さて、今回は17番をめざしましょう☝️
(レポート)
この日は十七番にチャレンジ💪
泉井地区集落センターに停車し出発🚶
まずは泉井神社へご挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/19/2b540ce4adca2ed296ef525123837e8d.jpg?1683979459)
下からのアングル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/56/f3753d81d57c8dd38781f8f6f34d53a8.jpg?1684016930)
なかなかの構え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/655d057929db94c2702339c0fba4e5e0.jpg?1683979938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d7/655d057929db94c2702339c0fba4e5e0.jpg?1683979938)
獅子舞の奉納も🏮
神社名:泉井神社(いずい)
御神体:健御名方命
管理人:なし
駐車場:あり(集落センター)
トイレ:あり(隣接するセンター敷地内にあり)
御朱印:不明
ては、徒歩で17番をめざしましょう👣👣
途中何もない里山風景です。
(なにも撮りませんでした)
前方にお地蔵様が見えてきました。目的地です🪄✨
まずはご挨拶🙏🙏🙏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b5/1e262ebf94b903ed276a77d9191d66b7.jpg?1683989350)
きれいにされています🧹⸒⸒
寺院名:宝泉寺(ほうせんじ)廃寺
所在地:鳩山町泉井385-1近く
札所番号:十七番
御本尊:聖観音(所在不明)
来訪日:令和5年1月14日
①建物:なし
②住職:-
③管理人:-
④駐車場:なし(集落センター)
⑤トイレ:なし(集落センター)
⑥堂内写真撮影:-
⑦御朱印:なし
⑧ご開帳:-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/39470062f6c3461dd7247cdafa05c7be.jpg?1683989432)
札所案内板は、地蔵堂内にあり風雨を避けられているため、状態は良好😀
(難易度)★★【2.0】
・札所へのアクセス★★
・御朱印受領 -
・堂内(現地)見学★★
(達成感)★★【2.0】
・特に大変なことなし。
(満足度)★★★【3.0】
・案内板の状態良好
・堂内きれいにされてます。
次回は7番観音寺の予定です👣👣
次回に備えて今回は簡単に😅
(御詠歌)
七宝の御法りの珠の泉井より七難さけてあたふ七福
☆あと残り29/33☆
*お寺の詳細については以下の
ブログやHPを参考にしてください。
・武州の札所+ さん
・散歩 山歩 贅歩 参歩 さん
獅子舞を奉納している神社ありますね。
お祭りなどで、時々見る事があります。
宝泉寺、廃寺になっていて、お地蔵様が残るだけなんですね。
神社は獅子舞あると多いですね。ただなくなってしまってるとこも増えてて残念です。