡 成田の近くなか
2012関東ユース(U-15)リーグ参入決定

わくわくするような対戦相手。

明日以降は他のグループを紹介しよう。

鹿島のやどの確保を急がなければ。


我が家の家族に貴重なアドバイス 

2011-12-15 08:28:15 | 日記
43母さんから、恥ずかしがり家のプリンちゃんにアドバイスをいただいた。

万吉さん こんにちは!

自分の場所に持ってってから食べるというのは大勢のワンコ達の中にいた習性ですね! だんだんと環境になじんで行けば変わってくると思います 犬に安心を与えてあげてくださいね

今度 我が家の『くま子と幸』も試合観戦可能なグランドに連れて行きます

匂いかぎかぎしましょう
(^_^)

どうもです。

でも、結構犬の散歩のできるグランドが少ないのよね。見つからないようにいすに座らせ見えないようにしたりと苦労している。ジュニオール戦の会場も禁止されていた。事前チェックを忘れずに。

万吉は新潟へ BANFFの試合に間に合うのか?

2011-12-10 21:05:51 | BANFF
万吉は新潟へ BANFFの試合に間に合うのか?


2011年12月10日 MU-の試合がなさそうなので新潟に向かう。
前の日の忘年会おかげで起きることができず5時半ごろ出発。
途中は順調だったが、な、な、なんとーーーー関越トンネルで事故。進入禁止。
関越トンネル封鎖さえました!

待つこと一時間30分。やっと解除。群馬県警のお兄さんに情報をいただき感謝です。

で、実家到着11時ちょっと前。明日は南足柄の試合に行くのであまり時間がない。とあせりながらおふくろさんのお手伝い。人使いが荒いのよね。

でもって、夕飯の買い物が終わったところでMU-から電話。

明日の試合の連絡はまちがだった。

何たるちーや、ありえなー。試合がない。たほむでコーチ!ホンマニ

なので明日の予定変更。
予定では5時に出発、8時30分横浜着、9時横浜出発、10時グランド到着。完璧だったのにーーーい。

なので、本日は飲んで寝ます。 試合の夢を見れますように。

うれしいコメント、感謝感謝

2011-12-08 19:43:43 | BANFF
万吉にうれしいメールが来た。

単身赴任をしてるU-13の選手のお父さんから映像を楽しみにしているとコメントをいただいた。

KAKOさんの映像を楽しみにしてくれている人がいるのは励みになる。

U-13在籍でU-14のAチームでレギュラーで先発しているくらいだから、小学校時代はかなりの選手だったと想像できる。

きっと、お父さんは彼の活躍を楽しみにしているのだろうな。

万吉なんかMU-の追っかけのためにサッカーのコーチやめちゃったもんね。

なので、単身赴任のお父さんのためにも動画アップ続けて行きますよ。私は。

今度、DVDも渡しましょう。お子さんの写真つきで。

楽しみにしていてください。


クラブワールドカップ始まる

2011-12-08 19:36:22 | BANFF
今日からトヨタカップが始まる。

万吉は週末の新潟帰省のために、今、オートバックスにいる。

スタッドレスにタイヤ交換なのだ。

震災の影響でタイヤの生産が間に合わず、ブリジストンの方が日本中から集めてくれたのでアール。

本当はここでガンバを応援していることを期待したが、柏がうわてだった。

なので、ここからは柏ファンにはや変わり。北嶋がんばれー。

ネーマールとの試合いが見てみたいものだ。

結果をお楽しみに

U-15 BANFF A 第2節 バンテリージャーに快勝

2011-12-04 19:10:45 | BANFF
いってきました。津久井俣野公園。

朝からあいにくの雨。
Mu-は9時36分の横浜戦でグランドへ向かう。本当にあるのかいなと思うほどの豪雨。

半信半疑で津久井湖へむかう。10時30分出発。渋滞を避けながら会場近くへ。
12時10分に着いたのでまづはランチ。
大原屋さんで地元産の豆腐とうどんをいただく。
おいしゅうございました。

