みなさま、こんにちは。 日を追うごとに秋の気配が濃くなってきましたね。
さて、今回は9月14日に海蔵川末広橋上流部にて行われた海蔵しぜんクラブの海蔵川観察会秋編の模様をお伝えします。
海蔵しぜんクラブのみなさまとは今年の初夏、5月下旬に同じ場所でおこないました。 毎年、年に2回観察会を行わさせていただいています。
今年は2回とも天気に恵まれて当日も絶好の観察会日和になりました。
今年の夏は天候不順で毎日1回は雨が降っていたような気がします。 8月の台風11号以降そこそこ増水もあった影響でこの場所も川底の様子が前回時と大きく変わっていました。 いつも生き物の採れる絶好の中州周りの水深が、かなり深く(僕の胸あたりの所もあり)子供たちが近づけなかったのが少々残念です。 でもこれも自然の成り行きですから仕方のない事ですね。
当然草の際に居る昆虫類があまり確認出来ませんでした。ちょっと残念でした。
でも魚類はまあまあ採れたので、みなさん少し喜んでいました。
川の水が上から見ると澄んでいるのですが、水中は以外に少し濁っていました。
海蔵しぜんクラブ観察会水中風景
およそ1時間ほど採集したあと、何が採れたか生き物の確認と説明をしました。
今回確認できた生き物は・・・・
水温 23.5℃
オイカワ、タモロコ、ドンコ、、カワヨシノボリ、ウキゴリ、ウナギ、メダカ、ギンブナ、ヌマチチブ、ヤマサナエ(ヤゴ)、アオサナエ(ヤゴ)、モクズガニ、テナガエビ、スジエビ、ヌマエビ、タイワンシジミ、ヒル
以上でした。
観察会を終えたあと、川の周りのゴミ拾いを行いました。
今回はペットボトルのゴミが多かった様に思います。 ペットボトルは浮遊して伊勢湾に流れ出るのでペットボトルだけでなくゴミは絶対に捨てない様にしましょう!
参加されましたみなさま、大変お疲れ様でした。 来年度もぜひよろしくお願いします。