リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

初めての花=ハシカンボク

2013-11-11 | ガーデニング全般
週末は仕事に行ってました。
今春までは役員でしたが、今はパート職です。
故に、「今日はもういいよねぇ~?」とか言っちゃって^^
ちょっと早く帰ったりします(^m^ )

何しろ時間給だもんねぇ~。
カラスの勝手でしょ♪(=古い?)

で、暗くならない内に行きたかったのは、通勤途中の園芸店。
デルバールのバラを2000円で買ったという^^
私好みのエコノミーなお店(´O`)/ナノダ・・。

特に珍しいものとかはないし、
オシャレなお店でもないけど^^(=ごめんちゃい)
デルバールのバラ苗のように、時々掘り出し物があったりします。
(それが愉しみなんですが^^)

で買って来たのが・・・



ゼラニューム

あっ!すっごくフツーね^^
でも花弁が尖がっているんです、面白いでしょ?
園芸名は「ファイヤーワークスシリーズ」の「バイカラー」だって。。。

『Save the children』って表示もあります。
「本商品の売り上げの一部はセーブ・ザ・チルドレンを通じて世界の子どもたちの支援活動に運用されます」
だそうで。。。(しか~し、細かい字で、オバサン、よく読めない~!!、まっ、いっか^^)

ゼラニュームは(かなりダメにしてますが)
多分これからも買い続けると思う・・・。

旅で行ったヨーロッパの街の窓辺に、ホントに多く見たこの花。。。

なんでウチではあんまり咲かないの?!。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

故に意地でも買い続けるぞ!と
大人げない私でありまする(苦笑)



さて、それと一緒に買ったのは



ヤブコウジ「白玉冠」

斑入り葉っぱが気に入ったんですが、
ハイ、日陰が多い我が庭を意識しての買い物ですo(TヘTo)

それと、花期が終わりに近いシュウメイギクも買いましたよ。



何度も消えてしまった花。。。
これも意地ですね(苦笑)
実家の庭に咲いていた花。。
茶道をやってた母が「茶花用に」って育ててましたっけ。。。

ウチでダメにしたことをお店の人に話したら、
「うーん、これは相当強いんだけどなぁ。。。やっぱり日当たりは大事だね」って言われ・・・

ウンウン、そーだよねぇ…(-_-)イジイジ…

ハイ!気を取り直して・・
もう一つはこれ・・


ハシカンボクって言うんですって。

小さな白い花。。(ピンクもありましたが)
這うような感じが?気に入って、

帰ってからネットで調べたら、
草花と思ったら、なんと常緑小低木なんですって!
ノボタンの仲間だそうですよ☆


しかも(とても丈夫)って・・・嬉しいなぁ~~


園芸店を覗くって『未知との遭遇』が嬉しいのかな?

さてさて、私が仕事に行ってる日は、
リンリン&サララの世話は夫です。

で、仕事中に夫からメールが来る・・・

「こんな格好で寝てます!」って。。。




汚い写真ですが、へそ天のサララ。



リンリン「ちょっとぉ~、女のクセに恥ずかしいでしょッ」  (=お前がいうか?!)

まぁ、リラックスしてるんだからいいじゃない、ね?



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方、

ペットショップに行く前に
是非里親募集のサイトをご覧下さいね。








人気ブログランキングへ


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へにほんブログ村