昨日買ってきたプレートを使い補強部品を取り付ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/894535c867f325e95410b9c8f25d66e4.jpg?1644144898)
これ以上やりようがないまでやったつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/d6d1e8440c1b6a4fb6b19576be729060.jpg?1644145008)
支える鉄パイプは不要とも思うが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/89/894535c867f325e95410b9c8f25d66e4.jpg?1644144898)
これ以上やりようがないまでやったつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/d6d1e8440c1b6a4fb6b19576be729060.jpg?1644145008)
支える鉄パイプは不要とも思うが
骨組みが曲がった原因が雪なため、雪が降らなくなるまでは支えておこうと思います。
それで、屋根が上がったためまた支障が出たようです。
隙間が広くなり風が入り込みやすくなったためストーブつけても倉庫内が暖まりません。
明日からは隙間を塞ぐ作業をしようと思っています。
明日は整形外科外来受診なのでそのあととなりますがボチボチやっていくつもりです。
材料は今日買ってきましたのでどのようにするかは作業しながら考えようと、いつものパターンですが何とかなるでしょう。