うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

レモン

2005年04月25日 | ガーデニング
今年どうしても欲しかったもの。
レモンの木です。

もうひとつ月桂樹も欲しかったのですが、
なかなかめぐり合えず、今回もお店の方に聞いたのですが
やはり無いということでした。

レモンって、いろいろな種類があるんですね。
よくわからなくて、もっと枝振りのよい苗もあったのですが
「とげ無しレモン」というのがあったので
長く育てるには、トゲは無いほうが良いかな・・・と。

実がなるようになるには、何年かかるかわかりませんが
気長に育てようと思います。
大きくな~れ!!

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (すもも)
2005-04-25 11:59:37
レモンの木なんてあるんですねー。

どれくらい大きくなるんでしょうか。

実ができるのが楽しみですね。



今日、窓際で10匹くらいハエではないけど

それっぽい虫を発見してしまいました(T-T)

殺虫剤で退治したけど、

気持ち悪いので、最近植え替えた観賞植物とか

ベランダに出したら大混雑(^_^;

ちょっと増やしすぎちゃったかも。

返信する
楽しみですね♪ (すまいる)
2005-04-25 13:01:30
コメントありがとうございました。

うちも、何か植物を・・・と思ってはいるのですが、私は、花好きの母の血はあまり引いていないのか、枯らす方が専門です。



先月、お引越しをして、ベランダがちょっぴり広くなったんで、今度こそは!と思ってます。(あんまり自信はないの)

まずは、実用的で簡単なお野菜程度からのつもりです。



1番初心者向きっていうのがあれば、教えてくださいね



レモンの木、楽しみですね

また、成長していく姿、見せてくださいね。
返信する
ご無沙汰です! (paseri)
2005-04-25 15:58:19
なぽさん、お久しぶりです♪

無事赤ちゃんご出産されたんですね。(^^)

本当におめでとうございます!



なぽさんの所も1年生でしたね。うちの次女もです。

ようやく学校にも慣れて楽しく過ごしているようで

一安心です。



レモンの木をゲットされたんですね♪

我が家は去年ゲットしたブルーベリーに今年初めて実がついたので喜んでいます。(^^)
返信する
コメントありがとうございます。 (なぽ)
2005-04-26 00:44:27
すももさんへ。

 レモン、何年くらいかかるかな?自家製のレモンを

 使う日を楽しみにしております。

 ハエ!!昨年夏、うちで大発生しました。嫌だったな~。

 埋め込んだ肥料が原因だったみたい。

 うちは今、アブラムシ大発生!気持ち悪いよ~。



すまいるさんへ。

 うちも、もっぱら野菜中心。

 やはり収穫の楽しみは、たまりません。

 いま小松菜とほうれん草を種まきしたところ。

 小松菜は2日ほどで芽がでるので、楽しいですよ。

 はつか大根なんかもお勧めです。

 これからの季節、トマトやナスなどどうですか?



paseriさんへ。

 わー、もうブルーベリーに実がついたんですね。

 うちは昨年花が咲いたものの、引越しをしたら

 そのまま枯れそうになっちゃって・・・

 なんとか復活して、花をつけたところです。

 

 うちの娘、無事1年生になりました。

 心配をよそに、頑張って登校しています。
返信する
レモンの木 (花水木)
2005-04-27 09:06:15
手に入って良かったわね。大きくなるのが、とても楽しみですね。

母の日のプレゼント、お母様お喜びでしょうね~(ニコ)



白い花の咲くのが好きで、昨年おおでまりも植えたんだけど、花が全く付かなくて・・・昨日当たりの良い場所に植え替えしましたよ。

クレマチスは薄い色が欲しかったんだけど、パパさんが紫を買ってきました。白い苗とピンクの苗を買ってきましたよ。何時になったら花がさくかしら?
返信する
花水木さんへ (なぽ)
2005-04-30 16:53:59
こでまりは、植えてあるお宅も多いけれど、おおでまりは、

なかなか・・・

クレマチスは、苗から育てると仕立てるのが楽しみですね。

白とピンク、楽しみにしています。

母に贈った鉢も、たくさんつぼみがついていたので、

私も楽しみです。
返信する
同じ (fuu)
2005-06-07 20:15:00
私も同じとげなしレモン今年買いました。

同じくらいの大きさです。



数年で実がなると聞きましたよ。楽しみですね。
返信する
fuuさんへ。 (なぽ)
2005-06-08 11:19:36
コメントありがとうございます。

 何年で実るのか・・・心配していました。

 最初の1個が楽しみ~~。

 でも花のひとつも咲きそうにないのですが・・・。

 まだまだ楽しみは先のようです。

 どんどん上に伸びていますが剪定が必要では?と。

 どうしたらいいのでしょう~。

 したのほうは接いであるみたいだし・・・。
返信する
お返事 (fuu)
2005-06-08 14:01:25
タキイから私はレモンの苗を買いました。

説明には

鉢植えでもコンパクトなままでしっかり

実が成るうれしい品種。まずは8号の深鉢

から植えるとよい。

日当たりの良い、風当たりの少ないところで管理

する。

植え付けてから収穫できるまでの目安は2~3年。収穫期は9がつから翌年の3月。

私が買ったとげなしレモンは管理しやすい

ほどよい酸味と香の良い大型果が成る。

と書いてありました。

私は今鉢で育てています。

母は庭の日当たりの良い場所に植えてる為

3年目から大きな皮の薄いレモンが毎年

何個もできています。

木が大きくなったら庭に下ろそうと

思っています。冬は家のなかに取り込もうと

おもっています。大きくなるまで。

虫がつくので、毎朝葉を、じ~と見てます。

花が咲く日を楽しみにしています。
返信する
fuuさんへ (なぽ)
2005-06-08 16:33:19
お返事ありがとうございます!

 大きな皮の薄いレモン!!

 私がご近所からいただいたのもそうでした!

 2~3年、大事に育てます。

 香りの良いかわいい花をつける日を楽しみに・・・。
返信する

コメントを投稿