![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5d/a68f73aebf6f7fc6c23c5dff9b271a3e.jpg)
今日は、三女ちゃん朝から興奮気味。
バスで遠足だと張り切っています。
保育園の畑に水筒持って行くだけなんですけどね(笑)
小さなものは、ひとつずつ持ち帰っていいとのこと。
お味噌汁にしてほしいって言うので
さっそく今日に。
…といいつつ、今日は次女の運動会。
台風で延期になった分。
明後日は、お姉ちゃんの運動会。
また雨で延期になりそうだけど…
相変わらず忙しいです(>_<)
バスで遠足だと張り切っています。
保育園の畑に水筒持って行くだけなんですけどね(笑)
小さなものは、ひとつずつ持ち帰っていいとのこと。
お味噌汁にしてほしいって言うので
さっそく今日に。
…といいつつ、今日は次女の運動会。
台風で延期になった分。
明後日は、お姉ちゃんの運動会。
また雨で延期になりそうだけど…
相変わらず忙しいです(>_<)
ちょっとのことでも遠足うれしいんですよね。
それにしても、お母さんの生活は忙しい!
運動会なんかのシーズンはほんとうに毎週お弁当作っています。
うちのほうは運動会や校外学習は秋です。
子供の行事予定がまったく把握できていない私です。
どうしようかなぁ~~~
こちらも運動会は、春にするところと秋にするところと
いろいろです。
だいたい行事にとれる日程は決まっているから
先生なんかは、自分の子供の行事に参加できたり
良いところもあるようですね。
秋は、文化祭とか学芸会とかバザーとか
自然教室もあるし、合唱コンクールなんかもありますね。
子供の行事予定がまったく把握できていない私です。
どうしようかなぁ~~~
こちらも運動会は、春にするところと秋にするところと
いろいろです。
だいたい行事にとれる日程は決まっているから
先生なんかは、自分の子供の行事に参加できたり
良いところもあるようですね。
秋は、文化祭とか学芸会とかバザーとか
自然教室もあるし、合唱コンクールなんかもありますね。
全然見ない間に・・・すごい。
すみません、久々きて写真みてびっくりしたもので
大きくなったでしょう~?
今年は、中一
小1
年少と忙しい毎日です。
8キロくらいやせちゃったよ~~~