さて試合です。

BANFF横浜BAY A 3(1-0)0 バンテリージャ横浜

1分:8-11。8番がポストを見事にこなし左から駆け上がった11番にパス。11番が冷静に決める。
65分:37-7-15-8-37。サイドから15番がセンタリング。8番がGKとせり37番が決める
69分:7-26-8。中央でボールをキープして8番が振り向きざまーミロシュートを決める

開始そうそうに一点入ったので声は大量得点を期待。
しかし、雨でぬかるんでグランドに足をとられ正確なプレーが出にないようだ。
再三、相手ゴールを脅かすが得点にいたらず。
後半に入ると相手もドリブルで仕掛けてくるようになりさいさんBANFF陣地でのプレーが続くようになるが、GKのファインプレーで無失点。
終了5分前に2点を追加して試合終了。

相手選手は個人技がしっかりしていた。ロングボールをけりこむこともなくどんどんつないでいることと時折チャレンジするドリブルに手を焼いた感じがする。
もう一回戦うので、次もよいサッカーをしたい。

MU=はボランチで先発。後半50分で交代。雨のグランドで疲れが見えていたのでしょうがないか。
雨のグランドではグランダーのパスが通りにくいので、バックラインの裏、GKとの間に浮いたボールを出していた。スリリングで面白いシーンが多かった。
U-13の46番君始めての試合。後半120分ではあったがまだまだ連携不足のようだ。うまく使えるとよいのにな。

それよりも、この試合の後に行われてた、YSCCとシュートのU-15リーグ戦はなかなか見ごたえのある試合だった。
早い、うまい、でかい、なのよ。プレスもきつい。

あのレベルと戦ってきたU-13時代。
きっと次節も厳しいだろう。
高いレベルで戦うことを楽しんでほしい。

もう、次の準備をしなければ。



2011年12月3日 U-15リーグ Aチーム 対バンテリージャ横浜戦 動画アップ

2011-12-04 15:15:16 | BANFF
雨のグランド状態がよくわかるよ。
開始早々に得点した。
さて、いかに

前半1
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/CGU-A-7hb2I" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

前半2
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/DOc-7W2I41A" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

前半3
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/uiJxDfUAV4w" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


後半1
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Oz0s5JF0hmw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

後半2
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/pg4LoIl8J5Y" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

この後の、YSCCとシュートの試合は見ごたえがあった。
はたしてBANFFは通用するのか

ベルマーレ戦の動画アップ

2011-12-04 14:47:29 | BANFF
11月26日に行われたベルマレー湘南戦の動画です。

期間限定なのでお早めにどーぞ。

前半ー1
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/aEvTWyUNXiY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

前半ー2
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Az-dyivkvRw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

前半ー3
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Az-dyivkvRw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


後半ー1
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/Hp8qkNyAuQY" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

後半ー2
<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/R7Kn9as2hBk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

Bチームの試合はとってないのよ。

U-15リーグ速報

2011-12-04 08:34:15 | BANFF
昨日行われた試合結果は、

第2節 12月 3日 津久井又野公園     13:30K/off BANFF横浜ベイ 3 vs 0 ヴァンデリージャ

詳細は後ほど


第2節 12月 3日 市立並木中  12:30K/off  BANFF横浜ベイB 8 vs 2 南足柄中

警戒していたチームに快勝。2年生のベストがそろったのだろう。前節は学校行事で主力が何名か不在だった。ベルマーレ戦で検討がここにも現れているのか。
どなたか内容を教えてちょうだい!


最後に全国を目指していたフットサルは、

第17回 全日本ユース(U-15)フットサル大会 関東大会  第3位
12月 3日 前橋市民体育館 準決勝 12:30K/off BANFF横浜ベイ 5  vs 9 Malva Mito

惜しくも今年も全国に届かず。
これで3年生の公式戦はおしまいかな。
来年、ここまでこれるかしら?

いえいえ、ここを目指すのです。 現U-14の目標はエン国大会進出なのだ!