今朝の庭・・・
和風庭の隅で吉祥草が咲いている♪
スズラン亜科の常緑多年草。
「花が咲くと縁起がよい」と言われる花、
何かいい事、あるかしら?
さて、今日は会社だった。
土日だけ、以前の会社に「留守番」「電話番」という感じで出勤している。
つまり、パートのオバサン♪(*^▽^*)
そんな軽い立場なんで、
「あら~?今日は皆、いるの?じゃ、もういいね♪」と、
時間外でもそそくさと帰って来る(^^;)
※時給だからご迷惑はかけません。
たまに職場に行く緊張感こそ、私に取って貴重な「ボケ防止」と心得ておりまする(^^)/
で、
こんなに軽い仕事姿勢が許されるのは
この会社を作った時、出資して役員の立場にいたからだ。
一緒に会社を作った社長は団塊ジュニア世代。
※つまり、私の子ども世代で、実際彼のご両親とは、ほとんど同じ歳。。。
彼とバカ話をするのも、健康にいいような気がしている。
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
彼との出会いは、約20年前になるかしら。
当時、市内の某企業で、広報担当として勤務していた頃、
やたら、元気のいい若者が入って来た。
それが彼だった。
私の狭い部屋は、何故かいつも色んな人が出入りして、
張り切ってる新卒クン、
取引先でダメージを受けた営業クン
皆、煙草を吸ったり、ボヤイたり、グチったり(&泣いたり^^)・・・(=社長も^^)
会社の「治外法権」的空間だった
で、この若者もやって来て
「いつか、独立したい!経営者になりたい!!」
勝手な事を ほざきやがった のでございます。
※下品な表現、お許し下さい!=だって、こんな感じだったんで^^
で、ホントにコイツ(=スイマセン!ついこんな表現をしてしまいます^^そんな仲です)
バッチリ営業術を学び、
(いつの間にか営業のトップクラス?)
で、会社を変え、色んな業態を学び、資格も取って・・・、
再び私の前に現れた。
「そろそろ独立します。応援して下さい」
彼の姿勢に惚れて?前職を離れたのは10年前の事だ。。。
:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
ついつい、ヒトサマのまえで「○○!」と呼び捨てしそうな若き経営者が(笑)
私の今の上司、ざます(^^;)
※ちゃんと「社長!」って呼んでますよ。それが礼儀です♪
彼との会話が刺激テキなのは
これからの日本がどうなるのか!
という議論だ。
大体、お喋りなヤツなんで^^(=お前もだろ!)
話が途切れない。
最近の話題は
「団塊の世代はいいですよね」
という、彼のグチだ。
団塊の世代までは、何とか国の年金システムで生きられる、と彼は言う。
「だって、それ以後、持ちこたえられないでしょ?消費税で賄ってもさ。。。」
これが彼の言い分だ。
彼曰く・・・
団塊の世代はうまく世渡りし、
しかも・・
ギリギリ逃げ果せる
最後の世代だというのだ。。。
「自分たちは後始末が大変です」
「今、相続その他、問題山積です」
「自分たちは年金なんて充てにならない!」
「今、払ってるのだって無意味かもしれない。。」
こんな言葉を毎週、投げかけられる。。。
団塊ジュニアのボヤキ、そのものだ。。。
負けん気だけの団塊オバサンだって、黙っちゃいない!
「私の世代は、みんな子どもの幸せを願ってるよ!」
「だから、迷惑かけたくないってのが、本音だよ!」
で、
あとは・・・ムニャムニャ。。。
うまく言葉が続かない。。。
確かに、こんな制度の中でさえ
貧困老人が社会問題になってたり・・・
「シニアだって困ってるのよ!」
慰める言葉がグチになりそうだけど・・・(頑張れ、私!!)
果たして、本当に、
団塊世代は逃げ果せるのか?
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
私テキには、
団塊世代は逃げたりしないよ
「親はいないが元気な笑顔 弱い人には 味方する~がんばれ 頼むぞ ぼくらの仲間~ 赤胴鈴之助♪」
「勇気だ、力だ、だれにも負けないこの意気だ♪」
「心優しィ~~科学の子ォ♪」
私たちは社会の変化を
自分勝手に『逃げ果せる』世代じゃなくて、
夢や希望をいっぱい貰った世代なのよ♪
だから後続を応援する気持ちは強い!!
でも・・・・
「勧善懲悪」=夢ばかり信じる世代なのかもしれない。。。
あらら、明日も又、議論になりそうだわ(^^;)
理想ばかりでは困ります。アタシたちの世話も忘れないでね」 by リンリン&サララ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
にほんブログ村
和風庭の隅で吉祥草が咲いている♪
スズラン亜科の常緑多年草。
「花が咲くと縁起がよい」と言われる花、
何かいい事、あるかしら?
