SHI GO TO

仕事に必要だと思ったメモを
日々つれつれと積み重ねております

小さいことを共有したがる

2021-10-01 19:16:39 | 日頃の気付き
塵も積もれば山となるとは言いますが

都度都度情報として共有すべきか
どうかを考えた方が良いでしょう。

都度都度頻繁に起こる事象で
個々人が対応すれべ済むものを
いちいち大人数で行う必要は全くありません

無駄です。

その確認時間をさく、策を考えた方が良いでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカは細部に拘る

2021-10-01 18:45:18 | 日頃の気付き
バカは細部に拘る

芸術作品は細部にこだわるべきです。
しかし多くの仕事の場合、
細部までこだわらなくても良い場合が
多いです。

むしろ細部までこだわって100点を目指している時間が
0点というレベル。

またこういう人は
往々にして、主語がなく自己中な会話をはじめます
なのでこの人は何を言っているのかわかりません。

そしてこういうタイプに多いのは自分ができると
自己陶酔している超ナルシストタイプ……

自己陶酔型のナルシストほど使えない人材はいません。

早めに見極めてさようならしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文章のわかりにくい人は電話で

2021-10-01 12:07:10 | 日頃の気付き
文章のわかりにくい人は
できるかぎり電話で確認しましょう

ミスが出るよりましです。

メールでいつも意味がわからない人がいます
そういう人にメールで返信しても
メールの内容を相手が汲み取れる能力が
あるかわかりません。

可能であれば、相手に電話をして確認します。
ミスはなるべく出ないように。

ミスが出れば伝え方、伝わり方ではなく、
当事者のあなたが悪いとなってしまいます。

なるべく確実な方法で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする