うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

日本脳炎

2005年05月31日 | 子どものこと
厚生労働省が日本脳炎の予防接種中止を!! 今朝この発表を聞いて、どきっとした。 長女うさは、この5月に2回予防接種を受けたから。 日本脳炎は、4週間のうちに2回接種しなければならない。 冬場は風邪などで調子が悪いことが多いので、 夏を前にこの季節を選んだのだった。 「一番いい季節だからね~忘れずに受けてね」 小児科の先生に言われたばかりだった。 ちょうど6年前、娘のうけたポリオと同じもので . . . 本文を読む

パンとわたち。part2

2005年05月31日 | 食べるの大好き
今日のパンは、これ! 火曜日にうちの近くのスーパーで95円。 リョーユーパンの「大きかシリーズ」? 測ってみたら、30センチちょっとありました。          「ねえねえ、モンちゃん、ちょっとさぁ~一緒に、ね?」     「ちょっと~、ママしゃんやめてよ~」               「いいもーん、食べちゃうんだから!!」     「あむあむ・・・うーん・・・」 いつもこんなママ . . . 本文を読む

娘のあさがお

2005年05月31日 | ガーデニング
娘が学校で育てている「あさがお」。 運動会で学校へ行ったので、見せてもらいました。 子供たちは運動会の帰りも、ちゃんと水やり。 明日は代休でお休みだもんね。 あさがおを植えるのにペットボトルがいるって 持っていったけれど、こうやって使うんだね。 便利な世の中になったもんだわ~~。 夏休みの頃には、花が咲くのかな?何色なんだろ? 楽しみです。 几帳面な娘は、ていねいに種をうえたのでしょう。 た . . . 本文を読む

おやつパン

2005年05月30日 | おうちパン&おやつ
今日は、運動会の代休で娘はお休みです。 今日は朝寝坊ができるので、お弁当はお休み~。 昨日のお出かけで私の身体は筋肉痛だし。 モンちゃんの夜中の泣き泣きのおかげで、フラフラ~~。 でも娘のお友達が遊びに来るっていうし、掃除しなきゃ。 運動会では、すごい砂ぼこりで、家の中ざらざら。 昨日は疲れて片づけしてないし・・・。 お昼ごろには、ちょっと気合がでてきたので HBでパン生地をごろごろ。最近朝 . . . 本文を読む

運動会

2005年05月29日 | 子どものこと
5月29日(日)運動会でした。 小学1年生の長女の初めての運動会でした。 週間天気予報では、前日の土曜日が雨とのことで 心配しましたが、晴天が続き、 青空の下での運動会となりました。 真っ黒に日焼けをして、手足や顔を砂で真っ白にして かけっこや玉入れ、ダンスなど、頑張っていました。 入学式から2ヶ月。 この2ヶ月で、ぐんとたくましくなった子供たち。 成長を感じることの出来た1日でした。 も . . . 本文を読む

娘のお弁当

2005年05月28日 | お弁当
5月28日(土)のお弁当。 今日は娘のお弁当です。 土曜日だけれど、明日運動会なので 練習のため登校しています。 給食は無しで、お昼過ぎに下校。 数日前に「お弁当」を頼まれました。 最近やっとお友達ができて、夕方になると うちで一緒に宿題をやったりしています。 今日は、一緒に公園でお弁当を食べるんだって。 でも子供の約束だから覚えてるのかな??    おにぎり2種    れんこんはさみ揚げ( . . . 本文を読む

ロバのパン

2005年05月27日 | 食べるの大好き
ロバのパン、ゲット!! 今日は、お弁当はありません。 何を食べようかな~お腹をくうくう鳴らして考え中。 金曜のお昼には、いつもうちの前に 移動販売のパン屋さん「ロバのパン」がやってきます。 公園では小さな子供連れの常連さん?が待っていて このパンを買っては、ベンチでお昼を食べているみたい。 「ろばのおじさん、チンカラリン~♪」 この歌が聞こえてからダッシュするのは難しい。 ベビーが生まれてか . . . 本文を読む

白桃のジャム

2005年05月27日 | 食べるの大好き
今日の朝食には「白桃ジャム」を。 桃好きの我が家。 どうかな~っと生協で購入してみました。 (5月から生協の個配をはじめました) (赤ちゃんがいる家庭は1年間個配料無料なのだ!)      最近は、ちょっと小さめの食パンを焼いています。 気候のせいか?(私のせいか・・・) このところ、美味しいパンがなかなか焼けない。 なんていうのかな~「しっとり感」がいまいちというか。 今回は、きび糖多め . . . 本文を読む

