ターボライター

2022年02月03日 23時56分03秒 | 通販・買い物
ブログを書いてからコタツで居所寝をしていたようで先ほど起きました。

そういえば今日届いたターボライターのことを書いていなかった。




あまりにも大きくてタバコの着火には不向きです。

お墓の線香に火を着ける位しか役に立ちそうもありませんが

「スゴイ」の気持ちが湧いたのでそれで満足。これは無駄な買い物に当たらないと勝手に思う私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーナビ地図更新、骨組み補強部品作製

2022年02月03日 19時30分45秒 | 日記

家で溶接するため溶接機と材料を取りに行くついでに

 
昨夜ダウンロードしておいたカーナビの地図を取り込み更新をした。
 


車のエンジン動かしているとなりで溶接をする。
 
昨日の失敗作は成功したらあとでやり直しをするとして
 
2つ目の部品を溶接する。
 
 
家のコンセントから5mの延長コードで外に出し溶接を始める。
 
ブレーカーが落ちないとも限らないので家の中の電気製品は切っておいた。
 


途中で電源が落ちること無く溶接は昨日より良い感じ。
 
昨日の失敗作もやり直して終了。
 
終わってから気づいたのだが、隙間の開いている鉄材の溶接はその隙間に鉄の棒を置いて溶接をすれば今回のようなひどい仕上がりは少し回避できたかもしれない。
 
午後は倉庫に溶接機を持っていき溶接した部品の仕上げをした。
 
仕上げといっても出っ張った部分を削るだけである。
 
 
グラインダーのバッテリー3本使いました。
 
この後は部品を付けるための材料を買いに行きどっさり買ってきた。7,001円てした。
 


今ある発電機では溶接不可能なので諦めてボルトで付けることにしました。
 
夏場に曲がったところの補修で大容量発電機をレンタルすることになったらその時溶接することにします。
 
明日は固定する予定で固定場所の錆び落としと塗装をするつもりです。
 
骨組み土台のコンクリートもそろそろ型枠外してもいいかもと思いますので時間があればやろうかと今考えました。
 
夕食は恵方巻きを北北西に向かって食べました。
 
北北西はどこかと調べたら、北と北西の間でした。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする