ざ・っかん

育児、マイホームについて、趣味等々、思いつくままに書いてみようと思います。

混乱

2011-03-22 14:15:39 | Weblog
正直、今とても混乱しています。



今は誰かを責める時じゃない!
デマを信用しない!
まずは被災者たちのことを!



そう、私も、思います、



けど・・
海外の知り合いとやりとりをしているうちに
いきつくいろいろな事・・・




連日の報道や、発表を聞いて・・・
なんか、おかしい。。と思う事、ありませんか?





不安を煽るのは良くないと思います。




だから少し考えています。




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
思うよー (ルリ)
2011-03-22 20:37:43
おかしいと。毎日。

東京の友人が西日本へ逃げると
焦るし。
うちは動かないで大丈夫?
どうなの??
って一人で勝手に焦ってたよw
先週は息苦しくてほんと押しつぶされそうな程いっぱい考えたw

今、日本の民放はとりあえずあてにしていない
でも海外の報道も話半分で聞いてるよ

心配な情報が入ってきたら、
自分でその情報の根拠を調べる。
ダンナに相談する。
納得したらその情報は信じるけど
私が翻弄される情報は
ほとんどソースがあやふやで、
ダンナの知識で一蹴できるものが多かったw

だから私はここで今も以前と同じ生活に近づこうとしているよ。

計画停電で仕事もままならないけど、
とりあえずは自分とダンナを信じて
納得できることだけ信じて。
どーんと構えて笑い飛ばせるかーちゃんを目指してます

こんな時代に産んじゃったけど、
うちでよかったって思ってもらいたいなー。いつか。
返信する
>ルリさま (うらん)
2011-03-23 09:31:27
ここは西なので、心苦しいくらい今までと変わらない生活をしている。
大事な家族、知り合いは皆関東・東北。
私でもいろんな情報で息がつまりそうになったのだから、
ルリさんの押しつぶされそうな気持ち、少しだけ分かるよ。

海外の友人も「海外の情報もある意味操作されているのかも」と言うし、疑うときりがない。
日本の民放、あてにしてないのは同じ。
何が本当か全く分からなくなる。
もっともっと深いダークな所の問題だとしたら、
一主婦が考えたとしても どうすることもできないと思う。
だからいきつくところはルリさんみたいに、家族を信じて情報を整理して、出来る限り、毎日普段通り、冷静に、笑顔で、
って事だんだろうなと思う。
きっとそれを実行できるルリさんだと思う。
私なんて全然駄目、ここ最近しかめっ面ばっかりして「今を目の前を大事に」って自分の言葉がむなしく響いているよ。
自分の中から不安と怒りが消えない。
醜くなったら 負けだと思っているんだけど。


返信する
情報操作上等 (ちび)
2011-03-24 20:03:54
ごめん、ワタシ・・・真実知りたくない派(笑)
絶対に将来ガンってわかっても明らかに
そうでも絶対に違うんだよって家族に言って
って話してるの。希望がなくなると気力が
湧かないタイプ。

そして万が一のことが福島に遭った場合。
きっとどこの地域でも同じだと思う。

でも自分が被災地からすっごく遠かったら
全く考えなかったと思う。

うらん氏とかシマシマ氏はやはり凄いと思う。
物見遊山でいいじゃん、もちろん違うけど。
NZ地震、気の毒にって思ったけど
ワタシには関係ないことでした。
シマシマ氏イギリスに転勤がこの時期、
強運だなってそれだけ。
けど、いつか戻るあろう地、戻る必ず日本に。
気が気でないはず。あの人は単に煽ってるんじゃない。
気付いてみんな、危険は出来るだけ回避して
でってそれだけ。
あそこで非難してる人、アンタどんだけ?って
思う。


返信する
Unknown (ルリ)
2011-03-24 23:14:22
うらんさん、はやく脱出できますように。
海外の情報ってさ。
日本と違って最悪を想定した場合を
いうことが多いみたいだよね。
これ、日本の隠匿もどうかと思うけど、
すぐに裁判バババンな海外の体質も
あるとおもうよ。
だからといって、どちらか一方の情報だけってのは偏るし。

