うさぎとかめ

ひとやすみ、ひとやすみ・・・

アペゼ洋菓子店

2005年01月30日 | 食べるの大好き
夜のお茶の時間が、だんだんエスカレートしていってます(汗)

最近ちょっと食べすぎだと反省しています。
・・・なんて言いながらも「博多うまかもん市」へ。
デパート催事で北海道展とか沖縄展とか人気だけれど
地元のお店ばかりだから、そんなに人も多くないのかと
思えば・・・・すごーい、人、人、人!!
娘と、はぐれないかと心配でした。

いろいろ飲み食いして、(我が家用)おみやげにと
購入したのが、これ。
「アペゼ洋菓子店のケーキ。
キャラメルパイシューと、人気のミルクレープ。

うちの娘は、ミルクレープが大好き!!
旦那さまは、シュークリーム研究家???
この2種類しか出品されていなかったのですが、
かな~りヒット!!!でした。
今度お店にもいってみよう。

旦那さま・・・「こんなシュー食べたことない」
かなり感激したもよう・・・お近くの方は、お勧めです!

「うまかもん市」では、
かね萬のテールラーメン、餃子李の小龍包、全日空ホテル桃李の春巻き、
糸島みるくぷらんとのカプチーノソフト、大宰府鬼瓦のもなかアイス、
ノトキのベリージュース・・・・あと、何食べたっけ~~。
あとは、試食いろいろ。
50個限定のクレームブリュレを狙っていったけれど、遅かったです。
食べてばっかりです・・・



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
う、うまそ~~~ (AKO)
2005-01-30 14:41:50
ちょうど小腹が空いてきた時に

見、見てしまいました~~~!!!

なんて美味しそうなんでしょう(^o^)

私の大好きなミルクレープちゃんが・・・♪

今度私も行ってみたいです。

大名にあるんですね。

なぽさんは近くなんですか?

近くなら毎日行って買ってしまいそう・・・。

あ~、お腹空いたf(^ー^;

私もおやつ食べよっと。

また太る・・・(T_T)
返信する
美味しそう~♪ (アプリコット)
2005-01-30 18:35:46
なぽさん、レシピどうもありがとう。

今日は違うレシピで普通のクッキーを焼いたのだけど、なぽさんのレシピの方がより安心なので今度作ってみますね!



美味しそうな画像にクラクラしています。ミルクレープ美味しそう~

そのうち胸焼けがしてくると思うので色々食べられるのも今のうち!?ですね。

私の妹はミルクレープも自分で作るのだけど私は断然買ってくる派です(笑)



返信する
AKOさんへ。 (なぽ)
2005-01-31 13:39:06
岩田屋で買ったのですが、お店は大名でした。

 近くて、びっくり。西通りをまたいだだけでした。

 お店のHPをみて、なぜか値段が違う~~。

 ちょっと高いな~なんて思っていたけれど。

 すっごく美味しかったから、お友達のところへの

 お土産になんてしたら、喜ばれそうです。

 一度行ってみてくださいね~。私も行きたい!!

 ミルクレープもちょっと違いましたよ!!
返信する
私も買ってくる派です。 (なぽ)
2005-01-31 13:43:22
娘には作って~って言われるんだけど。

 買ってくるもの?かな。ミルクレープ。

 でもここのは、すっごく美味しかったから、特別かも。

 レシピ、うまくできるといいけれど。

 材料がシンプルだから、毎回出来上がりがちがうんですよね。

 おいしくできますように~~。
返信する
物産展 (KAME)
2005-02-01 10:55:10
このお店、知らなかったわ。

「すっごくおいしい」ミルクレープ、買いたいな。

私も物産展には、弱くて、

北海道だの、京都だの、イタリア、英国、ついつい行ってしまいます。

でも、お膝元を知るためにも「博多市」もいいかもね。



今朝の折込みチラシをみて、

「三越フードブティック通り」にも行きたいけど、

雪のなか行くほどの根性はないかな、私。
返信する
KAMEさんへ (なぽ)
2005-02-01 12:36:07
おすすめです!!

 新しいお店なんでしょうか?

 私も知りませんでした。西通りからちょっと入ってるから

 気づかなかったのかな??

 シューも上にガリガリのくるみがのっていて、最高!

 娘が好きでミルクレープのあるお店では必ず頼むけれど

 ここのは、1口もらったら「おいしーい!!」と

 びっくりしましたよ。

 ここのシフォンケーキが食べてみたいです。

 この寒さ・・・ちょっとおでかけには勇気が・・・
返信する

コメントを投稿