今日はステンレス薄板の切断をしに倉庫に行ったのですが、昨日竹の片付けが終わりホットしていたのにまさかの昨夜の強風で到竹2本ありました。

他にも倒れかけの竹が2本ありました。


右側の溝がほぼ真っ直ぐになっています。板を犠牲にする方法でなければ切断はうまくいかないことを確認しステンレス薄板を切断します。

板を切るときはいつもはガイドなどはビスで押さえるのですが、今回は重みもあり薄いので養生テープで押さえます。

緊張しながら丸ノコを動かし切断完了。

甘くも軟らかくもないバナナです。

他にも倒れかけの竹が2本ありました。
昨日勘弁して欲しいと願ったのですが天(天候)は願いなど聞き入れてくれないのだとつくづく思います。
明日にも片付けようと思います。
ステンレス切断をする前にトタン板を切断してみました。
板の押さえ方を変えて切断した結果は予想どおりで上の板ごと切るのがベストでした。


右側の溝がほぼ真っ直ぐになっています。板を犠牲にする方法でなければ切断はうまくいかないことを確認しステンレス薄板を切断します。

板を切るときはいつもはガイドなどはビスで押さえるのですが、今回は重みもあり薄いので養生テープで押さえます。

緊張しながら丸ノコを動かし切断完了。
切り終わったあと右上腕二頭筋に痛みが走り重いものが持てなくなりました。
それ程の痛みでもないので明日の竹の片付けは大丈夫でしょう。
切るときは防護メガネと手袋は絶対必要です。
もう1枚ステンレス薄板を切断するのですがまだ発送してないようで問い合わせしたら来週の火曜日に発送する予定ということで来週今日を思い出して切断しようと思います。
夕方スーパーに行ったところ私の好物がありました。

甘くも軟らかくもないバナナです。
これほどあおいバナナは滅多にないのでこれも到竹のお陰だと何の根拠もなく思うのでした。