うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

運動会

2009年05月24日 | 子どものこと
小学校の運動会でした。

長女も早いもので、もう5年生。
今年から、高学年の仲間入りです。
運動会などの行事の中でも、それぞれ係りの仕事をすることに。
うちの子は、「記録係」だったようです。

うちの小学校は、三つのグループに分かれて、運動会での
得点を競います。優勝したグループには優勝旗も渡されるんですが
うちの娘のクラスは、いままで一度も優勝したことがないの。
応援合戦なんかにも熱が入って、けっこう熱き戦いなんですが
その各種目の得点を記録、計算する係り。

長子の特徴のひとつなんでしょうが、ちょっと
ぼーっとしているところもあって、大丈夫かな~なんて
旦那さまも私も心配していたんですが(笑)

かなり大変だったようです。
ずっとトラックの脇に控えているか、ゴール地点で記録していて
結局一度も自分の席に戻ってくることはありませんでした。


そして運動会弁当^^
   
運動会のお弁当は、いつも手軽なもの。
一応好きなものは入れますが、簡単なもので。

あまりゆっくりとした昼食時間もないし、
ささっと作って、親も一日頑張って応援しないとね!!



曇りのお天気で、ちょうどよかったです。
あとすこし!というところで、ザーッと強めの通り雨がきて
心配しましたが、なんとか無事に。
   
高学年になると、体格もしっかりしてきて成長を感じます。
1年生なんか、ちっちゃくて、かわいいですね~^^

うちの子もあんな感じだったのかな?と思うけれど
もう、思い出せないな~(笑)

   
5、6年生は、組体操!すごいな~と思います。
やはり5年生は、足をひっぱりがちなので、かなり
特訓したのだとか。

最後は、全員で1つの「技」を披露します。
私も頑張ってカメラ片手に、ベビーカーを押して
次女モンちゃんに「駆け足でついて来て!!」と叫んで
駆けずり回りましたよ~~~~。


・・・そして、すぐいなくなるモンちゃん・・・もう~。




ああ、疲れた。
来週は、保育園の運動会です。



やはり疲れがでたのかな。
翌日は、代休でしたが、夕方長女が嘔吐。
もう一日お休みしました。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (桜子)
2009-05-29 03:55:32
長女ちゃん大丈夫かな?
組体操、懐かしい(*´∇`*)
私の小学校は『裸足』で(笑)
あの頃の記憶が甦ってきます♪

平日に運動会なんですねびっくりしました!
返信する
桜子さんへ。 (なぽ)
2009-05-29 16:14:43
こんにちは^^
 ご心配おかけしました。
 長女も元気になって、登校しています。
 
 もう裸足になることなんて、なくなりました。
 組体操!そう!私も懐かしかったです。
 それも、技の名前もいまも一緒なんですよ。
 「さぼてん」とか。
 運動が苦手な私は、かなり練習が大変だったな。
 
 今日、保育園の運動会も無事に終わりました。
 雨の中・・・だったけど。
 モンちゃん、かけっこで一番だったの~^^

返信する

コメントを投稿