今日は『ギフト』ワークショップ。日中はお天気に恵まれてワークショプ日和。それぞれの魂の不必要なカルマを降ろし、自分自身のために自分自身を許し解放していく。 無事ワークショップを終えてblogを見ると昨日記載した本『幸せになるために捨てるもの84のリスト』と重なっている事に気づく。私たちは社会と歴史が作り上げた不必要な概念(枠)を沢山背負い込んでいるようだ。それぞれが持っている力と可能性を信じていけば持ち物は少なくていいのかもしれない。そして背負いも必要ない。終了後は参加者の表情が豊かに変化している。それが最高のギフトかな。
『幸せになるために捨てるもの84のリスト』中野裕弓著という本を手にしている。一言・・・面白い!!
自由・臨機応変・こだわりが無いという言葉が浮かぶ。
『諦めて・・そして可能性の方向に進む』という言葉が浮かんでくる。自分に無いものは潔く諦める、そして自分の可能性に望みをかける。自分の質を理解していなければ出来にくい事なのだろうと思うけど・・・なかなか難しい。
しかし無い(あるいは薄い)可能性にかけるより自分が持っている質の方に進んだ方が『~らしい』くリアリティがあるのだろうと思う。それは宇宙的な広がりを感じさせるし、そして完全に個かもしれない。ミクロとマクロ。これもまたパラドックス。
そしてその質はとてもシンプルなものかもしれない。
ある番組で女優仲間と安住さんが乗馬をしていた。3人の女優さんはしっかりと馬をあやつり綺麗で優美な姿を披露していた。それぞれが中心にしっかりいて軸のブレもない。馬の動きに合わせて中心と軸が自由にしなるように動く。その姿に惚れ惚れしつつ、さすが!!と感心。やはりそれなりの人は軸がしっかりしている。そのあとに安住さんが馬に乗るのだけれど、馬は彼の指示を聞かず暴走気味。よくみると彼の中心も軸もブレっぱなし。中心と軸がしっかりしていないと馬(動物)にもなめられるのかと妙に感心しつつ、中心と軸それぞれの大切さを再確認した。
今朝の朝日新聞朝刊の広告欄に新しい雑誌の宣伝が載っていた。ふと目に留まったのは『山登り温泉』のススメ・・・運動×温泉=最高のデトックスだという。今まで自然と気づきのワークを企画し温泉好きもあって終わってからは温泉というコースを設定してきているがそれがデトックスにいいという内容の記事が出て・・こういったものが雑誌に載るようになるんだとひとしきり感心した。
…という事で、紅葉の季節を迎え・・
『自然と気づきのワークin白山』を10月28日(日)に開催することにしました。
当日お天気に恵まれることを祈り、自然と触れ合いながら自分自身と向き合いたい方、グランディングを強化したい方・・いかがでしょうか。
今日はティーハウス マユール(東五反田店)にお願いしてあるお惣菜を取りに行く日。楽しみにしながらお店に向かった。若い女性2人でお店をやっているようで、二人が笑顔で迎えてくれた。ここにお願いしているのは長寿法と言われるマクロビオティック食。見た目は鶏肉のから揚げに似ているけど、大豆製品で出来たから揚げ。お肉に近い食感なのでお肉控えめの人でも食べる事が出来る。今日は少し自分の作業(料理作り)を減らし、いつもとは違う食事を楽しむ日。また次にどんなマクロビオティック食が頂けるか楽しみ。
『どんな花でも咲けない日があります。その時は、根を下へ下へと降ろしましょう。つらい日々も笑える日につながっているのです…。』
置かれた場所で咲きなさい 渡辺和子著より
本を読むのは好きな方で気になった本はとりあえず手にしてみる。今も手元に数冊あり並行して読んでいる。途中で投げ出したくなる本もあれば、手元にずっと置いておきたくなる本など様々。今も面白くて一気に読みたい衝動に駆られている本があるが内容が濃いので少し日数をかけてじっくり読もうと思っている。そしてその後は手元に置いておこう。
吉沢久子著『94歳寄りかからず。前向きにおおらかに』94歳で一人で生きている人。著者の少しくらい不便な方が自分の機能を損なわずに維持できるという考え力強さを感じる。多少の負荷、多少のストレスは老化を防いでくれるのかもしれない。それにしても94歳で一人で生活できるというのは凄い!!
こらからは読書の秋。これからどんな素敵な本と出会えるか・・楽しみ!!
