超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

超音波洗浄のメカニズムと効果的な活用法

2023-12-28 18:50:23 | 超音波システム研究所2011
超音波の非線形現象をコントロールする発振制御システムーー低周波の共振現象と、高周波の非線形現象をコントロールする超音波実験ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄のメカニズムと効果的な活用法

2023-12-28 18:49:58 | 超音波システム研究所2011
超音波発振プローブの表面弾性波を利用した超音波洗浄器(42kHz 26W)の応用技術開発(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄のメカニズムと効果的な活用法

2023-12-28 18:49:35 | 超音波システム研究所2011
超音波の発振制御実験(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄のメカニズムと効果的な活用法

2023-12-28 18:49:09 | 超音波システム研究所2011
超音波のスイープ発振制御による100MHz以上の超音波伝搬制御実験(表面弾性波のコントロール技術開発:超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄のメカニズムと効果的な活用法

2023-12-28 17:51:59 | 超音波システム研究所2011


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良書

2023-12-28 17:40:47 | 超音波システム研究所2011

「西田幾多郎「讀書」」より


 何人も云ふことであり、云ふまでもないことと思ふが、私は一時代を劃した樣な偉大な思想家、大きな思想の流の淵源となつた樣な人の書いたものを讀むべきだと思ふ。かゝる思­想家の思想が掴まるれば、その流派といふ樣なものは、恰も蔓をたぐる樣に理解せられて行くのである。無論困難な思想家には多少の手引といふものを要するが、單に概論的なも­のや末書的なものばかり多く讀むのはよくないと思ふ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波プローブの表面弾性波を利用した、化学反応実験システムーー表面弾性波のコントロール技術の利用ーー(超音波システム研究所)

2023-12-28 17:34:51 | 超音波システム研究所2011
超音波プローブの表面弾性波を利用した、化学反応実験システムーー表面弾性波のコントロール技術の利用ーー(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波美顔器の表面改質(応力緩和)技術

2023-12-28 17:33:40 | 超音波システム研究所2011
超音波美顔器の表面改質(応力緩和)技術


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩(土光敏夫)

2023-12-28 17:13:16 | 超音波システム研究所2011

散歩(土光敏夫)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波とファインバブルによるショットレスピーニング処理--表面残留応力緩和・均一化処理--超音波洗浄器への応用

2023-12-28 16:50:30 | 超音波システム研究所2011
超音波とファインバブルによるショットレスピーニング処理--表面残留応力緩和・均一化処理--超音波洗浄器への応用


超音波システム研究所は、
超音波とファインバブルを水槽内で制御する技術を応用して、
各種材料・部品表面をメガヘルツの音響流で刺激する技術を開発した。
特に、残留応力の緩和・均一化は、多くの成果に発展している。

<<脱気ファインバブル(マイクロバブル)発生液循環装置>>

1)ポンプの吸い込み側を絞ることで、キャビテーションを発生させる。
2)キャビテーションにより溶存気体の気泡が発生する。
上記が脱気液循環装置の状態。

3)溶存気体の濃度が低下すると
キャビテーションによる溶存気体の気泡サイズが小さくなる。
4)適切な液循環により、
20μ以下のファインバブル(マイクロバブル)が発生する。
上記が脱気マイクロバブル発生液循環装置の状態。

5)上記の脱気ファインバブル(マイクロバブル)発生液循環装置に対して
超音波を照射すると
ファインバブル(マイクロバブル)を超音波が分散・粉砕して
ファインバブル(マイクロバブル)の測定を行うと
ウルトラファインバブルの分布量がファインバブルの分布量より多くなる
上記の状態が、超音波を安定して制御可能にした状態。

6)超音波を安定して制御可能な状態に対して
オリジナル製品:メガヘルツの超音波発振制御プローブにより
メガヘルツ(1-20MHz)の超音波を発振制御する。
音圧レベルの制御方法は、液循環とメガヘルツの超音波の
オリジナル非線形共振現象(注1)をコントロールすることで
効果的なダイナミック状態に設定・制御する。

注1:オリジナル非線形共振現象
オリジナル発振制御により発生する高調波の発生を
共振現象により高い振幅に実現させたことで起こる
超音波振動の共振現象



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする