うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

今日のお弁当とキッズルーム

2006年12月20日 | お弁当
12月20日(水)のお弁当。
今日もぽかぽか、とってもいいお天気!
・・・今日は、お弁当の画像がありません・・・
お弁当を作って、バタバタ準備して、保育園のキッズルームへ。
写真を撮っていたらメモリが残り少なくなって、
古い写真をバンバン消していたら、勢い余って・・・
今日のお弁当の画像も消してしまいました。ガクッ

   ごはん(切り麦入り)、梅干し
   スパイシーササミカツ(生協)
   エビ寄せフライ(市販品)
   ほうれん草とコーンのソテー
   すりゴマ入り卵焼き

まっ、内容はたいしたことないんですが。
とりあえず、献立だけでも。

お友達に迎えに来てもらって、バタバタと出発。
今日は、すごーく人数が多かった!
クリスマスのクッキー作りだからかな~~?
(我が家も、それ目当てに。あとは園長先生にお話があったので)

   
スモックかなにか、持って行けばよかった。
モンちゃん、小麦粉で真っ白になりました・・・。

久しぶりにキッズルームの行事に参加できました。
ここ数日、つわりがぶり返していて、気分が悪いんだけど、
以前よりは、動けるようになったし。夏のプール遊び以来です。

久しぶりの保育園に、紙芝居やリトミックも
モンちゃん・・・ドン引き~~~固まってました

産前産後、モンちゃんを保育園に預けようと思って。
1月末までに書類をださないとダメなので、園長先生に
お話を・・・いちおう顔見せしておかないとね。
こういうことは、大事だぁ~~。

できれば3月から・・・と思っていたけれど、3月は
難しいですよね~~と話をしていたら、やはり3月後半くらい
からだと大丈夫だと思うけど、4月からで書類をだしてもらえたら、
ということでした。3月は、慣らし程度に一時保育で預けることに。

4月末に出産予定なので、産前産後で・・・と話をすると
「えっ??また?」(またって言われた・・・またって
私が3人目を出産するとは、思ってなかったみたい。
長女が通っているときは、私が結構いい年齢で2人目ができたので
「なぽさんとこ2人目ができたから、あなたも!!」って
いろんなお母さんに子供をたくさん産むように先生すすめてたけど。

4~6月の3ヶ月間、通えるようになりそうです。(たぶん)
すごく人気の保育園で、新規で入園するのは、無理なんですよね。
お姉ちゃんもまだ習い事で通ってるし、決まるといいけど。
3歳未満は、保育料もかなりかかるんだけど、生まれたての
ベビちゃんと一緒にいても外にもでれないし、
モンちゃんも集団生活で人生勉強してきなさい!

帰りは、新しくできたお惣菜屋さんでお弁当を買って、
うちでお姉ちゃんたちの帰りまでお茶しました。
このお店、なかなか良かった~~また行こう!
メイン+お惣菜5品選んで白ご飯詰めて500円でした。
パパのお弁当より、立派だ






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また? (hafsia)
2006-12-21 02:42:50
すごいね、また?って言われちゃうんですね。

しばらく写真を見ない間におっきくなりましたね~。
小麦粉でまっしろ、もいいですね。
クリスマスクッキー、じょうずにできましたか?>モンちゃん
返信する
hafsiaさんへ。 (なぽ)
2006-12-21 10:48:32
また?です・・・
 旦那さまに話したら、またって3人目じゃないか~?
 Hくんとこと間違えてるんじゃないか?って(4人兄弟)
 言ってました。園長先生も私の仕事復帰を気にしてくれていた
 らしいので、出産で・・・とは思わなかったんでしょうね^^

 モンちゃんも、やんちゃ盛りです。
 最近手洗いにすごく凝っていて、保育園の低い手洗い場が
 すごく気に入ったようです。
 全身真っ白だし、服はぬれてびちょびちょだし・・・・もう。
 チビちゃんたちが作ったクッキー。すごかったです
返信する
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪ (のろかめ)
2006-12-21 12:19:06
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
おじゃまかめぇ~♪
モンちゃん、クッキー作り挑戦♪
ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
「また」って。。。
折角だから、
「またまた」と「またまたまた」くらいまで
く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
♪タタタタタ…(((((*。:・'(ノ^ω^)ノ*:・'゜☆.
返信する
のろかめさんへ。 (なぽ)
2006-12-21 14:46:14
ぬはははっ折角だからって・・・かめさんたら。
 意外にチビでもクッキー作れるもんですね。
 あちょあちょって作ってました。お味はビミョーでしたが。

 なんだか最近子育て家族に、すこーしもらえるお金が増えました。
 これが少子化対策ってやつなんでしょうかねー??
 出産一時金が10月から5万円UP!
 (これは入院費が12月から5万UPしたので帳消し)
 1月から、福岡市は、乳児医療費が安くなる。
 (これも、福岡は、もともと高いのでいまいち)
 3人目の育児手当が月1万だったのが、2人目も3歳まで
 1万円に値上がり(もとは5千円、2人目まで5千円/月)
 ま、もらえるものは、ありがたいですが。

 もちっと若かったら、もひとり欲しいけど、もう子供部屋が
 足りないや。産んだら、頑張って働こう~~~~っと。
返信する
保育園 (fuu)
2006-12-21 14:54:21
なぽさん

私がはじめて、なぽさんのページに遊びに来た時は
モンちゃんまだ赤ちゃんだったのに、少しの間でも
保育園に行けるようになるなんて・・・
月日のたつのは早いものですね。
人生勉強・・・いい言葉!
もうすぐ、お姉ちゃんですものネ。
返信する
fuuさんへ。 (なぽ)
2006-12-23 11:37:07
ありがとうございます!
 そうそう^^ 小さくてもモンちゃんも春にはお姉ちゃん。
 産前産後の保育園もかなり迷いましたが、
 妊娠中の今でも、家にとじこもりっきりで。
 同じ年頃の子とも遊ばないし、これではいけない!と。
 
 とにかく、預けるにしても必要なものを揃えたり
 保育料もかかるし、なんといっても問題は送り迎え!!
 とくに出産後は大丈夫なのかしら?と
 悩みましたが、思い切って決めました。

 家で甘やかし放題で食事やトイレのしつけも遅れているだろうし
 先生方に手をかけそうですが・・・。
 
 2歳にして、人生勉強は早いのかもしれませんが、
 みんなで給食やおやつを食べて、けんかしながらというのも
 いいかもしれません。
 
返信する

コメントを投稿