困ったときの神頼みという言葉があるけれども苦境に立った時にそこから逃れたいとかさまざまな思いを抱き神に祈ることがある。たしかに『祈り・・』は必要だと思うが、努力もせずに祈りだけを唱えても現実は変わらないように感じている。それで現実が突然変化した人はどのくらいいるのだろうか。そしてその出来事が自分に自信をつけることや自己受容を深めていく事につながっていくのだろうか。あまりにも『祈れば‥』という所だけが強調されていく事に違和感を覚える。現実原則に従って…祈りつつ切磋琢磨し行動するのがいい。そこが生きていく事の面白さかもしれない。
家族の健康のために玄米菜食にしている。しかしあまり時間がなかったり、レパートリーが少ないこともあり気が付くと同じような主菜になってしまう。かといって無理しすぎるとストレスにもなるし第一継続する事がが難しくなる。・・・。近所でマクロビオテックのランチを出しているお店を見つけたのでお店の方にお願いして主菜だけ特別に提供してもらうことにしてもらった。今日はその初日。他にも全粒粉・酵母発酵パンのお店の方にお願いしてクルミ入りパンを作ってもらっている。今日はそれぞれの店で品物を頂いて・・・お店のご好意でこうして提供してもらい・・・色々な人に支えられて生きている事を実感。そして感謝。
ティーハウス マユール(東五反田店)、ベーカリーSUGI-NO-KI
ドラマで使われているこの言葉が心に響く・・『今ここに無い未来は自分で作る』。
大きく言えば世界を相手にという事にもなるし、自分自身の家族の事かもしれない。『自分でつくる。』『自分の未来は自分でつくる』クリエイティブで広がりを感じる。これからの世代の人達に目指してもらいたい気持ちもあり、そういう人たちのサポートが少しでもできるといいな~。
自分は型にはまるのを好まない・・とは思ていたけれど、最近・・・ますます自由に動きたい気持ちが高まってきている。そしてその気配に「これはまずいかも・・」という気持ちも湧いてくる。何をするか分からない所があって周囲からは「無理とか、危ない」からとか言われてきた。自分としては普通なのに周囲からすると「あり得ない」「危ない」と言われる。たぶん判断基準がかなり違うのだろう。そして放浪好き。自動車の運転免許証は持っていないが・・・「もし、免許なんかとってしまったらどこに行くか分からない」と家族に言われている。それでも、もっと自由に・・という想いが出てくるのだから自分自身で抑えている部分があるのだろう。まぁ、安全を確認しながら慎重に(この基準が人と違うのかもしれない)そして粛々と準備を進めていこうかな・・。と理想を書きつつ・・・『一気に』・・になりそうな自分を感じている。もしかするとそういう自分を危険だと感じているのは私自身かもしれない。
そして明日は『あいりす』ワークの初日。参加者に合わせてどのようなワークを織り込んで行こうかと考えている。新しいものを・・と、やはりワーク自体も同じ型にこだわらずクリエイティブが好き、そして楽しみ~。 (^^)v
最近読んでいる本に『絶対に失敗しないとわかっていたら、あなたは何をしますか?』という質問が載っていた。即座に『何もしない』という言葉(答え)が浮かんできた。自分で答えておきながらその答えがあまりに意外だった。・・・とすると『絶対に失敗しないとわかっていると私は何もしないんだ!!』という事になる。意識して考えたことは無かったけれど、何か行動を起こすときは『うまくいくかどうか分からないからやってみいる』という事のようだ。分かりきった事であれば・・・やる必要は無いのかもしれない。何が起こるか分からないからやってみる、そして馴染みの無い出来事があればそれに直面した時に色々な想いが出て自分を知るキッカケとなる。出来なくてもいい・・、失敗してもいい・・、それが自分を知るいい機会になるし自分の可能性を広げるチャンスにもなる。『出来ないかもしれないからやってみる』『やったことが無いからやってみる』でいいんだと妙に納得。これからも『出来ないかもしれないから(出来るかもしれないから)』やってみようと思う。
明日から帰省。色々な準備を終えて今はホッとしつつ少しワクワクしている。明日は寄り道をして鳴子温泉へ。帰省途中の寄り道は今回が初めて。何故か鳴子温泉に魅かれるものがありそれも山形周り(遠回り)で鳴子に入る予定。鳴子に呼ばれているような…気もしたり。ふと…導いてもらうという言葉が浮かんできた。今までの色々な試練が私をここまで導いてくれたような気がしている。『導き』『導かれる』。そして出来れば苦より楽がいいと思う自分がいる。明日は気が向くまま、足のむくままに・・・。何に導かれるのだろう。。。