うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

もちつき+同窓会

2009年12月26日 | 子どものこと
保育園のもちつき大会でした。

我が家の子供たちは、すでに冬休みに入っていたのですが
一番上のお姉ちゃんの保育園時代の同窓会もあったので
みんなで保育園に行きました。

前の晩に雨が降ったので、ちょっと寒かった!

臼(うす)でお餅になるまえのおこわを手づかみで
食べたりして、とってもいい経験をさせていただきました。

   
つきたてのお餅を豚汁にいれていただきました。
今年は、丸めたお餅も、加熱しなおさないと食べれないんですって。

小学5年生と6年生の卒園児が集まって、楽しい時間を
過ごしました。みんな大きくなって、わからないほど!
それぞれ興味のあることや頑張っていることなどを発表しあって
最初は学校も違うので恥ずかしがっていた子供たちですが
(卒園後16の小学校に分かれました)
帰る頃には、名残惜しそうにしていました。

参加できてよかったです。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそー (さっちん)
2009-12-30 00:10:31
つきたての御餅ってやわらかくっておいしいですよねー。
ちゃんと、お餅つきやるんですねー。。。
楽しそうだー。。。

保育園の同窓会。。。さっちんも、幼稚園の同窓会。小学校の高学年まで行ってたなー。。。
返信する
Unknown (桜子)
2010-01-05 12:02:50
A HAPPY NEWYEAR(*≧∇≦*)今年もよろしく~!!
返信する
明けましておめでとうございます (なぽ)
2010-01-07 16:29:45
さっちんさんへ。
 明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。

 お餅ざんまいの日々を送っている私です(笑)
 実家は24時間、もち米を蒸す匂いが
 たちこめていて、三女ちゃんが毎日
 「おもち(もちつき)大会ね~」と言っていました^^


桜子さんへ。
 明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いいたします。

 お互いに実り多き一年になりますように。
 寒いですね、ぬくぬく^^してください。

返信する

コメントを投稿