で、海外にも東スポみたいなところもたくさんあるし。

ちなみに私はデータと共に解説してる信頼できそうなページを国内外で数種類に絞って見てる。余計なものはあまりみないようにしてるよw

で、とりあえず、おっそろしい
情報は脳内でテレンス・リーにしゃべらせてみると、
急に怖くなくなるよ。
これ、おすすめですw

返信する
なんどもごめんよ。ヒトコトだけ (ルリ)
2011-03-24 23:25:35
ごめ、1行目の「脱出できますように。」って不安で仕方がない苦しい気持ちのことからの脱出って意味です。
あまりにつらかったらカウンセリングとかいいと思うよー。
返信する
Unknown (うらん)
2011-03-25 14:47:54
二人とも、ありがとう。
私の方が全然幸せな環境にいるのに、
(というか、まるで海外)
励まされてる自分が、ありがたくも無力で、でもありがたくて泣けました。
ありがとう。

本当にね、まったくこの辺は関係ないのかぁ、という現実、ありがたいけど心苦しい。
普通に過ごす生活、
家族と笑いあう瞬間、
ちょっとしたことで落ち込む日常(大事なものが壊れたとか子供の友人関係のトラブルとか)
これを全うすることが
今私が出来ること、すべき事だとは分かっているんだけど、

どうしようもなく、怒りがわいてくるの。
誰に対して、とか何に対して、とか明確でないのだけど、
たまらなく堪えられないのだよね。
その思いが、復興への希望とかだといいのだけど、正直、怒りなの。
自分がどんどん醜くなるのがわかる。
でも、しょうがない。
私が勝手に怒っているだけだもん。

ルリさんのカウンセリング、想像したら笑えました^^
だってなんであんたがくるの~ってドクターに言われそうじゃない?(笑)

心配してくれて、ちびさん、ルリさん、
本当にありがとね。
私の方がお二人を心配しております。
私は全然大丈夫です。
そのうち怒りでなく、希望に変わるはずです。
大丈夫。

ありがとう!

返信する
Unknown (karatepapa)
2011-03-30 01:34:37
いま、妻に辞令が出て、
急遽、引っ越しで
バタバタしています。

で・・・いま、私の仕事も
あの災害の煽りを直接受けて
尋常ではない激減状態です。
2週間ほど仕事にストップしてましたし、
この先も、きびしいから、
他の仕事を探した方がいい・・・とまで
言われました。

だから・・・
ちょうど、忙しくないタイミングでの引っ越しだったので、ちょうど良かった・・・という感じです。

今までの人生でも、色々見てきました。

オイルショック・・・
あの買い占め・・・何だったんでしょうね。
子供こごろにも意味がない・・と思ったけど
やっぱり、意味がありませんでしたね(笑)

子供の頃、あと40年もすればガソリンがなくなる・・・と言ってましたが・・・
40年経った今も、クルマはバンバン走ってます。

だから、大丈夫だと思ってます。

ひとつも、放射能が、身体に入らないことはないでしょうが、大丈夫だと思ってます。

心配し過ぎる、その想いが
福島に集結する方が恐ろしいような気がします。

だから、みんなの無事を幸せを祈って
希望の光を想い描くようにしています。


そうは言っても・・・
こういうのを見ると確かに・・・
↓  ↓  ↓

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110328/plt1103281619003-n1.htm

http://news.livedoor.com/article/detail/5443995/

ふざけんな・・・と思っちゃいますよね。

今回も、うらんさんのピュアな心に感動しました。
返信する
Unknown (うらん)
2011-03-30 09:10:08
karatepapaさま

地震そのものの被害は少なかったと聞いていたので安心していましたが、お仕事に影響が出ていましたか。。。
時間はかかっても、お仕事、なんとか元に戻るといいですね・・・。
奥様は異動ですか。ご実家というか元のおうちに帰られますか?

ピュア。。じゃないですよ。
元々ネガティブな発想の持ち主でしたが、
プラスより、マイナスの気持ちが強くなりやすいということがよく分かりました。
一方で、人が元々持っている原始的なカンみたいなものが(当たるかどうかは「?」)
「きっと大丈夫」と根拠無く思うのですが、
すぐその後で「(自分は)大丈夫でも、その裏にすでに大丈夫じゃない人たちがいる!」
と思うと凹みます。

でも、マイナスの思い無害どころか有害。
楽観的というのではなく、静観しつつ希望を持っていきたいし、そういう想いをとばして行かねばなりませんね。

karatepapaさま、ファイトです!
返信する

コメントを投稿