ずっと作りたいと思っていたもの♡
やっと作れました~(*´︶`*)♡
ケンミンSHOWで観てから、食べたくて!
……でも小芋か見つからなくて~💧
やっと、やっと!です。
時期はずれなので一部緑になっていたものを
いくつか皮を剥きましたが。
ことりちゃん、ありがとう♪
作ったよ~✋
みったんさんと、Rizmuさんもつくフォトされて
いましたが、食べ友は失礼させていただきますね🙏
ことりちゃん . . . 本文を読む
南阿蘇シリーズ。
まだまだあります😁
いつもの五月の連休と違い、今年は季節がすこし
ずれていたみたいです。
山椒の木は、たくさんあるのですが、
昨年実をつけているのを初めて発見!
今年は、なんと花の時期に遭遇しました~
帰りにバタバタ💧雌の木から少しずつ。
山椒の花は、初体験♡
何に使おうかな~~
摘み菜友のまちまちこちゃんには他で
報告済なので(^_-)食べ友は失礼します✋ via Sna . . . 本文を読む
三女が通学路沿いのお宅から、
ビワを枝ごと頂いてきました。
ビワの実が次々と落ちて、気になっていたよう(笑)
先日、ちょうど下校途中におうちの方が
いらしたみたいで。
どうせ落ちるだけだからと、
お友達の分も三人分。
枝ごと二本ずつ、パチンパチンと
切ってくださったそうです。
こうやって、まわりの方に恵まれて
成長できる幸せ。
ありがたいです。
おうちを聞いて、お会いしたら
お礼を言わなく . . . 本文を読む
甘酢漬けでなくて、塩酢漬け。
いろんなの漬けてみたけど、けっきょく
これが一番人気。スッキリ美味しい♡
(いや、家族というより私の好みですがね(笑)
今年はもう、これだけにしようかな……
昨年は、らっきょう好きな次女がムキムキして
くれたけど、今年は部活で忙しいし…。
今年は、ちょっとだけ三温糖足しました。
気を使ったつもり😁 via SnapDish レシピ料理ひらめく . . . 本文を読む
今日は、日清の協賛品を使った料理教室。
カロリーオフの油と、ラク揚げパン粉。
米粉入りのしっとりパンケーキミックスを使用。
メニューは
□きのこの和風スパゲティ
□すり身と豆腐のパン粉揚げ
□トマトスープ
□カスタードサンドパンケーキ
#日清パンケーキミックス極しっとり
という国産小麦100%のミックス粉が
すごく美味しくて~いいなぁと思いました。
……いくらなんだろ(笑)
ラク揚げパン粉も . . . 本文を読む
そろそろ冷たいおやつを。
我が家は、誰も牛乳を飲みません(苦笑)
……子どもたちには飲めるようになって欲しかったんですけどね~💧
おやつ作りや料理用には必要なので
冷蔵庫には買ってあるので。余るとコレに😁
ひとつ前の投稿の苺の赤ワイン漬けも
もともとは、このソースの応用から生まれたもの。
加熱なしですが、子どもも大丈夫です。
ブラマンジェも濃厚流動食としてのレシピなので
オススメです。(甘 . . . 本文を読む
そろそろ苺の季節も終わりかな。
この季節に毎年作る、苺のワイン漬け。
苺がキレイな色のまま保存できます🍓
最近、つくフォトしてくださる方も多く、
保存用でなく、そのまますぐにデザートとして
食べてくださる方も多いので、私も♡
子どもたちの行事もあるのですが、この週末。
私、三連休なんです~ひとり打ち上げ((*´ω`*)
お昼に仕込んで、今いい感じです♡
ワイン飲んで、苺は明日、ブラマンジェ作 . . . 本文を読む
とってもよい香りの花です。
昨年まで、ちょっと元気がなくって……
植え替えないとなぁ💧
なーんて思っていたのですが。
薄紫と紫の可憐な花と、香りに癒されます。
洗濯物を干しにベランダに出るのが楽しみ! . . . 本文を読む
どうしても食べてみたかった山椒焼き♡
ほっけまんさんのところで拝見して。
でもでも、これって我が家で食べれそうなの
私だけなんです~💧
やっと実現~~σ(o'ω'o)♡
ほんとは白ねぎのところ、福岡でネキといったら
こちらの こうとう葱なので……
色合いがアレですが、美味しかったでっす!
お忙しい時間に食べ友🔔鳴らしちゃって
スミマセン~お時間のある時に~✋ via SnapDish レシピ . . . 本文を読む
2017年、今年は珍しく第二日曜が14日!
遅めの母の日です。
この春からは、長女が大学に進学し、家を出て一人暮らし。
次女も中学生となり、部活や塾で帰りも遅くなりました。
私自身も転職し、頑張らねば~な毎日です。
今年の母の日。
長女がいないので、チビーズだけで、どうするのかな~なんておもっていましたが。
チビーズ2人で、いろいろと家事を手伝ってくれました。
買い物や、洗濯たたみ。
ペット . . . 本文を読む
こちらも阿蘇シリーズです🗻
しばらくおつきあいくださいね~♡
三女の誕生記念樹。
藤の花の天ぷらです。
いつも色良く、揚げられないんですけどね……
あとは、ユキノシタとか。(肉厚で子どもにも人気)
月並みに茹でタケノコとか。
ワラビは、ワラビ狩りを断念したので
醤油漬けのものを。
摘み菜友のまちこちゃん。
夜中の投稿なので、あとで食べ友お願いします
hisokaさん、ワラビの天ぷらしましたよ . . . 本文を読む
ohanaちゃんに頂いた 宇部かま の
「けずりかまぼこ」のおにぎりで🍙
中学生になった次女、自然教室に行ってます☝
使い捨てのお弁当容器で~ってことだったけど
300人分のお弁当箱捨てるのって大変そう……💧
仕事が早出&フルタイムの日だったので、
プレッシャーに負けて、めちゃ手抜きなんですけどね(苦笑)
リラックマありがとさん🐤
仕事が休めない日なのに、三女はお熱~( ´•̥̥̥ω•̥̥̥ . . . 本文を読む
初アンゼリカ♡
cocoaちゃんと、yuccaさんが作られてたのを
拝見して、((っ•ω•⊂))ウズウズしちゃいまして😁
めちゃ美味し~い♡
これは毎年作らねばです!
あんまりアレコレ食べないウチの三女も
ついつい手が出ちゃうみたいで。
あっという間になくなりそう……
しっかし。
かなり太いところをアンゼリカに。
細いものを煮物にしたのですが。
出来上がり、こ…こんなに細くなっちゃうのね . . . 本文を読む
本場の阿蘇の高菜入り!
美味しかったです~レンチン♪して。
南阿蘇シリーズ。
しばらく おつきあいくださいね♡
阿蘇は、これからブルーベリーの季節です。 via SnapDish レシピ料理ひらめく . . . 本文を読む