さて、今日は会社だった。
土日だけ、以前の会社に「留守番」「電話番」という感じで出勤している。
つまり、パートのオバサン♪(*^▽^*)
そんな軽い立場なんで、
「あら~?今日は皆、いるの?じゃ、もういいね♪」と、
時間外でもそそくさと帰って来る(^^;)
※時給だからご迷惑はかけません。
たまに職場に行く緊張感こそ、私に取って貴重な「ボケ防止」と心得ておりまする(^^)/
で、
こんなに軽い仕事姿勢が許されるのは
この会社を作った時、出資して役員の立場にいたからだ。
一緒に会社を作った社長は団塊ジュニア世代。
※つまり、私の子ども世代で、実際彼のご両親とは、ほとんど同じ歳。。。
彼とバカ話をするのも、健康にいいような気がしている。
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
彼との出会いは、約20年前になるかしら。
当時、市内の某企業で、広報担当として勤務していた頃、
やたら、元気のいい若者が入って来た。
それが彼だった。
私の狭い部屋は、何故かいつも色んな人が出入りして、
張り切ってる新卒クン、
取引先でダメージを受けた営業クン
皆、煙草を吸ったり、ボヤイたり、グチったり(&泣いたり^^)・・・(=社長も^^)
会社の「治外法権」的空間だった
で、この若者もやって来て
「いつか、独立したい!経営者になりたい!!」
勝手な事を ほざきやがった のでございます。
※下品な表現、お許し下さい!=だって、こんな感じだったんで^^
で、ホントにコイツ(=スイマセン!ついこんな表現をしてしまいます^^そんな仲です)
バッチリ営業術を学び、
(いつの間にか営業のトップクラス?)
で、会社を変え、色んな業態を学び、資格も取って・・・、
再び私の前に現れた。
「そろそろ独立します。応援して下さい」
彼の姿勢に惚れて?前職を離れたのは10年前の事だ。。。
:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
ついつい、ヒトサマのまえで「○○!」と呼び捨てしそうな若き経営者が(笑)
私の今の上司、ざます(^^;)
※ちゃんと「社長!」って呼んでますよ。それが礼儀です♪
彼との会話が刺激テキなのは
これからの日本がどうなるのか!
という議論だ。
大体、お喋りなヤツなんで^^(=お前もだろ!)
話が途切れない。
最近の話題は
「団塊の世代はいいですよね」
という、彼のグチだ。
団塊の世代までは、何とか国の年金システムで生きられる、と彼は言う。
「だって、それ以後、持ちこたえられないでしょ?消費税で賄ってもさ。。。」
これが彼の言い分だ。
彼曰く・・・
団塊の世代はうまく世渡りし、
しかも・・
ギリギリ逃げ果せる
最後の世代だというのだ。。。
「自分たちは後始末が大変です」
「今、相続その他、問題山積です」
「自分たちは年金なんて充てにならない!」
「今、払ってるのだって無意味かもしれない。。」
こんな言葉を毎週、投げかけられる。。。
団塊ジュニアのボヤキ、そのものだ。。。
負けん気だけの団塊オバサンだって、黙っちゃいない!
「私の世代は、みんな子どもの幸せを願ってるよ!」
「だから、迷惑かけたくないってのが、本音だよ!」
で、
あとは・・・ムニャムニャ。。。
うまく言葉が続かない。。。
確かに、こんな制度の中でさえ
貧困老人が社会問題になってたり・・・
「シニアだって困ってるのよ!」
慰める言葉がグチになりそうだけど・・・(頑張れ、私!!)
果たして、本当に、
団塊世代は逃げ果せるのか?
..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜
私テキには、
団塊世代は逃げたりしないよ
「親はいないが元気な笑顔 弱い人には 味方する~がんばれ 頼むぞ ぼくらの仲間~ 赤胴鈴之助♪」
「勇気だ、力だ、だれにも負けないこの意気だ♪」
「心優しィ~~科学の子ォ♪」
私たちは社会の変化を
自分勝手に『逃げ果せる』世代じゃなくて、
夢や希望をいっぱい貰った世代なのよ♪
だから後続を応援する気持ちは強い!!
でも・・・・
「勧善懲悪」=夢ばかり信じる世代なのかもしれない。。。
あらら、明日も又、議論になりそうだわ(^^;)
理想ばかりでは困ります。アタシたちの世話も忘れないでね」 by リンリン&サララ
※リンリンとサララは里親募集のサイトで出会った子です。
ペットブームの中で、可哀相な子が沢山います。
ペットを飼いたいと思ってる方に、
こんな選択肢もあることを知って頂きたいです。
↓犬猫の里親募集サイト
ペットショップに行く前に
にほんブログ村
”下流老人”という嫌らしい言葉が脳裏をかすめました。
本当に逃げ切れるのかしらね。。
(逃げ切りたい。。)
ホント、ガッカリしちゃったわ。まさかこんなに少額とは。。。
「下流老人」他人事ではありません。
息も絶え絶え逃げ切っても・・・
後の世代は地獄?
だから財布の紐も硬くなるんですよねぇ。。。