「海月美紗のおでかけ日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
12月15日(日)福島県南の狛犬めぐり Ⅴ
(2024年12月18日 | 観光名所)
令和6年度 第1回石川町歴史民族史旅館企画展、少し前に新聞で記事を見つけ、必見だ... -
12月15日(日)福島県南の狛犬めぐり Ⅳ
(2024年12月18日 | 神社仏閣)
狛犬めぐりもいよいよ終盤… 午後のテーマは「小林和平」... -
12月15日(日)福島県南の狛犬めぐり Ⅲ
(2024年12月17日 | 神社仏閣)
狛犬めぐり2日目 今日、前半のテーマは「小松寅吉」! ***********... -
12月14日(土)福島県南の狛犬めぐり Ⅱ
(2024年12月17日 | 神社仏閣)
午後は国道4号線を横切って西へ。山々が近くに迫ってきて、雪雲が低い。 ****... -
12月14日(土)福島県南の狛犬めぐり
(2024年12月17日 | 神社仏閣)
すっかり県南の狛犬に魅せられてしまい、今回は白河に1泊してじっくり狛犬めぐりを... -
日本100名城・姫路城
(2024年12月09日 | 城)
彦根城は、迷宮のごとき白亜の世界遺産... -
日本100名城・松本城
(2024年12月07日 | 城)
松本城は、石川氏が築いた漆黒の天守所在地:長野県松本市別名:深志城(ふかしじょう... -
日本100名城・犬山城
(2024年12月05日 | 城)
犬山城は、木曽川に臨む三層の国宝天守所在地:愛知県犬山市別名:白帝城城地種類:平... -
12月3日(火)大洲海岸へ
(2024年12月03日 | 空と海)
こんなに暖かくて天気がいい、読みかけの本があるけど家にこもっているのはもったいな... -
12月2日(月)塩手山の四季桜と十月桜
(2024年12月02日 | 花)
あんまりお天気がいいから、塩手山の桜が見たいなと思って。今日は暖かいから塩手山が... -
12月1日(日)HBBのスパイスカレーランチ
(2024年12月01日 | 美味しい)
スープカリーが大好き! キーマカレーも! 辛い辛いカレーが大好き!... -
11月28日(木)柴田・雨乞のイチョウ
(2024年11月28日 | 観光名所)
天気はいいけど風が強くて冷たい、船岡へ用足しのついでに大きなイチョウの木が見たく... -
11月26日(火)相馬藩ゆかりの神社めぐり
(2024年11月26日 | 神社仏閣)
神社の大きな木を見上げたら気持ちがすっきりしそう、青空もこんなに広がってるし... -
11月25日(月)寶蔵寺の紅葉と十月桜
(2024年11月25日 | 神社仏閣)
ライトアップした紅葉と桜がきれいだったから、昼間の寶蔵寺も見てみたいなと思って ... -
福島県「ポケふた」~会津
(2024年11月24日 | 可愛い)
福島県では26の市町村にポケふたが設置されている、おすすめスポットを一緒に巡りな... -
福島県「ポケふた」~中通り
(2024年11月24日 | 可愛い)
「ポケふた」は、ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋 ディグダが掘った穴の跡にそ... -
福島県「ポケふた」~浜通り
(2024年11月24日 | 可愛い)
ラッキーは幸せ(福)を運ぶと言われて... -
11月23日(土)天神岬温泉しおかぜ荘へ
(2024年11月23日 | 観光名所)
天気がいいのでお出かけしたい! 南へ! 目標は3つ ①大きなイチョウを見る ②... -
11月22日(金)寶蔵寺・楓姫のもみじ祭り
(2024年11月22日 | 花)
寶蔵寺は、奈良県の長谷寺を総本山、東京都の護国寺を大本山とする真言宗豊山派の寺院... -
11月22日(金)桑折・陣屋の杜公園の紅葉
(2024年11月22日 | 観光名所)
桑折町の旧伊達郡役所のすぐ近くにある陣屋の杜公園、紅葉が見頃だというニュースを見...