今日は、9ヶ月の健診part2 。
午後からは、保健所のマタニティスクール第二回へ。
正期産の期間といわれる37週目まで、あと2週間となりました。
まだまだと思っていたのに、あっという間で
ちょっとドキドキしてきました。
先週末に実家へ取りに行った赤ちゃんの肌着などの
洗濯をはじめなければ!!
娘も同じくドキドキしてきたみたい。
毎日しきりに出産当日の段取りなどを確認してくる。
できれば、旦那さまがいるときに一緒に病院へ
いければいいんだけれど・・・どうなるかなぁ。
こればっかりは、その時にならないとわかんないからね。
今日は病院にいくと知っていたので、娘をむかえに
いくと 「今日は、どうだった?」と聞いてきた。
娘とこんな会話ができるのも、ちょっとウレシイ。
今日の健診、じつは体重が増えていて、自分でもびっくり!!
もう妊婦相談や母親教室などは全部終わっているので
そんなに言われなかったけれど、むくみがあるとは言っても
体重計にのって、「げっ!!」と思った・・・さすがの私も。
娘は、「じゃあ、今日はママ、チョコなしね!!」
厳しいからな~~。
今日のマタニティスクールは、食事の話と歯科検診。
9ヶ月の妊婦さんたちは、苦しくてみんな食事があまり
食べられないと言っていた・・・
私は、恥ずかしくて正直に話せなかった・・・なんで??
午後からは、保健所のマタニティスクール第二回へ。
正期産の期間といわれる37週目まで、あと2週間となりました。
まだまだと思っていたのに、あっという間で
ちょっとドキドキしてきました。
先週末に実家へ取りに行った赤ちゃんの肌着などの
洗濯をはじめなければ!!
娘も同じくドキドキしてきたみたい。
毎日しきりに出産当日の段取りなどを確認してくる。
できれば、旦那さまがいるときに一緒に病院へ
いければいいんだけれど・・・どうなるかなぁ。
こればっかりは、その時にならないとわかんないからね。
今日は病院にいくと知っていたので、娘をむかえに
いくと 「今日は、どうだった?」と聞いてきた。
娘とこんな会話ができるのも、ちょっとウレシイ。
今日の健診、じつは体重が増えていて、自分でもびっくり!!
もう妊婦相談や母親教室などは全部終わっているので
そんなに言われなかったけれど、むくみがあるとは言っても
体重計にのって、「げっ!!」と思った・・・さすがの私も。
娘は、「じゃあ、今日はママ、チョコなしね!!」
厳しいからな~~。
今日のマタニティスクールは、食事の話と歯科検診。
9ヶ月の妊婦さんたちは、苦しくてみんな食事があまり
食べられないと言っていた・・・
私は、恥ずかしくて正直に話せなかった・・・なんで??
ホントこちらまでなんだかドキドキしてきちゃいます。
娘さんと一緒になって新しい家族を向かえる楽しみ・・・いいですね~
家族みんなが赤ちゃんの誕生を待ちに待ってるんですもんね! ステキだなーと思います^^
私も9ヶ月に入ってからも普通に食べられましたよ。
すぐ体重が増えるからとても困りました。
先生怖かったから・・・
ここまで来たら体重制限も何も関係ないような気がしてしまいますがどうでしょうね?
大変だけど可愛い赤ちゃんがやってくるなんて、やっぱり羨ましいです
つわりもなく、それどころか食べなきゃ気持ち悪くなりそうで…
早産などの心配はなかったから、ひたすら歩いてカロリー消費に励んでました。
うちは2歳ちがいだから、下の子の妊娠中は、娘はまだまだ小さくて…
なぽさんとうさちゃんのやりとりを聞いてると、
なんだかうらやましくなっちゃいます。
うわ~早い!ほんと、わたしもドキドキしてきました!
9ヶ月の頃・・・たしか体重制限もいいかげんになってきて好きな物ぱくぱく食べてた気がしますよ。おなかは重くて苦しかったはずなのに
娘さんとの会話がとてもほのぼのします。
うさちゃんも新しい家族の誕生を心待ちにしてるんですね。
優しいお姉ちゃんになりそうですね^^
34週、もうすぐですねー、楽しみですね!
おちびちゃんの誕生を楽しみに待っているうさちゃんがかわいい!
ベビちゃんもいいおねえちゃんがいて幸せですねvv
で、私も食欲がおさまることなく、
いつまでもパクパク食べ続けました・・・。(^^;
赤ちゃんが下がるのが早くて、胃が圧迫されることがなかったので・・・。
ママ友に「食べれなくて苦しいよねぇ。」と言われ、
「ははは・・・。」と笑うことしかできませんでした。(笑)
私も~、着実に体重は増えるものの、気にしない私でしたが
2週間前よりもびっくりするほど増えていたので
体重計にのったとき、声がでそうになりました(笑)
赤ちゃんは、やっぱりかわいいですよね。
人の赤ちゃんみながら「かわいい」なんて言ってますが
うちにもやってくると思ったら、ワクワク!!
準備のほうは、いまひとつなのですが
赤ちゃんがやってくるなんて想像するだけで
ニヤニヤしてしまいます。
カラッと晴れた日に赤ちゃんの服を洗濯したいと
思うのですが、なかなか空は晴れてくれず・・・
今年は花粉なんかも心配・・・
女の子どうしで、2つ違いだと、いいでしょうね。
小さい頃は大変だったでしょうが・・・
うちは6歳違いになるので、どんな兄弟になるのでしょう。
娘は、小さい子もお世話も大好きなので、可愛がってくれそうですが
いままで一人っ子できたので、複雑だろうな~なんて。
ちょっと心配もしています。
うちのうさは、とっても楽しみにしています。
これは、ず~っと以前から下の子が欲しくて欲しくて
たまらなかったからなんです。
何年も前から、泣いてお願いされていたのですが
お願いされたからって、ぽっとやってくるものでもなく。
いろいろ楽しみにしすぎていて、怖いくらい。
ミルクもお着替えもお風呂もうさがやるそうです。
これも、怖かったりして~~。
おはよーございます。
みんな苦しい苦しいっていうので、栄養士さんも
苦しくっても食べれるように指導してくれましたが
いくらでも食べれて食べ過ぎの私は肩身が狭くて。
苦笑いで受講しましたよ。
食べたいのが、普通だと思うんだけどな~~。
いよいよと思うと、楽しみです。準備はできてないんですけどね。
臨月の友人がいるのですが、一昨日ランチしてきました。
私はつわりがひどかったので逆に食べれる妊婦さんがうらやましいかも。
友人は初産でまだお腹も下がってないけど、
その友人「お腹が空くの~」ってすごく食欲旺盛でしたよ。(笑)
もちろんデザートもいっちゃいました♪
まだまだ寒いから風邪引かないように頑張ってね!
インフルエンザが流行っているので、ドキドキしてます。
なんとか持ちこたえていますよ~~。
私もつわりはひどく、長引くほうだったので、
反動??でなんでも食べたい病です。
これは、きっとお腹のベビーの仕業・・・ヒトのせいにして
しっかり食べて、しっかり体重を増やしております