microSDカード、作業台の続き

2024年02月24日 20時48分07秒 | 日記
スマホのカメラ起動がスムーズでないのでスマホを交換することにしました。

データのバックアップ用にmicroSDカードを買いました。

手持ちのフラッシュメモリーではデータのコピーに問題があり動画の再生ができないためmicroSDカードにしたのです。



ただこれも怪しいカードなので転送には相当な時間を要します。

作業台は昨日ステンレスを接着剤で貼ったのですが出来上がりは少しばかり失敗しました。



左側部分が1mmハミ出してました。ガッチリ接着されているのでやり直しは出来ないのでこれで使うことにしてそれでも駄目なようなら削ろうと思います。

重しを乗せた後にもう一度ズレがないか確かめるべきでしたが手を抜いたというか忘れたというかとにかく確認しなかったと後悔しています。

今日はその作業台にかかる壁にステンレスを切断し、接着剤で貼りました。

こちらは接着後にズレの確認をしました。明日には完成する見込みです。

あと泥落としマットを針金で固定しました。




明日はダイハツに行き任意保険の契約更新する予定です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業台作り続き

2024年02月23日 19時47分15秒 | 日記
今日はようやく作業台作りの続きをすることができます。ステンレス薄板の出荷が遅れて一昨日届き一日間を開けてやる気になりました。

その前に材料移動のときに靴に着いた泥を運んでしまい気になるのでそれを解消します。

ホームセンターに行き泥落としマットを買いました。





2箇所に置いてみました。

午後から作業をします。

昨日作業台の長さを測りメモをしておいたものに追加で残り部分の部品を作ることにしました。



そして500✕1000✕1のステンレス薄板を切断します。

0.5mm厚のときよりも少しスピードを遅くして丸ノコで切断します。

最初の切断で最後の5cmが少し曲がりましたが次の主の切断は成功しました。

作業台に置いてみます。



大丈夫のようなので接着剤を塗ります。この時役立ったのがスマホの保護フィルムの貼り方でした。


その状態で接着剤を塗るのですが5分の間で張り合わないと硬化してしまうため時間がなく写真を撮ることができませんでした。

その後コンパネを置き、重しに灯油ポリタンクや単管を置きます。



明日には仕上げでステンレス角を丸くして完成となる予定です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業台脚の失敗原因

2024年02月23日 02時39分53秒 | 日記
先日作った作業台の脚が予定通りの長さにならなかったのですが、その時は原因が全く考えつかなく今に至ってました。

今日明日の作業で長さを測ることがありその時いつものコンベックスで測り予備でレーザー距離計でも測りました。

何度測ってもコンベックスとレーザー距離計が同じにならないため別のコンベックスタイプのレーザー距離計で検証したところレーザー距離計が誤差7mmから8mmあることが判明しました。



コンベックスで310mmを計測検証

作業台の脚の長さを決める時レーザー距離計だけで測ったのですが正確な長さでなかったことによる脚の製作失敗でした。

原因がわかり安心しました。これからはレーザー距離計はプラス5mmで参考値とする使い方でいこうと思います。

夕方ファミリーマートに行きカップ麺を買いました。

オマケでレンゲを頂きました。



このオマケに本当に釣られてカップ麺を買うとはまだまだ修行が足りません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫設置、ペヤングヌードルカレー味

2024年02月21日 17時25分04秒 | 日記
昨日ドアの変更をしておいた冷蔵庫をコンセントにつなげて設置完了です。



まだただの箱ですがそのうち電気が通れば冷蔵庫となります。

今日は先日のペヤングカレー味を少し足ししてペヤングカレーヌードルにしてみました。





今回はこれを入れてみます。



思いっきり2皿分の1袋を入れてみます。



元々のカレー味にカレーを足したのでしょっぱさが増してしまいましたが食べられないわけでもなく、濃くがあるカレーヌードルとなりました。

次回は元々のスープを入れないでルーだけを入れれば激ウマペヤングカレーヌードルになるような気がします。

流石に明日はやめておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のペヤングやきそばの新作は本物、など

2024年02月20日 21時34分41秒 | 日記
昨日のペヤングの新作ラーメンは私の好みに合わずに残念でした。今日はやきそばの新作を食べてみました。



麺はカタ極となっていて想像がつくほど硬いようなので待ち時間60秒のところ2分にしてみました。



見た目は普通ですが食べてみてビックリです。最近のペヤングの中で1番かとおもうぐらい私の好みに合っていました。

普通のソースやきそばに肩を並べるくらい本物です。食べたあとに追加で買いに行きました。

今日の作業は土間コンクリートの型枠外しをしました。



手前の角材を外します。



まだ完全硬化ではないですがいい感じで仕上がりました。これで砂埃に悩まされることが少なくなります。

移動が簡単に出来るようになったので冷蔵庫のドアの開閉を右から左に変えることにしました。



右開きでも使えることはできますが左側開きのほうが使い勝手が明らかに良さそうです。



この後アース線を外に出しておきます。

コンセントは50cmほど届かないことがわかりダイソーに行きコンセントを買って来ました。明日、最終設置をする予定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする