リンリン、草時計

現役リタイヤの暮らし=ガーデニングや本・映画・旅に保護犬.エトセトラ…我が子に伝える『マイ・ライフ』

春よ来い!&『ドラゴン・タトゥーの女』=R15も悪くない

2015-03-31 | 本・映画
いよいよ桜の季節~♪



満開って、8割の咲き具合らしいから、
我が家地方は6~7割ってとこかな。

わざわざ名所と言われる所へ行かなくても、
学校があれば必ず見られる?

こういう公平ぶりが、私は好きでありまする(^^)v

しか~し・・・、

桜が咲いたと浮かれるニュースで、
寂しい地方があるのも嫌だ。。。

どの地方にも、春よ、早く来い!☆


.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*


よく、ケーブルテレビを観ています。
最近目にする(←遅い!)のは、R15
・・・昔でいえば『成人映画』?。

単純に『ポルノ映画』かと思ってたら、それはR18だそうで。。。

R-15が意味するのは、
主に、暴力的・猟奇的内容や、
一定の制限下で撮影された性的内容を含むことによる、
15歳未満の視聴及び閲覧の規制・・・

なんだって・・。(*・ω・)フーーン・・・

で、観ました、R15。
『ドラゴン・タトゥーの女』(The Girl with the Dragon Tattoo)



2011年、アメリカ のミステリー映画で
原作はスェーデン作家、スティーグ・ラーソンによる
『ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女』。

悪徳実業家の罠に嵌ったジャーナリストの主人公が
背中にドラゴンの刺青を背負った天才ハッカー女子の力を借り、
謎を解いていく物語。。。

R15の所以たる暴力的・猟奇的シーンは、
謎の根幹であり、
特にドラゴン・タトゥーの女の子の哀しい体験でもある。。。

日本ではなかなか理解しえない『北欧の風土』?

嵌りました☆





「それで遅くまでテレビ観てるの?迷惑でつ!!」  by リンリン&サララ



※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。

↓犬猫の里親募集サイト

ペットショップに行く前に



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村




最新の画像もっと見る

コメントを投稿