今日も晴天。気持ちのいい一日。 もし、今日が最後の一日だったら・・・。きっといつも通りの一日を過ごしたいと思う。 多分震災を受けた人々は今日一日を生きていく意味が違っているのだろうと思う。 今日は成人式・・、震災地の成人のために晴れ着を贈る活動をしている人がいて、晴れ着を来て成人式に出る事が出来た人の喜ぶ姿がTVに映し出されていた。なんて粋な計らいなんだろう・・と関心した。 亡くなった方々の分まで「生」を大事にしていけるといい。 もしかすると亡くなった人々から目には見えないが沢山の贈り物を貰っているのかもしれない。 生きるという事(意味)。
今年も自己探求の作業は今まで通り続けて行こうと思っている。かなり大雑把だけど今年はこういう動き方が出来ればいいなか・・と思う事がありそれを目標にしようかと思っている。今年は今までと違う目標の立て方をしてみた。 希望する目標を書いてその副題・・とし真逆の行為を書いておく。 ゲシュタルト療法的に表現すれば『変容の逆説的な理論』。 例えば「嫌いな人」を「好きにならなきゃ」と努力するのではなく、「嫌いだ」という事をただ認める・・・。それによって「好き」では無いが・・・「嫌い」と言うほどでもなくなる。。『人はあるがままの自分自身を体験しつくことによって初めて本当の変化が起こる』という理論。
実際その方法をとってみると目標としてはあるが真逆もOKという幅があって自由、そして目標はあるという何とも気楽な感じだ。心地好さがある。今年はこの方法を大いに活用していきたい。
実際その方法をとってみると目標としてはあるが真逆もOKという幅があって自由、そして目標はあるという何とも気楽な感じだ。心地好さがある。今年はこの方法を大いに活用していきたい。