昨日の続きで午後から作業台を作ってました。午前中はいつものリハビリです。

四隅の場所の脚の長さを測り角材を切って木工用ボンドで接着します。垂直が一発で出ることを期待しましたがなかなかそう簡単には行きません。

昨日天板を木工用ボンドで接着したのはしっかり固まっていました。
クランプを外して脚の長さを決めるためパイプジャッキで上げて天板を水平にします。(床が少し傾いている。)

四隅の場所の脚の長さを測り角材を切って木工用ボンドで接着します。垂直が一発で出ることを期待しましたがなかなかそう簡単には行きません。
脚の固定のための角材も取り付けます。

今日完成するはずでしたが接着剤が直ぐには乾かないので明日に完成が伸びました。
明日設置して脚がぐらつくようでしたら前面にも固定のための角材を追加しようと思います。