超音波(間接容器を利用した応用実験)no.102
水槽を含めた、各種容器の音響特性・液循環の効果を利用して、
超音波を目的に合わせて利用しています。
キャビテーションをコントロールしている動画です。
表面改質、洗浄、化学反応促進、乳化、分散・・・
の適応技術として提案しています。
<<超音波システム研究所>>
超音波(間接容器を利用した応用実験)no.102
水槽を含めた、各種容器の音響特性・液循環の効果を利用して、
超音波を目的に合わせて利用しています。
キャビテーションをコントロールしている動画です。
表面改質、洗浄、化学反応促進、乳化、分散・・・
の適応技術として提案しています。
<<超音波システム研究所>>
広域超音波の利用技術
超音波による(金属・樹脂)の表面改質技術
Ultra Sonic wave System Institute
Ultrasonic Cavitation Control.
Ultrasonic Sound Flow water effect.
Ultrasonic measurement and analysis techniques.
脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析
Technology of supersonic wave system
The cavitation and the sound flow can be controlled by properly setting two kinds of supersonic waves in the state matched to the purpose.
超音波テスターの計測データ No.08
超音波テスターを利用した計測・制御に関する、
超音波実験での「超音波伝搬信号」です
Ultrasonic signal transmission
Ultrasonic transducer oscillators PC Oscilloscopes
Using measurement and control technology,
The ultrasound experiments "ultrasonic signal" is
超音波振動子の設計
量子力学モデルを超音波伝搬周波数の特性設定に利用した
超音波振動子の設計技術を開発しました。
今回開発した技術は、
超音波の発振・伝搬状態を、量子力学の縮重関数に
適応させるというモデルを採用しています。
これまでの設計方法とは異なり、
水槽内での超音波伝搬状態に対する、エネルギー順位(高調波の次数に対応)を
音響流や音(低周波の振動)・・の摂動としてとらえることで
振動子の設計条件を決めていきます。
なお、超音波システム研究所の「超音波機器の評価技術」により、
この方法による、具体的な効果を確認しています。
応用技術として
「超音波の伝搬状態や、水槽・容器・治工具・超音波の設計技術」
としても応用可能です。
これは、最近のナノレベルの攪拌・分散を効率的に行うための
適切な超音波振動子の必要性から開発した技術です。
超音波<測定・解析>システムS(テスター2012S)no.81
<< 超音波計測装置(超音波テスター2012S25) >>
システム概要
1.価格 15万円(最少仕様)~
仕様確認の上、見積もりを提示させていただきます
2.内容
パソコン 1台
超音波プローブ 1個~
デジタルオシロスコープ 2ch~
解析ソフト(インストール済み) 1式
説明書 1式
利用目的の確認により、仕様を提案します
3.特徴(標準的な仕様の場合)
*測定(解析)周波数の範囲
仕様 0.1Hz から 10MHz
(測定可能範囲 0.01Hz から 25MHz)
*表面の振動計測が可能
*24時間の連続測定が可能
*任意の2点を同時測定
*測定結果をグラフで表示
*時系列データの解析ソフトを添付
必要な場合には、(追加費用で)出張対応も可能です
操作・解析方法について、2時間程度の説明を行います
目的に合わせた特殊超音波プローブを開発・製造対応します
参考
http://ultrasonic-labo.com/?p=1173
http://ultrasonic-labo.com/?p=1000
http://ultrasonic-labo.com/?p=1557
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page055system.html
http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/page043.html
超音波システム研究所
ホームページ http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/
<超音波製品> http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/20111112.pdf
超音波ノウハウ http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/20111113.pdf
超音波基礎資料 http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/20111114.pdf
ものの表面を伝搬する弾性波
ものの表面を伝搬する弾性波に関しての応用技術です。
この動画は、上記の具体的な応用技術開発に関する実験の様子です
<<超音波システム研究所>>
超音波システム装置(Ultra Sonic wave System)
各種の超音波条件を適正に設定することで、
キャビテーションと音響流を、
目的に合わせた状態にコントロールできます。
超音波振動子の設置方法による、
定在波の制御技術を間接容器の設定に適応することで
超音波の効果が幅広く利用できます。
表面を伝搬する超音波(基礎実験)No.31
ものの表面を伝搬する
弾性波に関しての
実験・検討を行っています
測定データについて
弾性波動を考慮した解析で、
各種の振動状態の特徴として検出・評価します。
ポイント
実験は「統計的な見方」を重視しています
< 超音波システム研究所 >
Supersonic wave to propagate the surface
About the elastic wave to propagate the surface of the things
I perform an experiment, examination
By the analysis that considered an elastic wave in measurement data,
I detect it as a various vibration state.
ノウハウ(この技術によりシステム化しました)
*マイクロバブルと超音波によるステンレスの表面改質技術
(超音波振動子、水槽にも応用できます)
*定在波の制御技術
*脱気・マイクロバブル発生装置と超音波によるナノバブルの発生・利用技術
*時系列データの解析技術
超音波システム研究所
ホームページ http://ultrasonic-labo.com/
ホームページ http://www.green.dti.ne.jp/aabccdx/
超音波システム研究所(脱気マイクロバブル)no.260
Ultra Sonic wave System Institute
Ultrasonic Cavitation Control.
Ultrasonic Sound Flow water effect.
Ultrasonic measurement and analysis techniques.
脱気マイクロバブル発生装置
音響流制御
キャビテーション制御
超音波伝搬状態の計測・解析
Supersonic wave washing technology
超音波洗浄技術
Supersonic wave stir technology
超音波攪拌技術
Supersonic wave reforming technology
超音波改質技術