(レポート)
横瀬町は秩父盆地の南玄関に位置する人口8000人程の町になります。町長が非常に積極的であり、官民上げてまちづくりを行っています。詳しくは町のホームページで。さて、最近通勤途中に見かける看板が気になりましたので、帰りに寄ってみました。
運転中のため撮影できませんので、現地レポートのみです🚙 =꒱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c7/78506b84c61f2e099e2f19582dca1f39.jpg?1682597146)
そうです。
めざしでなく、鯉のぼりです。
橋の上から見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/45/b22fc6009efe2905ebb7dd36615d187d.jpg?1682597229)
こんな感じです🐟
何匹ぐらいでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e5/7f4a0867a6e722202333cee1820fef3b.jpg?1682597299)
鯉のぼりの修理をしてましたので、パシャリ📷´-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f8/0b8348988256b2f89380e0bdbae92548.jpg?1682597633)
お年寄りの方が熱心に見てました👀
「何の花ですか?」
「わからん」
「……(熱心なので知ってると、思った)」
何の花でしょうか?
鯉のぼりはGWぐらいまでやってると思います(未確認)。
秩父に遊びに来がてらよってみてください🐟
また、芦ヶ久保の道の駅は、食事&お土産が充実していて、おすすめ☝️
(所在地)横瀬町横瀬4628−3
武甲温泉そば
(駐車場)あり・・武甲温泉駐車場
(トイレ)なし・・武甲温泉さんに確認してみてください。
芦ヶ久保の氷柱や寺坂の彼岸花は何度か写真を撮りに行きました。
棚田から見える武甲山は迫力がありますね。
埼玉は、棚田といえる場所があまりないので良いですね。。。(^∇^)
鯉のぼりも上がっていますね。
氷柱はやり始めてまだ数年ですが、年々グレードアップし、規模が大きくなってきましたね❄️
寺坂の棚田も行かれたのですね。彼岸花の頃が楽しみです。