
妊娠してから、ちょっと興味あり・・・
そんなに気にしているわけじゃあないんだけど、
お腹も大きくなってきて、汚れやすいワケですよ。でっぱったお腹が。
エプロンをしようと思っていたんだけど、どうせなら
「電磁波防止エプロン!」
しかし、カタログを見てビックリ!!
電磁波防止エプロンって値段が高いんですね~。知らなかった。

一番安いのが6千円くらい。マタニティと書いてあるのが1万2千円!!
「エ、エプロンだよね・・・」
説明書を読んでも、そう違いはなさそうだし、
とりあえず洗濯機で洗えるということなので、一番安いのを頼みました。
届いてからよくよく見てみると、一応「電界波シールド」というのが
裏地についているらしいけど、機能としてはイマイチらしい。
しかし、気を取り直して、さっそく試着!
(ちょっと値引きしてもらって4千5百円だったしね

「どう?」旦那さまの前でくるりとひとまわり。
「うん!電磁波って感じじゃないよ

(それって、どういう意味・・・?)
「まっ、いいかあ」
今まで家事をするときもエプロンなんてつけなかったけど、
これからは家にいるときは、できるだけつけるぞ~っ

ところが、しばらくすると・・・
「うっ、き、気持ち悪い・・・」
なんで? そう、このエプロンの臭い。くさい・・・
「意味ないじゃん」旦那さま、大爆笑!!
ちょっと、しょっぱい思い出になりそうです・・・
かわいいなんて、あんまり言われたことないですー
例のエプロン、してますよ。
しばらくつるしておいたら、匂いもとれました^^
また、遊びにきてくださいね
せっかく購入されたことに対して、けちを付けることになり、ちょっと気が引けるのですが、
事実は事実として伝えるべきと考えて、以下に長文のコメントを残します。
パソコンからの電磁波を気になさるのは理解できますが、
さほど心配することはありません。
世界保健機構WHOでは現在国際電磁波プロジェクトを進行中です。
このプロジェクトが発行した文書の中に
VDUからの電磁波に関する見解文書Fact Sheet 201があります。
これによれば、パソコンからの電磁波は気にする必要はなく、妊娠への影響もなく、
電磁波OAエプロンは効果もなく、その使用の必要性もない、と明記されています。
詳しくは
http://www.who.int/docstore/peh-emf/publications/facts_press/fact_japanese.htm
(もしかしてURLが変わっているかも)
文書は各国語で読める様になっており、日本語を選択してください。
実は私はこの201文書の日本語訳に関与したものの一人です。
OAエプロンは、その素材を特殊な試験機でテストすれば、効果を表す数字は出ます。
電磁波は回折といって、有限の大きさの電磁波シールド素材に対して、突き抜けは
しませんが、縁から回り込むという性質を持っています。
したがって、OAエプロンは実効的に効果はないのです。素材で得られた数値は
エプロンでは適用できないのです。
OAエプロンの素材で、頭の天辺から足のつま先まで、1mmの隙間もなく覆えば、
その時は99%電磁波カットという効果が出ます。
こうしたことから、電磁波防護OAエプロンの効果がないことがわかってきたので、
店ではどんどん売れなくなり、売らなくなっています。
参考までに、私のWEB「電磁波健康影響講座」には、WHOの見解を転載の許可を得て
掲載してあります。
時間があれば、覗いてください。
http://homepage3.nifty.com/~bemsj/
です。
また、以下のサイトもお薦めです。
電子情報技術産業協会(JEITA)のEMF専門委員会のWEB
VDTからの電磁波の健康影響に関し、VDTの低周波電磁界のガイドラインの内容、
低周波磁界暴露状況調査結果、電磁波防護用品の効果など発表しています。
http://homepage3.nifty.com/EMF/
ダメ押しで
東京電機大学出版局 発行
「電磁界の健康影響 工学的・科学的アプローチの必要性」
ISBN4-501-32400-7 C3055 定価3200円+税 もお薦めです。