うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

今日のお弁当

2005年11月17日 | お弁当
11月17日(木)のお弁当。
今日のお天気晴れ気温は16度まで。
昨日は、突然大雨が降って、びっくりしました。
とても大きな虹がでていたとのこと。
お友達が携帯に連絡をくれたのですが、気づかず残念でした。
一気に気温が10度もさがっています。
風邪をひかないように、気をつけましょうね。

今日は「ボジョレーヌーボォ」の解禁日!
今年のは、かなり出来がいいようですね。飲んでみたい!

今日のお弁当は、おにぎり。
「明日は忙しいから、おにぎりにして」と旦那さまから。
きっと車を運転しながらかじるんだろうなぁ~~。
忙しいときほど、ちゃんと食べてちゃんと休んでほしいけど。

    大きなおにぎり2個
     広島菜 梅干し&昆布&きざみ菜
     海苔 梅干し&明太子マヨネーズ

    たれづけ唐揚げ(冷凍)

今週は、研修のためお休みが1日少ない旦那さま。
頼んでとってもらった日曜のお休みは、長女の七五三詣り。
今日は、研修のためにお偉いさんが来ているので、接待。
大丈夫かな? ちょっと心配です。

先週からモンちゃん、すこぶる機嫌が悪い・・・
具合が悪いせいもあるのだろうけれど、ずーっと抱っこ。
オムツを替えたり、床におろそうとすると大泣き!!!
それもすごい顔で、まるで絞め殺されそうに~~泣き泣き
(ご近所のみなさま~虐待はしておりませんよ~)
「はっっ!っと気づけば、すごい散らかりよう・・・
泥棒もびっくり!だわ・・・ということで、今日はお片づけします。

七五三では、おじいちゃんおばあちゃんも来るし、
長女の着物も襦袢も丈を合わせていなかった!!
今頃気づいた私・・・・モンちゃんは?私は?何を着るの??

     
今日カンパしました。偏った考えに流されるのは、いけないと思うけど
あっ!と思ったときに、行動できる自分でありたいと思うから。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お弁当 (ハッピータイム)
2005-11-17 16:59:57
気の効いたお弁当ですね



私も、たま~に旦那に作りますがご飯は白米のままで流石におむすびは抵抗があるようで…愛想なしです



毎日続けてらっしゃるところに又又、感心します



私は娘のお弁当は、それこそ可愛いらしくもないのですが写真撮ってます!
返信する
広島菜 (Fue)
2005-11-17 21:13:48
広島菜のおにぎり美味しそう

広島菜を食べたことがないですが、見た目はキャベツ??



ボジョレーのみました。

美味しいです!かなりいい気分で酔いが回ってます。
返信する
おにぎり (よっちゅん)
2005-11-18 01:10:01
お漬物をまいたおにぎりって美味しいですよね。

うちではすぐになくなって、私の口にはなかなか入りません。

私にも作って~~。



七五三、困った困った。

全然何にも考えて無かったよ。

次男になるとこういうものかしら?



もんちゃんはやく良くなるといいですね。
返信する
遅くなりました、お返事です。 (なぽ)
2005-11-21 00:37:54
ハッピータイムさんへ。

 お弁当を作り出して、ちょうど1年です。

 初めの頃にくらべたら、だいぶ手際もよくなってきたように思います。

 私は、娘には遠足弁当くらいしか作ったことがありません。

 保育園で、給食だったもので・・・・・。

 かわいいお弁当は作ったことがないので、それこそ勉強しないと。

 中学生になったら、お弁当もいるだろうし、

 中学生のお弁当って、私はでか弁だったけど、今の子のは

 ちいさくって、かわいく作らないとだめでしょうね。

 お弁当って、人それぞれで、見ているだけで楽しいです。



Fueさんへ。

 広島菜、おみやげでいただいたんですけど、

 旦那さまは、だめだったみたいです。私も何度か食べたことは

 あったのですが、固めなのを忘れてて。

 広島菜でつつんだおにぎりは、食べにくかったです。

 旦那さまは、結局はいで食べちゃったみたいだし(反省)。

 

 ボジョレー買ってきました!

 試飲で3杯くらい飲んで、うさに怒られました(笑)。

 楽しみです~~~。



よっちゅんさんへ。

 あら?うちに来て!

 このおにぎり、私しか食べないし、広島菜も食べきれないほどです。

 

 七五三、今日行ってきましたよ。すっごいバタバタ。

 とっても疲れました・・・・・・

 でもなんとか終わったので、長女はあとは成人式までないです。

 写真、いいのが撮れてるといいな~~~。

 長女の3歳は、ずっと髪をのばしていたのに、すっかり七五三を

 忘れて、夏にかりあげにしてしまって、あせりました・・・。

返信する
貧粗なお弁当 (ハッピータイム)
2005-11-21 12:52:19
自慢じゃないですが娘のお弁当はクラスで一番、貧粗かもしれません(^^;)

クラスのお母さんに限らず世の母達は我が子のお弁当は、かなり手がこんでるようです

時間がないこと不器用なことを理由に作ってやってません(恥)

それでも娘は私に気を使い「ママずーっとお弁当でいいからね」と選択できる給食を拒否します

逆に気が引けちゃうんですけどね(^^;)

なぽさんなら娘さんは皆に自慢できるようなお弁当をお作りになるでしょうね
返信する
ハッピータイムさんへ (なぽ)
2005-11-22 16:56:40
娘さんのところは、給食とお弁当の選択ができるんですね。

いまは、お仕事をもってあったりで、給食を選ばれるおうちも

多いでしょうね。

子供にとって、母親の作ってくれたお弁当が一番ではないでしょうか。

給食の子は、お弁当をもってきている子がうらやましいと

思いますよ。

きっとお弁当を作ってくれるお母さんをうれしく思っているにちがいありません。

頑張ってお弁当を作ってあげてくださいね~~
返信する

コメントを投稿