子うらんが、5、6年担任だった先生の授業を見る機会があった。
去年のあのクラスは本当にほんわか良いクラスで。
授業をみながら、改めて、子うらんが、もう小6には戻れないことを実感した。
急に寂しくなった。
うちの道場の6年近く前の写真がアップされたいた。
妹うらんはピカピカの白帯の幼稚園。
髪の毛2つに結んでウサギみたいに
今にも飛び跳ねそうな集合写真。
これも、また、遠い昔に感じて、ああ、こんなときもあったのだとしみじみ。
今の二人も、5年後に見たら(子うらんは高3?!)
こんなときもあったのねとしみじみするに違いないけど!
ブラスも終わり、今年もいろんな思いの中で、
それぞれが出きることを
やったと思う。
子供はよく頑張り、親たちは苦しい思いの中で、
応援し続けた。
仕事で、忘れられそうにもないトラブルにあい、
心が折れそうにもなって、
今もチクチク痛むのだけど、
それでも、空手のお陰で、
ポキンと折れずに済んだ…。
来月は支部内の空手の大会があり
今年は型の試合に出ることに。
組手に出たときは、
「僕が僕らしくあるために」
のフレーズをきいたとたんに
出ることを決めたけど、
今回は、全員参加だ!ってことで。
これも勉強です。
うまくできず、稽古に出るたびに
ダメ出し、アドバイス…
勘違いしていたことに顔面蒼白…なんてかんじで全く上手くなりませんが。
でも、やるしかないので、やるしかありません((笑))
雲1つない空も嫌いじゃないけど、やっぱり雲がすきかな。
カラテパパさん、沢山コメントありがとうです。
また改めてお返事します(^-^)/
去年のあのクラスは本当にほんわか良いクラスで。
授業をみながら、改めて、子うらんが、もう小6には戻れないことを実感した。
急に寂しくなった。
うちの道場の6年近く前の写真がアップされたいた。
妹うらんはピカピカの白帯の幼稚園。
髪の毛2つに結んでウサギみたいに
今にも飛び跳ねそうな集合写真。
これも、また、遠い昔に感じて、ああ、こんなときもあったのだとしみじみ。
今の二人も、5年後に見たら(子うらんは高3?!)
こんなときもあったのねとしみじみするに違いないけど!
ブラスも終わり、今年もいろんな思いの中で、
それぞれが出きることを
やったと思う。
子供はよく頑張り、親たちは苦しい思いの中で、
応援し続けた。
仕事で、忘れられそうにもないトラブルにあい、
心が折れそうにもなって、
今もチクチク痛むのだけど、
それでも、空手のお陰で、
ポキンと折れずに済んだ…。
来月は支部内の空手の大会があり
今年は型の試合に出ることに。
組手に出たときは、
「僕が僕らしくあるために」
のフレーズをきいたとたんに
出ることを決めたけど、
今回は、全員参加だ!ってことで。
これも勉強です。
うまくできず、稽古に出るたびに
ダメ出し、アドバイス…
勘違いしていたことに顔面蒼白…なんてかんじで全く上手くなりませんが。
でも、やるしかないので、やるしかありません((笑))
雲1つない空も嫌いじゃないけど、やっぱり雲がすきかな。
カラテパパさん、沢山コメントありがとうです。
また改めてお返事します(^-^)/