今日のお弁当

2005年05月26日 | お弁当
5月26日(木)のお弁当。 今日も晴れ。 気温も26度まで上がるらしいけど 娘うさは、半袖では寒いと朝だだをこねていた。 半べそで登校していった・・・。 なにしろ今日の私は朝から機嫌が悪い。    ごはん(発芽玄米入り)    梅干し、緑黄野菜ふりかけ    なす挽肉炒め    スナップえんどう    卵焼き    お花のウィンナー ←まほさんのまねっこ    玉ねぎとピーマン甘酢漬け 今日は . . . 本文を読む

福砂屋カステラ

2005年05月25日 | 食べるの大好き
今日のおやつは、「福砂屋のカステラ」。 先週末に岐阜から義父母がきていて、おみやげにと 大量に買っていきました。 そのうち1本をいただいたので。 私たちの結婚式で九州初上陸した親戚一同。 空港でおみやげにと購入したカステラに感激したとか。 ・・・親戚分、すんごい数買っていった・・・。 「カステラは重いから、こっちから送りますから」 何度も言ったけど、頑張って持って帰られました。 本当にカステ . . . 本文を読む

祝!2ヶ月

2005年05月25日 | 子どものこと
出産から、今日で、ちょうど2ヶ月。 ベビーは、むっちょり太ってきて、 最近は、顔を覗き込んだり、遊んであげたりすると キャハッと大きな口を開けて笑うようになりました。 こんなふうに反応がかえってくると、余計にかわいい。 同時にお姉ちゃんも小学生になって2ヶ月。 この4人家族の生活にも、慣れてきたように思います。 ・・・・疲れもでてきましたが・・・。 ベビベビも2ヶ月。 ブログ上でなんと呼ぼう . . . 本文を読む

今日のお弁当

2005年05月25日 | お弁当
5月25日のお弁当。 今日のお天気は晴れ。 紫外線が気になりますが気持ちのいい季節になりました。 今週末は小学校の運動会。 前日の土曜日は雨らしいけど、大丈夫かな? 今日も、もぞもぞお弁当作り。    ごはん(発芽玄米入り)、梅干し    豚肉野菜あん(小松菜、人参)    えのきの卵とじ    ウィンナーのレタス巻き    アメリカンチェリー 昨日ひさしぶりにお弁当を持っていった旦那さま。 . . . 本文を読む

お弁当屋さん開店!

2005年05月24日 | お弁当
5月24日(火)のお弁当。 今日のお天気は、うす曇り・・・晴れ? 我が家のお弁当屋さん、やっと開店!!です。 出産後お休みしていたお弁当。 そろそろ・・・と思いつつ、みなさんのお弁当を よだれをたらして眺める日々だったのですが なにしろお昼に食べるものがないので 暑くなる前にとお弁当を作りはじめる事にしました。 以前は時間のないなかで、バタバタと作っていましたが この4月から長女が小学校にあが . . . 本文を読む

お客様

2005年05月22日 | 日々のこと
福岡タワー展望台からの景色です。 シーホークホテルと福岡ドーム。 週末に義父母が来福!! うちの次女ちゃんを見にやってきたのでした。 旦那さまは急な仕事でお休みがとれなかったのですが ベビーが生まれてもうすぐ2ヶ月。 孫の顔がみたい!!ということで来られたのでした。 バタバタと家の中を片付けたり、 食事するところを調べて予約したり。 なんだか、どっと疲れました~~。 家を購入して以来、はじめ . . . 本文を読む

ひまわり

2005年05月20日 | ガーデニング
娘が種をまいた「ひまわり」芽を出しました。 気が向いたら水やり・・・の娘ですが うちにお客さんが来るたび、必ず見せています。 「ちゃれんじ1年生」の付録ですが 私がさぼっていたおかげで、まわりのお友達より 種まきが遅れてしまい、娘のひまわりは 成長が遅い・・・みんなのは葉も増えて大きくなっています。 ごめんね~。 しかし、「ちゃれんじ1年生」私はあまり興味がなかったけど やっている人って多 . . . 本文を読む